美濃焼 清秀作 黒織部 抹茶碗
美濃焼の黒織部も抹茶碗のご紹介です。
黒織部とは、織部焼の一種で、元は慶長年間に
古田織部の好みにより、美濃元屋敷・弥七田窯で創製された
一種の「引出黒」。
「引出黒」とは瀬戸・美濃地方の天目釉の末期に起こった
黒色陶のことで、瀬戸黒・織部黒・黒織部などのことを指します。
焼成中に、窯の中から鉄鋏などで引き出すことから
この名前があります。
ほとんどの場合、器に鉄鋏の跡があります。
黒織部は沓型の茶碗がほとんどで、黒釉の一部に窓を開け
鉄釉で素朴な絵模様を描き込んだり、ヘラなどで彫り文が
加えられたものがあります。
因みに沓型とは、口作りは玉縁で、不規則な楕円形をなし
下部にくびれがある、鉢や茶碗などをいいます。
この黒織部の抹茶碗も、ろくろで挽いた後、変形されており
とても味のある抹茶碗となっています。
底は真っ平らで、切立になっています。
正面には、えくぼのようなへこみが付けられています。
幅 11.8㎝ 奥行 10.5㎝ 高さ 7.5㎝
ショップの評価
-
能作 錫(すず)100% タンブラー
一度手にしてみたかった能作の商品。 錫の柔らかさがなんともいえず最高です!!
この度はご注文頂き誠にありがとうございました。 能作の商品、気に入って頂き、本当によかったです。 錫の抗菌作用と飲み物をまろやかにする効果もお楽しみ下さい。 これからも、いい商品をご紹介して参りますので宜しくお願い申し上げます。 弊社をご利用頂き誠にありがとうございました。
-
桜皮細工 × 箱根寄木細工 メールボックス レターサイズ
-
日本製 手作りガラス花器 白
とても綺麗な花器でした。ありがとうございました。
この度はご注文頂き、誠にありがとうございました。 お客様にお気に召して頂き、大変光栄に存じます。 これからも、いい商品をご提供して参りますので 何卒宜しくお願い申し上げます。 弊社をご利用頂き誠にありがとうございました。
-
信楽焼 自由花 チューブ型花器 トルコブルー
思った通り面白い花器でいけるのが楽しみです。ありがとうございました。
この度はご注文頂き誠にありがとうございました。 お客様にお気に召して頂き、大変光栄に存じます。 これからも、お客様にお褒め頂けるよう、いい商品をご紹介して参りますので 今後も何卒宜しくお願い申し上げます。
-
伊賀焼 長谷園(製陶)のご飯土鍋 2号炊き かまどさん
注文から2日で届きました。 迅速なご対応ありがとうございます。 これで美味しいご飯を食べるのが楽しみです。
この度は、ご注文頂き誠にありがとうございます。 お客様に御礼をおっしゃって頂き、大変恐縮しております。 いい商品ですので、末永くお使い下さいませ。 弊社をご利用頂き、誠にありがとうございました。
-
飛騨春慶塗 木製 二段弁当 大 うるし塗り
とても素敵なお弁当箱です。梱包もとても丁寧で、お店のおもてなしの心が伝わってきました。このようなお弁当箱に、なかなか巡りあえなかったので、開封した時、職人さんの仕事ぶりに大変感激しました。ありがとうございました。
この度はご注文頂き、誠にありがとうございました。 お客様にそのようにおっしゃって頂き、大変光栄に存じます。 とてもいいお弁当箱ですので、末永くお使い下さいませ。 またのご利用を心よりお待ち申し上げております。 この度は、弊社をご利用頂き誠にありがとうございました。