1/7

 伝統工芸 江戸切子 一口ビール・冷茶グラス 赤青ペア

¥27,500 tax included

the last one

Using  to pay next month

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.

This item can be shipped outside of Japan.

伝統工芸の江戸切子から一口ビール、冷茶グラスのご紹介です。

江戸切子とは、江戸時代後期に江戸日本橋のビードロ屋、加賀屋久兵衛が

手がけた切子細工が今日の江戸切子の始まりと言われています。

町民文化の中で育まれた江戸切子は、江戸時代のおもかげを色濃く残し

優れた意匠や技法の数々は、現代に至る180有余年も間の

切子職人たちによって受け継がれてきました。

このグラスは赤と青が一対となっており、ビールや冷茶などを

飲むのにお使い頂けます。

切子のカットがとても細かく、クリスタルガラスを使っているため

普通の色きせガラスの切子とは輝きが全然違って、見ているだけで

うっとりする程、きれいです。

また、指ではじくとクリスタルガラス特有の甲高い金属音がします。

ビールでも冷茶でも冷酒でも、涼を感じさせてくれるガラスの器です。

贈り物としても、喜ばれます。



口径 5.5㎝  高さ 10.5㎝

容量 120cc

Add to Like via app
  • Reviews

    (47)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥27,500 tax included

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY