-
萩焼 紫釉 夫婦茶碗 (ペア)
¥8,470
萩焼から松尾邑華 白景山窯の夫婦茶碗の ご紹介です。 赤茶色の荒めの土をろくろで挽き、成形した 手づくりのご飯茶碗です。 紫色の釉薬が掛けられその上から白い釉薬が 掛けられているように見えます。 茶碗の内側は、口の部分が白い釉薬に覆われ その他の部分は紫釉となっておりツートンの デザインできれいな色合いになっています。 外側は白と紫の釉薬が混在しており、白釉の 垂れの合間に紫釉が所々に表れています。 うっすらとろくろ目が見えて手作りの 良さを感じます。 全体の形はある程度の丸みを帯び口の部分は 外側に開いており食べやすく口当たりが よくなっています。 表面には全体に貫入が見られ、ピンホールも 少し見られます。 使い込んで頂くと、「萩の七変化」を 楽しんで頂けます。 美しい薄紫の釉薬がどのように変化して いくのか楽しみになりそうな逸品です。 大 口径 12.5cm 高さ 6cm 小 口径 11.5cm 高さ 5.8cm
-
赤津焼 色釉 手描き バラ コーヒー碗皿 ペア
¥5,060
赤津焼からペアのコーヒー碗皿の ご紹介です。 茶色の生地の外側に朱色と濃紺の釉薬を施し 内側には白釉の上の口あたりに小さなバラの 花が赤と紫でそれぞれ手描きされています。 カップは口が広く背が低めなので コーヒー以外でも紅茶やスープ、サラダ鉢 など小鉢としても使える形で様々な用途で お使い頂けます。 口の上部は変形させて手づくり感があり 持ち手は平たく持ちやすく、三つ足となって おりお洒落な造形となっています。 受け皿は大きめで溝がないので単体で ケーキ皿や銘々皿としても使えて便利です。 皿も変形しており、手づくり感があります。 カップも皿もバラの柄でかわいらしさが ありますが中央部は白無地なので飲み物や 食材の色を引き立ててくれるデザインです。 用途が広くお洒落さも併せ持つ逸品と いえます。 カップ 口径 11cm 高さ 5cm 容量 200cc 皿 径 15cm 高さ 1.5cm
-
美濃焼 林亮次 荘山窯 赤志野 ぐい呑み 中
¥6,050
美濃焼から林亮次 荘山窯の志野の ぐい呑みのご紹介です。 美濃焼の代名詞ともいえる、志野焼の ぐい呑みです。 志野焼は大変手間のかかる焼き方をするため 専門のノウハウがあり、独自の技術が 必要となります。 他の産地で真似て作ることが難しく なっています。 そのため志野焼は、美濃焼でしか 見られなくなっており美濃焼独自の焼き物と なっています。 人が完全にコントロールできない、焼き物の 独自の世界がそこにはあります。 気温や湿度、天候などの様々な条件で 変化して、同じものが絶対に出来ない 独自の炎の芸術といっても 過言ではありません。 力強いイメージで作られており、微妙な 釉薬の色合いと焼成で志野独特の世界観を 作りあげています。 このぐい呑みは渋い赤茶色が特徴となって おり茶褐色の釉薬の濃淡が所々に見られ、 独特の侘びた風合いが出ています。 小石を混ぜて作られており焼成後、小石が 表面から出ており変化のある酒器と なっています。 また釉薬の裂けやひび、貫入やピンホールが たくさん出ており、飽きの来ない風合いと いえます。 志野焼きの窯変の特徴がいくつも見ることが 出来ます。 切立型ですが、胴には若干丸みがあり 口の下で一旦くびれ、その上の口は外側に 反っており、飲みやすくなっています。 胴回りにはろくろ目があったり、石はぜの 膨らみがあったり、とても変化に 富んでいます。 手にしっくりと馴染み、持ちやすく 安定感もあります。 自家用でもプレゼントでも海外のお土産でも 使える価値ある逸品です。 口径 6.8cm × 高さ 6cm Mino Ware – Ryōji Hayashi, Shōzan Kiln – Aka Shino Guinomi (Medium) We are pleased to introduce a Shino ware guinomi (sake cup) from Mino ware, crafted by Ryōji Hayashi of the Shōzan Kiln. This guinomi represents Shino ware, which is considered the hallmark of Mino ware. Shino ware requires a highly labor-intensive firing process that demands specialized knowledge and unique techniques. For this reason, it is extremely difficult to replicate in other production regions. Thus, Shino ware is now produced exclusively in Mino, making it a ceramic style unique to the area. It embodies a distinct world of pottery that cannot be fully controlled by human hands. Depending on conditions such as temperature, humidity, and weather, each piece undergoes unpredictable changes, ensuring that no two works are ever the same. It is no exaggeration to call it a true art of flame. The guinomi is crafted with a bold and powerful presence, while subtle glaze tones and firing effects create Shino ware’s distinctive aesthetic. This particular guinomi features a subdued reddish-brown color, with variations of dark brown glaze that create a uniquely wabi-inspired texture. Pebbles are mixed into the clay, and after firing, they emerge on the surface, giving the vessel additional character and depth. Moreover, cracks, fissures, crazing, and pinholes appear throughout the glaze, adding layers of interest that never grow tiresome. These are characteristic kiln effects unique to Shino ware. Though cylindrical in form, the body carries a gentle roundness, narrowing slightly beneath the rim, which then flares outward for ease of drinking. The surface shows potter’s wheel marks and swelling from exposed stones, creating a vessel rich in variation. It fits comfortably in the hand, offering both ease of use and a sense of stability. A piece of true value, it can be enjoyed for personal use, given as a gift, or cherished as a meaningful souvenir from Japan. Dimensions: Diameter 6.8 cm × Height 6 cm 美浓烧 林亮次 庄山窑 赤志野 中号酒杯 为您介绍一件美浓烧的林亮次·庄山窑所制的志野酒杯。 这是一只可称作美浓烧代名词的志野烧酒杯。 志野烧的烧制方法极其繁琐,需要专门的经验与独特的技艺。 在其他产地几乎难以模仿制作。 因此,志野烧如今仅见于美浓烧,是美浓烧独有的陶艺。 其中蕴含着一种人力无法完全掌控的陶艺独特世界。 随着气温、湿度、天气等各种条件的变化,每一件作品都不可复制, 可谓是真正独一无二的火焰艺术。 此酒杯以强劲有力的意象制成, 通过釉色的微妙变化与烧成效果,营造出志野独特的美学世界。 这件作品的特点是沉稳的赤褐色, 茶褐色釉药的深浅变化散布其中, 呈现出独特的侘寂风韵。 胎土中混入了小石子,烧成后石子从表面显露, 使这件酒器更具变化。 釉面的开裂、纹理、贯入和针眼现象丰富, 因此呈现出经久不厌的风貌。 可以清晰看到志野烧特有的窑变痕迹。 器形为直壁,但胴部略带圆润, 口下有一处收腰,口沿向外微微翻出, 便于饮用。 胴体上留有拉坯旋纹,局部还有石爆的鼓起, 极富变化。 手感贴合,握持舒适,且稳定性佳。 无论是自用、馈赠,还是作为海外礼品, 都是极具价值的逸品。 口径 6.8cm × 高度 6cm
-
萩焼 白釉 えくぼ 手づくり 組湯呑
¥7,260
萩焼から白釉の組湯呑のご紹介です。 こげ茶色の小石が混じった粗めの土を ろくろ成形し白い釉薬を掛けて 作られています。 内外にろくろ目が残され持つと手に しっくりと馴染みます。 正面にはえくぼが作られ、親指を置く場所が あり持ちやすくなっています。 形はほぼ寸胴型で口は若干外側に反った 羽反り型で飲みやすくなっています。 高台は萩特有の切高台となっており、特徴と なっています。 高台の付近は釉薬の上からでも土の風合いが 見られ、荒々しく力強い雰囲気と なっています。 使い込んで頂くと「萩の七変化」を楽しんで 頂けます。 白釉はお茶の色がきれいに見え、その風合い からお茶を美味しく楽しんで頂ける 湯呑といえます。 大 口径 7.8cm 高さ 9cm 小 口径 7.4cm 高さ 8.5cm Hagi Ware – White Glaze “Ekubo” Handcrafted Pair of Teacups Introducing a pair of white-glazed teacups from Hagi ware. They are wheel-thrown from coarse clay mixed with dark brown pebbles, and finished with a white glaze. Wheel marks are intentionally left on both the interior and exterior, giving the cups a natural texture that fits comfortably in the hand. On the front, a small dimple (ekubo) is formed, providing a place for the thumb and making the cup easy to hold. The shape is nearly cylindrical, with the rim slightly flaring outward in a hazori style, making it comfortable to drink from. The foot is the characteristic Hagi-style kiri-kodai (cut foot), which adds to its distinctiveness. Near the foot, the texture of the clay can be seen even beneath the glaze, imparting a bold and vigorous feeling. With continued use, you can enjoy the “Seven Transformations of Hagi” (Hagi no Shichihenge), the unique way Hagi ware changes in appearance over time. The white glaze highlights the color of tea beautifully, enhancing the experience of enjoying your drink with elegance and flavor. Large Cup – Diameter: 7.8 cm Height: 9 cm Small Cup – Diameter: 7.4 cm Height: 8.5 cm 萩烧 白釉 酒窝 手工组合茶杯 这是一套来自萩烧的白釉组合茶杯。 采用混有深褐色小石的粗质陶土拉坯成型,并施以白釉烧制而成。 杯身内外保留了拉坯时的旋纹,握在手中自然贴合掌心。 正面特意留有一个“酒窝”,可放置拇指,拿握更加方便。 造型几乎为直筒形,口沿略微向外翻卷,为羽反形设计,饮用时更为顺畅。 高台为萩烧特有的“切高台”,极具特色。 在高台附近,即便覆有釉药,也能隐约显露陶土的质感,散发出粗犷而有力的气韵。 随着长期使用,您可享受“萩之七变”的独特趣味。 白釉能够衬托出茶汤的清雅色泽,其质感更能提升品茶的美味体验。 大杯:口径 7.8cm 高度 9cm 小杯:口径 7.4cm 高度 8.5cm
-
美濃焼 林亮次 荘山窯 鉄釉 志野 ぐい呑み 中
¥6,050
美濃焼から林亮次 荘山窯の志野のぐい呑みの ご紹介です。 美濃焼の代名詞ともいえる志野焼の器です。 志野焼は大変手間のかかる焼き方をするため 専門のノウハウがあり、独自の技術が 必要となります。 従って、他の産地で真似て作ることが 非常に難しくなっています。 そのため志野焼は美濃焼でしか見られなく なっており美濃焼独自の焼き物といえます。 人が完全にコントロールできない焼き物の 独自の世界がそこにはあります。 気温や湿度、天候などの様々な条件で 変化して、同じものが絶対に出来ない 独自の炎の芸術といっても 過言ではありません。 力強いイメージで作られており、微妙な 釉薬の色合いと焼成で志野独特の世界観を 作りあげています。 このぐい呑みは正面の鉄釉の垂れが特徴と なっており茶褐色の釉薬の凹凸があり 独特の風合いを出しています。 また、白い釉薬の垂れや赤茶色に変化した 跡も見られ志野焼きの窯変の特徴がいくつも 見ることが出来ます。 切立型ですが、胴には若干丸みがあり 口の下で一旦くびれ、その上の口は外側に 反っており、飲みやすくなっています。 胴回りにはろくろ目があったり、削ぎが あったり全体にピンホールが無数にあったり とても変化に富んでいます。 その変化が手にしっくりと馴染み、 持ちやすく安定感もあります。 自家用でもプレゼントでも海外のお土産でも 使える価値ある逸品です。 口径 6.3cm 高さ 5.8cm Mino Ware – Ryoji Hayashi, Shōzan Kiln – Iron Glaze Shino Guinomi This is a Shino guinomi (sake cup) by Ryoji Hayashi of the Shōzan Kiln, representing the renowned tradition of Mino ware. Shino ware is considered a hallmark of Mino pottery. Because its firing process is extremely intricate, it requires specialized expertise and unique techniques. As a result, it is very difficult to reproduce Shino ware outside of Mino, making it a truly distinctive ceramic style exclusive to the region. It embodies a world beyond complete human control. Influenced by temperature, humidity, weather, and other conditions, each piece emerges uniquely—never identical to another. It is no exaggeration to call Shino ware a unique art of fire. This guinomi is crafted with a bold impression. The subtle tones of the glaze and the firing process together create Shino’s distinctive aesthetic. Its defining feature is the flow of iron glaze down the front, with uneven, tea-brown textures that impart a rich, singular character. White glaze drips and traces transformed into reddish-brown tones also appear, revealing multiple aspects of Shino’s kiln variations. Although shaped in a straight-walled form, the body carries a slight roundness. Just below the lip, the vessel narrows once before the rim flares outward, making it comfortable for drinking. Around the body, you can see traces of the potter’s wheel, carved cuts, and countless small pinholes, giving the surface abundant variety. These variations make the cup fit naturally in the hand, providing both ease of use and a sense of stability. It is a truly valuable piece, suitable for personal enjoyment, as a gift, or even as a meaningful souvenir abroad. Dimensions: Diameter 6.3 cm × Height 5.8 cm 美浓烧 林亮次 庄山窑 铁釉 志野 酒杯 为您介绍来自美浓烧,林亮次庄山窑的志野酒杯。 这是一件可谓是美浓烧代名词的志野烧器物。 志野烧的烧成方法极为繁复,需要专业的技艺与独特的技术。 因此,其他产地要仿制生产是非常困难的。 正因如此,志野烧如今只能在美浓烧中看到, 可说是美浓烧独有的陶器。 在其中蕴含着一种人力无法完全掌控的独特陶艺世界。 随着气温、湿度、天气等多种条件的变化, 绝不会产生两件完全相同的作品。 称其为独一无二的火焰艺术也毫不为过。 这件作品以充满力量感的造型制作, 通过釉药色调的微妙变化与烧成效果, 展现出志野独特的世界观。 此酒杯的正面以铁釉的流淌为特色, 茶褐色釉药的凹凸质感带来独特风貌。 同时,还可见到白釉的流痕及呈现赤褐色变化的痕迹, 展现出志野烧窑变的多种特征。 造型为直壁型,但器身略带圆润, 在口沿下方略有收束,而口部外撇, 设计使其饮用时更加顺手。 器身周围可见拉坯的旋纹、刀削的痕迹, 整体布满无数小针孔, 呈现极为丰富的变化。 这些变化使器物与手掌贴合舒适, 便于持握且稳重有力。 无论自用、馈赠,还是作为海外礼品, 都是值得珍藏的佳品。 口径:6.3 cm 高度:5.8 cm
-
美濃焼 金彩・銀彩 フリーカップ 小 ペア
¥5,500
美濃焼から金彩・銀彩のフリーカップ小の ペアセットのご紹介です。 金彩の方は黒生地の外側表面に金色の釉薬が 掛けられて作られています。 キラキラした明るい金色ではなく、 渋く侘びた釉薬は鈍い光りがあり 独特の味わいがあって高級感を 感じられます。 釉薬の自然の変化があり下地の黒地が所々 見え、釉薬の凹凸が生じており豪華さと 荒々しさが共存したカップといえます。 内側は黒地のみで少しざらっとした表面は ビールなどの泡立ちが期待できる 風合いです。 銀彩の方は黒生地の内外にダークシルバーの 釉薬が掛け作られています。 黒に近いシルバーは表面が艶消しで渋く 侘びた雰囲気があります。 釉薬の表面には不規則に細かい自然の模様が 浮かび上がり見る角度によって模様の 見え方が異なります。 釉薬の具合により少しざらっとした部分と 滑らかな部分とが混在します。 1色のみシンプルな色合いですが、 釉薬の変化が楽しめるお洒落なカップです。 ちょうど手におさまる適度なサイズ感で 下から上へ広がるスタイリッシュな 形をしています。 適度な重みがあり外見も相まって重厚感を 感じられます。 コーヒーからお茶などソフトドリンクから、 ビールや焼酎などのお酒まで、ほとんどの 飲料に使うことが出来ます。 質感が高く、飽きの来ない高級感のある フリーカップといえます。 口径 8.5cm 高さ 11cm 容量 250cc Mino Ware – Pair of Small Free Cups with Gold and Silver Decoration We are pleased to introduce a pair set of small free cups with gold and silver decoration from Mino ware. The gold-decorated cup is crafted by applying a golden glaze over the black clay surface. Rather than a bright, sparkling gold, the subdued, rustic glaze has a soft, muted shine that gives the piece a unique character and a sense of refinement. Natural variations in the glaze reveal parts of the black base, and the uneven surface creates a balance of opulence and ruggedness. The interior is finished only in black, with a slightly textured surface that enhances foam retention, making it especially suitable for beer. The silver-decorated cup is finished with a dark silver glaze applied both inside and out over the black clay. The nearly black silver has a matte finish, evoking a subdued and rustic atmosphere. Fine, irregular natural patterns emerge on the glazed surface, appearing differently depending on the angle of view. The surface texture alternates between slightly rough and smooth areas depending on the glaze application. Though it uses only a single tone, the variations in the glaze give it a refined and stylish appearance. Both cups are sized to fit comfortably in the hand, with a stylish form that gently widens from bottom to top. They have a moderate weight that, together with their appearance, conveys a sense of solidity and presence. These versatile cups can be used for nearly any beverage—from coffee and tea, to soft drinks, to beer or shochu. With their high-quality finish and timeless elegance, they are free cups that can be enjoyed for many years without losing their appeal. Dimensions Mouth diameter: 8.5 cm Height: 11 cm Capacity: 250 ml 美浓烧 金彩・银彩 自由杯 小号 一对 这是来自美浓烧的金彩与银彩自由杯小号对杯套装介绍。 金彩杯采用黑色坯体,外侧表面施以金色釉料烧制而成。 并非闪亮耀眼的明金,而是沉稳雅致的釉色,带有柔和的光泽, 散发出独特韵味与高雅气息。 釉面的自然变化,使得底层黑色坯体在部分位置隐约可见, 并伴随釉层的凹凸起伏,形成了豪华与粗犷并存的独特风格。 内壁仅为黑色坯体,略带粗糙的触感, 在饮用啤酒时更能激发起良好的泡沫效果。 银彩杯则是在黑色坯体的内外均施以暗银色釉料制成。 近乎黑色的银釉,表面为消光效果, 呈现出沉稳而雅致的侘寂氛围。 釉面上浮现出不规则的细密天然纹理, 随着观看角度的不同,纹理的显现也随之变化。 釉面的处理使得表面既有略显粗糙之处,也有光滑细腻之感。 整体虽为单一色调,但因釉面的自然变化, 展现出时尚而富有韵味的美感。 杯体大小适中,正好契合手掌, 造型由下而上略微张开,线条简洁时尚。 适度的重量感,结合外观,更增添了厚重质感。 无论是咖啡、茶、软饮料, 还是啤酒、烧酒等酒类饮品,几乎都可使用。 这是一对质感上乘、雅致大方、经久耐看的高档自由杯。 口径 8.5cm 高度 11cm 容量 250cc
-
美濃焼 金彩・銀彩 フリーカップ 大 ペア
¥6,600
美濃焼から金彩・銀彩のフリーカップ大の ペアセットのご紹介です。 金彩の方は黒生地の外側表面に金色の釉薬が 掛けられて作られています。 キラキラした明るい金色ではなく、 渋く侘びた釉薬は鈍い光りがあり 独特の味わいがあって高級感を 感じられます。 釉薬の自然の変化があり下地の黒地が所々 見え、釉薬の凹凸が生じており豪華さと 荒々しさが共存したカップといえます。 内側は黒地のみで少しざらっとした表面は ビールなどの泡立ちが期待できる 風合いです。 銀彩の方は黒生地の内外にダークシルバーの 釉薬が掛け作られています。 黒に近いシルバーは表面が艶消しで渋く 侘びた雰囲気があります。 釉薬の表面には不規則に細かい自然の模様が 浮かび上がり見る角度によって模様の 見え方が異なります。 釉薬の具合により少しざらっとした部分と 滑らかな部分とが混在します。 1色のみシンプルな色合いですが、 釉薬の変化が楽しめるお洒落なカップです。 ある程度の高さがあり下から上へ広がる スタイリッシュな形をしています。 適度な重みがあり外見も相まって重厚感を 感じられます。 コーヒーからお茶などソフトドリンクから、 ビールや焼酎などのお酒まで、ほとんどの 飲料に使うことが出来ます。 質感が高く、飽きの来ない高級感のある フリーカップといえます。 口径 8.5cm 高さ 13.5cm 容量 300cc Mino Ware Gold and Silver Glaze Free Cups – Large Pair Introducing a pair of large free cups from Mino ware, finished in gold and silver glaze. The gold-glazed cup is crafted with a golden glaze applied over a black clay body on the exterior surface. Rather than a bright, glittering gold, the subdued and rustic glaze gives off a muted luster, creating a refined and luxurious impression. Natural variations in the glaze allow the underlying black clay to show through in places, while uneven textures on the surface bring together both opulence and ruggedness in a single cup. The interior is finished in plain black with a slightly rough texture, enhancing the frothiness of beer and adding to its tactile charm. The silver-glazed cup is coated both inside and out with a dark silver glaze over black clay. The silver, close to black in tone, has a matte finish that conveys a subdued, rustic wabi aesthetic. On the surface of the glaze, delicate and irregular natural patterns emerge, shifting in appearance depending on the viewing angle. The glaze produces a mix of slightly rough and smooth areas, offering a pleasant variation in texture. Though monochromatic in color, the subtle glaze transformations make it an elegant and stylish vessel. With its tall profile and gently flaring shape from base to rim, the cup has a modern, stylish form. Its moderate weight combined with the dignified exterior gives it a sense of gravitas. Versatile in use, it suits nearly all beverages—from coffee and tea to soft drinks, as well as beer, shochu, and other liquors. This is a pair of free cups with a refined, high-quality texture and timeless appeal. Diameter: 8.5 cm Height: 13.5 cm Capacity: 300 cc 美浓烧 金彩・银彩 大号对杯 为您介绍一套美浓烧金彩与银彩的大号对杯。 金彩杯采用在黑色胎土外表面施以金色釉药而成。 并非耀眼闪亮的金色,而是带有沉稳侘寂之趣的钝色光泽, 展现出独特的韵味与高雅的质感。 釉药自然的变化使得底部的黑色胎土在局部显露, 釉层表面形成起伏不平的质感,兼具华丽与粗犷之美。 杯内则保持黑色胎土,略带粗糙的表面质感, 有助于提升啤酒等饮品的泡沫。 银彩杯则是在黑色胎土的内外施以深银色釉药而制成。 接近黑色的银彩,表面为消光效果, 呈现出沉稳侘寂的氛围。 釉药表面浮现出不规则的细致自然纹理, 随着观看角度的不同而呈现多样的景致。 因釉药的变化,表面兼有些许粗糙与光滑部分。 虽为单一色调,却因釉彩的自然变化而显得雅致而富有趣味。 杯体略高,由下向上张开,造型简洁而富有现代感。 具有适度的重量,与外观相辅相成, 带来厚重与稳重的手感。 无论是咖啡、茶等软饮,还是啤酒、烧酒等酒类, 几乎所有饮品都可使用。 质感上乘,既不易令人厌倦, 又充满高级感,可谓理想的自由杯。 口径 8.5cm 高度 13.5cm 容量 300cc
-
萩焼 河野聡 作 足付ぐい呑み ペア
¥5,500
萩焼から河野聡 作のぐい呑みペアの ご紹介です。 萩焼特有の小石の混じった土をろくろ成形し 釉薬を掛けて作られています。 一つは濃紺の釉薬を、もう一つは薄紫の 釉薬が使われ対照的となっています。 いずれも口の部分には白い釉薬が掛けられ、 さわやかな印象があります。 円錐形の安定した小ぶりな足があり、 胴にはろくろ目が残され、手づくりの良さが あります。 萩焼によく見られる切高台も特徴の一つと なっています。 口は外側に反り上がった羽反り口となって おり、口当たりが良く飲みやすく 作られています。 釉薬には艶があり、その色彩と足付の造形は 洒落た雰囲気があります。 食前酒から日本酒まで様々に使える 酒器といえます。 口径 5cm 高さ 6cm Hagi Ware – Pair of Footed Guinomi by Satoshi Kono We are pleased to introduce a pair of guinomi sake cups by Satoshi Kono, crafted in Hagi ware. They are made on the potter’s wheel using clay characteristic of Hagi ware, which contains small pebbles, and finished with glaze. One piece is coated with a deep navy glaze, while the other features a light purple glaze, creating a striking contrast. Both cups have a band of white glaze applied around the rim, lending them a refreshing impression. Each has a small, stable conical foot, and the body retains the wheel-throwing marks, enhancing their handmade appeal. Another distinctive feature is the kirikōdai (cut foot), often seen in Hagi ware. The rim is shaped in an outward-flaring habasori-guchi style, designed to sit comfortably at the lips and provide ease of drinking. The glaze has a lustrous finish, and the combination of its colors with the footed form creates an elegant, refined atmosphere. These guinomi can be enjoyed for a wide range of drinks, from aperitifs to sake. Dimensions: Mouth diameter 5 cm × Height 6 cm 萩烧 河野聪 作 带足酒杯 对杯 这是萩烧工艺师 河野聪 制作的带足酒杯对杯的介绍。 采用萩烧特有的夹杂小石子的陶土在陶轮上成形, 再施以釉药烧制而成。 其中一只使用了深蓝色釉药,另一只则采用浅紫色釉药, 形成了对照的效果。 两只杯子的口沿都施有白色釉药, 带来清爽的印象。 杯体下部有稳定的小巧锥形高足, 胴部保留了陶轮旋纹,体现了手工制作的质感。 此外,萩烧常见的“切高台”也是其特色之一。 杯口为外撇的羽反口, 饮用时贴合口唇,手感舒适,饮用顺畅。 釉面具有光泽, 其色彩与带足的造型散发出雅致的气息。 可广泛用作餐前酒、日本清酒等多种用途的酒器。 口径:5cm 高度:6cm
-
萩焼 聡作 湯呑 えくぼ
¥6,820
萩焼から河野聡作の手づくり湯呑の ご紹介です。 萩焼特有の小石の混じった茶色の土を ろくろ挽きし釉薬を掛けて作られています。 胴は丸みを帯び、ろくろ目が見られます。 表面には無数のピンホールと凹凸があり、 荒々しさを感じます。 胴の四方には、えくぼが作られ持ちやすく なっています。 胴は薄いビワ色ですが、口の部分のみ 白釉が掛けられ特徴となっています。 口作りは羽反り型で口当たりが良く、 飲みやすくなっています。 使い込んで頂き「萩の七変化」を 楽しんで頂けます。 趣のある味わい深い器でお茶を楽しんで 頂けそうです。 口径 9cm 高さ 8.5cm 容量 約300cc Hagi Ware – Yunomi Tea Cup by Satoshi Kono – “Ekubo” This is a handmade yunomi tea cup by Satoshi Kono, crafted in the tradition of Hagi ware. It is made on the potter’s wheel using Hagi’s distinctive brown clay mixed with small stones, then finished with glaze. The body is rounded, showing traces of the wheel. Its surface bears countless pinholes and natural unevenness, giving it a rugged character. On four sides of the body, small “dimples” (ekubo) are formed, making it comfortable to hold. The body is a soft loquat (biwa) color, while only the rim is coated with a white glaze, serving as a striking accent. The rim is slightly flared in the hazori style, ensuring a smooth touch and easy drinking. With continued use, the cup will gradually transform, allowing you to enjoy the celebrated “Seven Changes of Hagi.” It is a vessel of refined charm and depth, ideal for savoring tea. Diameter: 9 cm Height: 8.5 cm Capacity: approx. 300 ml 萩烧 河野聪作 茶杯 えくぼ 为您介绍一款由河野聪手工制作的萩烧茶杯。 此作品以萩烧特有的混有小石的茶褐色陶土, 经拉坯成型并施釉而成。 杯身呈圆润造型,可见拉坯纹路。 表面布满细小的针眼与凹凸, 散发出粗犷的质感。 杯身四周特意制有“酒窝”般的凹陷, 便于手持。 杯身呈浅枇杷色,唯独口沿施以白釉, 成为一大特色。 口沿采用外撇的羽反形制, 触感舒适,饮用顺畅。 经长期使用,可欣赏到“萩之七变” 的独特变化。 这是一只极具风趣与深味的茶器, 可令您尽享品茶之乐。 口径:9cm 高度:8.5cm 容量:約300cc
-
萩焼 白景山窯 松尾邑華 作 花入 白萩
¥8,800
萩焼から松尾邑華 作 白景山窯の花入れの ご紹介です。 小石の混じった赤茶色の土をろくろ成形し 白い釉薬を掛けて作られています。 胴には内外にろくろ目が見られ、 手づくり感がよく出ています。 最下部の径が最も大きく、大変安定しており 中央部が緩やかにくびれて口がわずかに 広がったスタイリッシュな形をしています。 花を活けやすく、倒れにくい使いやすい 花器といえます。 白釉がメインなので、花を選ばず、 ほとんどの花を引き立ててくれます。 シンプルで素朴なデザインは、ほとんどの 花にマッチし、飽きの来ない定番的に 永く使える花器といえます。 最下部径 11cm 口径 9.5cm 高さ 22.5cm Hagi Ware – By Yuuka Matsuo, Hakukeizan Kiln – White Hagi Flower Vase We are pleased to introduce a flower vase by Yuuka Matsuo of Hakukeizan Kiln, crafted in the Hagi ware tradition. Formed on the potter’s wheel using reddish-brown clay mixed with small stones, the piece is finished with a white glaze. The body bears visible wheel marks both inside and out, highlighting the handmade character. The base is the widest part, giving the piece excellent stability. The body narrows gently toward the center and then flares slightly at the mouth, resulting in a stylish, well-proportioned form. It is designed to hold flowers with ease while remaining steady and resistant to tipping—an exceptionally practical flower vessel. With its predominantly white glaze, the vase harmonizes with any type of flower, enhancing their natural beauty. Its simple, rustic design makes it a timeless and versatile piece, suitable for everyday use and for enjoying over many years without losing its charm. Base diameter: 11 cm Mouth diameter: 9.5 cm Height: 22.5 cm 萩烧 白景山窑 松尾邑华 作 花入 白萩 为您介绍一件来自萩烧、由白景山窑松尾邑华先生制作的花入。 作品采用夹杂小石子的赤褐色陶土在拉坯机上成形, 再施以白色釉料烧制而成。 器身内外可见拉坯纹路, 充分体现了手工制作的质感。 器物下部直径最大,极为稳固, 中央微微收束,口部略微张开, 整体造型简洁而时尚。 便于插花,且不易倾倒, 是一件实用性很强的花器。 由于以白釉为主,几乎适合任何花材, 能很好地衬托出花卉的美感。 简洁素朴的设计与大多数花卉相得益彰, 属于经典耐看的花器,可长久使用。 尺寸:下部直径 11cm 口径 9.5cm 高度 22.5cm
-
萩焼 國輔窯 びわ釉 かいらぎ ぐい呑み
¥6,600
萩焼から國輔窯のぐい呑みのご紹介です。 萩特有の小石の混じった土をろくろ挽きし 釉薬を掛けて作られています。 びわ釉といわれるビワ色の釉薬は 何とも言えない趣のある、やわらかい 風合いとなっています。 ぐい吞み全体が、かいらぎと呼ばれる、 釉薬が縮れた風合いに作られており、 その亀裂は不規則で形、大きさ、長さは 様々で力強い雰囲気が出ています。 貫入やピンホールも数多くあり、萩焼特有の 荒々しさが感じられます。 高台は切高台で萩焼の特徴の一つと なっています。 胴にはうっすらとろくろ目があり、 正面にはへこみが付けられ白釉の垂れが みられます。 酒器としては少し大ぶりなサイズで たっぷりとしており存在感のある ぐい呑みです。 見た目の重厚感に比べて、比較的軽く 口が広く洗いやすく扱いやすい形状と なっています。 口が外側に反っている羽反り口なので 口当たりが良く飲みやすくなっています。 萩焼の良さが多くみられ、使い込んで頂き 「萩の七変化」を楽しんで頂けます。 幅 9.3cm 奥行 8.5cm 高さ 5.5cm 容量 100cc Hagi Ware – Kunisuke Kiln – Biwa Glaze – Kairagi Texture – Guinomi Sake Cup This guinomi sake cup from Kunisuke Kiln is crafted in Hagi ware style. It is wheel-thrown from Hagi’s distinctive clay, which contains small natural stones, then coated with glaze. The “biwa” glaze—named for its loquat-like hue—creates a uniquely charming and soft appearance. The entire surface features kairagi, a texture formed when the glaze contracts and wrinkles during firing. The resulting cracks are irregular in shape, size, and length, giving the piece a bold and dynamic character. It is further accented with numerous crazing lines and pinholes, enhancing the rustic, unrefined beauty characteristic of Hagi ware. The cut foot (kirikōdai) is another hallmark of the style. Subtle wheel-throwing marks are visible on the body, with a small indentation on the front where white glaze has dripped naturally. Slightly larger than typical sake cups, this guinomi has a generous capacity and strong visual presence. Despite its solid appearance, it is relatively lightweight. Its wide mouth makes it easy to wash and handle. The gently flared lip (hazori kuchi) provides a smooth, pleasant drinking experience. With many features that embody the essence of Hagi ware, this cup will reveal the famed “Seven Transformations of Hagi” as you use it over time. Dimensions: Width 9.3 cm × Depth 8.5 cm × Height 5.5 cm Capacity: 100 ml 萩烧 國辅窑 枇杷釉 鹿背纹 酒盅 为您介绍一款来自萩烧國辅窑的酒盅。 采用萩烧特有的混有小石的陶土, 经拉坯成型后施釉烧制而成。 所谓“枇杷釉”,是一种呈枇杷色的釉药, 色调柔和,韵味独特,令人难以言喻。 整只酒盅呈现出被称为“鹿背纹”的效果, 即釉面收缩形成的纹理, 这些裂纹形态不一、大小长短各异, 展现出一种粗犷而有力量的气息。 器表还有大量的贯入纹与针眼, 尽显萩烧特有的质朴与野趣。 高台为切高台,这是萩烧的一大特色。 器身可见浅浅的拉坯纹, 正面有一处凹痕,并可见白釉自然垂流的痕迹。 作为酒器,这款酒盅略显大一些, 容量充足,存在感十足。 虽外观厚重,但拿在手中却相对轻盈, 口部宽大,便于清洗与使用。 口沿为外撇的羽反口, 入口舒适,饮用方便。 此盅凝聚了萩烧的诸多魅力, 在长期使用中可欣赏到“萩之七变化”的趣味。 尺寸:宽 9.3cm × 深 8.5cm × 高 5.5cm 容量:100cc
-
清水焼 蓋物 青 花流水 大
¥7,700
清水焼から手づくりの蓋物のご紹介です。 白磁の生地を成形し、外側全面に流水と 無数の花が手描きされています。 水に花が浮かんでいる情景が、隙間無く びっしりと描かれ、高い技術と多くの手間が 注がれています。 ブルーの釉薬に花の淡いピンク色が映え、 涼しげな景色がとてもきれいです。 金の線が流れる水の動きを表現しており、 豪華さが感じられます。 この蓋物は若干大ぶりに作られているので 余裕をもって食品を入れることが出来ます。 梅干しや佃煮、お料理、場合によっては 小物入れとしても使って頂けます。 蓋がついているので、ホコリが入らないので センターテーブルに常設して、お菓子などを 入れてもおしゃれです。 径 11cm 高さ 9cm Kiyomizu Ware Lidded Container – Blue, Large, with Floral and Flowing Water Design This is a handmade lidded container crafted in Kiyomizu ware. The body is shaped from white porcelain clay, and the entire exterior is hand-painted with flowing water and countless flowers. The imagery of flowers floating on water is rendered without any empty space, showcasing both exceptional skill and considerable time invested in its creation. The pale pink of the flowers stands out beautifully against the blue glaze, creating a refreshing and elegant scene. Fine gold lines depict the movement of the flowing water, adding a sense of luxury. This container is made slightly larger than average, allowing ample space for storing food. It is ideal for umeboshi, tsukudani, various dishes, or even as a small storage container for miscellaneous items. Thanks to the fitted lid, it keeps out dust, making it stylish to place on a center table for holding snacks or sweets. Diameter: 11 cm Height: 9 cm 清水烧 带盖容器 蓝色 花与流水 大型 这是一款来自清水烧的手工制作带盖容器。 以白瓷坯胎成形,外壁全面手绘流水与无数花朵, 描绘出花朵漂浮于水面的景致,画面密不透风、 技艺精湛且工序繁复。 蓝色釉面映衬着花朵淡淡的粉色, 呈现出清凉雅致的景色,格外美丽。 金色线条表现了流水的动态, 更添一份华丽之感。 此带盖容器略显大号, 可以从容地放入各类食品。 无论是梅干、海味酱菜、菜肴, 甚至在需要时也可作小物收纳之用。 盖子能防尘, 放在茶几中央常备,装些点心等, 既实用又富有雅趣。 直径:11厘米 高度:9厘米
-
萩焼 國輔窯 びわ釉 かいらぎ 湯呑
¥8,800
萩焼から國輔窯の湯呑のご紹介です。 萩特有の小石の混じった土をろくろ挽きし 釉薬を掛けて作られています。 びわ釉といわれるビワ色の釉薬は 何とも言えない趣のある、やわらかい 風合いとなっています。 湯呑全体が、かいらぎと呼ばれる、 釉薬が縮れた風合いに作られており、 その亀裂は不規則で形、大きさ、長さは 様々で力強い雰囲気が出ています。 貫入やピンホールも数多くあり、萩焼特有の 荒々しさが感じられます。 高台は切高台で萩焼の特徴の一つと なっています。 胴にはうっすらとろくろ目があり、 正面には白釉の垂れがみられます。 少し大ぶりなサイズでたっぷりとしており 存在感のある湯呑です。 見た目の重厚感に比べて、比較的軽く 手にしっくりと馴染む扱いやすい湯呑と いえます。 口が外側に反っている羽反り口なので 口当たりが良く飲みやすくなっています。 萩焼の良さが多くみられ、使い込んで頂き 「萩の七変化」を楽しんで頂けます。 口径 8.8cm 高さ 9cm 容量 290cc Hagi Ware – Kunisuke Kiln – Loquat Glaze – Kairagi Yunomi (Teacup) Introducing a yunomi (teacup) from the Kunisuke Kiln, crafted in the Hagi ware tradition. This piece is shaped on a potter’s wheel using Hagi's distinctive clay, which contains small stones unique to the region, and then coated with a glaze. The glaze used is known as biwa-yu (loquat glaze), named for its soft, loquat-like color. It offers a gentle and refined appearance with a subtle, rustic charm. The entire surface of the cup features a kairagi texture—a type of glaze contraction that creates intricate crackling patterns. These irregular cracks vary in shape, size, and length, giving the piece a powerful, dynamic character. You’ll also find numerous crazing (crackle patterns) and pinholes, further contributing to the rugged and earthy feel typical of Hagi ware. The foot is a kirikodai (cut foot), which is one of the signature elements of Hagi ware. Faint rokuro-me (wheel marks) can be seen on the body, and a drip of white glaze appears on the front, adding an additional layer of visual interest. This yunomi is slightly larger than average, offering a generous capacity and a strong presence. Despite its substantial appearance, it is relatively lightweight and fits comfortably in the hand, making it practical and easy to use. The rim is flared outward in a hazorikuchi (winged mouth) shape, providing a smooth and pleasant drinking experience. This piece showcases many of the distinctive features of Hagi ware. With continued use, you can enjoy the “Seven Transformations of Hagi” (Hagi no nanahenge)—the evolving beauty of the ware over time. Dimensions: Diameter 8.8 cm / Height 9 cm Capacity: 290 ml 萩烧 國辅窑 枇杷釉 玳瑁纹 茶杯 为您介绍一款来自萩烧的國辅窑茶杯。 这款茶杯采用萩烧特有、混有小石子的陶土,以拉坯方式成型,并施以釉药烧制而成。 所谓“枇杷釉”,是一种呈枇杷色的釉药,呈现出一种难以言喻的韵味与柔和质感。 整只茶杯呈现出称为“玳瑁纹”的釉面龟裂纹理,这些裂纹不规则,形状、大小、长度各异,展现出强烈的质朴气息。 杯身上布满贯入纹与针孔,显现出萩烧特有的粗犷风格。 高台为切削高台,也是萩烧的一大特色。 杯身略带细微拉坯痕迹,正面可见一处白釉自然流淌而下的痕迹。 尺寸略大,容量充足,是一款极具存在感的茶杯。 相较于其厚重的外观,手感却较为轻盈,贴合手型,使用起来非常顺手。 杯口为外撇的“羽反口”设计,贴唇感舒适,饮用顺畅。 这款茶杯充分展现了萩烧的魅力,随着长期使用,您将逐渐领略到“萩的七变幻”之美。 口径:8.8厘米 高度:9厘米 容量:290毫升
-
清水焼 結晶釉 紫・藤色 ロックカップ 300cc
¥6,600
清水焼から結晶釉のロックカップの ご紹介です。 黒土に藤色の結晶釉を掛けて 作られています。 釉薬が結晶のように見え、それが不規則に 広がってデザインとなっています。 結晶釉は花のような形になって広がっており 特徴となっています。 釉薬はそれぞれ異なる風合いに仕上がり、 結晶の大小が混在します。 品格のある紫色一色のシンプルな デザインで明るく、洒落た雰囲気が あります。 口の部分は紫がかった色が見られ、 変化が見られます。 寸胴型ですが上部に向かってわずかに開いて おり飲みやすい形状となっています。 口径が大きいので氷も入れやすく、 安定感もあります。 胴はくびれが二か所あり波打っているので、 持つと手にしっくり馴染んで持ちやすく なっています。 見た目の重厚なイメージ程重くなく適度な ウエイトとなっています。 お茶などソフトドリンクからお酒まで様々な 飲み物にお使い頂けます。 奥深い風合いの釉薬は飽きが来にくく 永く使える、お洒落なロックカップと いえます。 口径 9cm 高さ 9cm 容量 300cc Kyo ware (Kiyomizu-yaki) Crystal Glaze Rock Cup – Purple/Wisteria – 300cc Introducing a rock cup with a crystal glaze from Kyo ware (Kiyomizu-yaki). Crafted by applying a wisteria-colored crystal glaze over black clay, this piece features a design where the glaze forms crystal-like patterns that spread irregularly across the surface. The crystal glaze spreads in shapes reminiscent of flowers, which is one of its most distinctive features. Each glaze has a unique texture and finish, with a mix of large and small crystalline formations. The elegant monochrome purple design creates a bright and stylish impression. Around the rim, a slightly purplish hue can be seen, adding subtle variation to the appearance. Although cylindrical in shape, the top gently flares outward, making it easy to drink from. Its wide mouth allows for ice to be added with ease and gives the cup a stable feel. The body features two subtle indentations with gentle waves, which fit naturally in the hand, making it comfortable and easy to hold. Despite its solid appearance, it is not overly heavy— it has a moderate and pleasant weight. Suitable for a wide range of beverages, from tea and soft drinks to alcoholic drinks. The deep, expressive glaze offers a timeless charm that won't easily fade, making this a stylish and long-lasting rock cup. Diameter: 9 cm Height: 9 cm Capacity: 300 cc 清水烧 结晶釉 紫色・藤色 威士忌杯 300cc 这是来自清水烧的一款结晶釉威士忌杯。 以黑色陶土为胎,施以藤紫色的结晶釉制作而成。 釉药呈现出类似结晶的质感,并以不规则的方式扩散,形成独特的装饰图案。 结晶釉在器面上宛如花朵般绽放,成为其显著的特点。 每件作品的釉面质感皆略有不同,结晶的大小不一,交错分布。 整体以典雅的紫色为基调,设计简约,散发出明快而别致的氛围。 杯口处可见带紫色调的渐变色彩,呈现出微妙的变化。 杯体为直筒状,但上口略微外扩,便于饮用。 由于口径较大,放入冰块也十分方便,且杯体稳定性良好。 杯身有两处收腰并呈波浪形曲线,握感舒适,贴合手部,易于持握。 外观虽显厚重,实际重量适中,不会过重。 无论是茶、软饮料,还是酒类等多种饮品,皆可使用。 釉色层次丰富且耐看,不易令人厌倦,是一款可长期使用、兼具时尚感的威士忌杯。 口径:9cm 高度:9cm 容量:300cc
-
清水焼 結晶釉 青紫 ロックカップ 300cc
¥6,600
清水焼から結晶釉のロックカップの ご紹介です。 黒土に青色の結晶釉を掛けて 作られています。 釉薬が結晶のように見え、それが不規則に 広がってデザインとなっています。 結晶釉は花のような形になって広がっており 特徴となっています。 釉薬はそれぞれ異なる風合いに仕上がり、 結晶の大小が混在します。 少しくすんだ青色一色のシンプルな デザインでシックで、落ち着いた雰囲気が あります。 口の部分は紫がかった色が見られ、 変化が見られます。 寸胴型ですが上部に向かってわずかに開いて おり飲みやすい形状となっています。 口径が大きいので氷も入れやすく、 安定感もあります。 胴はくびれが二か所あり波打っているので、 持つと手にしっくり馴染んで持ちやすく なっています。 見た目の重厚なイメージ程重くなく適度な ウエイトとなっています。 お茶などソフトドリンクからお酒まで様々な 飲み物にお使い頂けます。 奥深い風合いの釉薬は飽きが来にくく 永く使える、お洒落なロックカップと いえます。 口径 9cm 高さ 9cm 容量 300cc Kiyomizu-yaki Crystal Glaze Blue-Purple Rocks Cup – 300cc We are pleased to introduce a rocks cup with crystal glaze from Kiyomizu-yaki. It is crafted by applying a blue crystal glaze over black clay. The glaze forms crystal-like patterns that spread irregularly, creating a unique design. The crystal glaze blooms into flower-like shapes, which is a distinctive characteristic. Each piece has its own unique texture, with a mix of large and small crystal patterns. The simple design in a slightly muted blue color gives it an elegant and subdued feel. Around the rim, a purplish hue can also be seen, adding a touch of variation. Although cylindrical in shape, the cup flares slightly toward the top, making it easy to drink from. Its wide mouth makes it easy to add ice, and it also has a stable feel. The body features two subtle constrictions with a gentle wave-like contour, making it comfortable to hold and fit naturally in the hand. Despite its solid, substantial appearance, it is not overly heavy and has a well-balanced weight. It is suitable for a wide range of drinks — from tea and soft drinks to alcoholic beverages. The deep, expressive glaze finish ensures you won’t tire of it easily, making this a stylish rocks cup you can enjoy for years to come. Dimensions: Mouth diameter: 9 cm Height: 9 cm Capacity: 300cc 清水烧 结晶釉 青紫 威士忌杯 300cc 为您介绍一款清水烧结晶釉威士忌杯。 采用黑陶土烧制,并施以青色结晶釉。 釉面呈现出如结晶般的纹理, 不规则地扩散开来,形成独特的设计。 结晶釉以花朵般的形态蔓延开来, 成为这款器皿的特色之一。 每件作品的釉色质感各不相同, 结晶大小错落有致。 整体以略显暗淡的青色为主,设计简洁, 风格沉稳雅致,散发出静谧的氛围。 杯口处带有略带紫色的变化, 更增添层次感。 杯身呈筒形,上部微微外张, 方便饮用。 杯口较大,方便放入冰块, 且稳定感十足。 杯身两处收腰、呈波浪状起伏, 握在手中贴合掌心,手感舒适。 外观虽厚重,但重量适中, 拿取方便。 无论是茶、软饮还是酒类饮品, 都适用这款威士忌杯。 釉面深邃的质感不易让人厌倦, 是一款可以长期使用、 时尚大方的威士忌杯。 口径:9cm 高度:9cm 容量:300cc
-
清水焼 結晶釉 フリーカップ 白 スタッキング 300cc
¥5,500
清水焼から結晶釉のフリーカップの ご紹介です。 釉薬が結晶のように見え、それが不規則に 広がってデザインとなっています。 結晶釉は花のような形になって広がっており 特徴となっています。 釉薬はそれぞれ異なる風合いに仕上がり、 結晶の大小が混在します。 清らかな白がとても美しく表面は 艶やかな風合いとなっています。 結晶釉は内外に掛けられています。 胴には丸みがあり下部三分の一は スタッキングが出来るように削がれて 無釉になっておりスタイリッシュな造形と なっています。 300ccの容量があるのでビールなどの お酒からアイスコーヒーなどの ソフトドリンクまで様々な飲料に お使い頂けます。 シンプルですが機能的で明るく、きれいな ホワイトのフリーカップです。 口径 7cm 胴径 8.5cm 高さ 10cm 容量 300cc Kiyomizu-yaki Free Cup with Crystal Glaze – White, Stackable, 300cc We are pleased to introduce a free cup with crystal glaze from Kiyomizu-yaki. The glaze forms crystal-like patterns that spread irregularly, creating a unique design. The crystal glaze blooms into flower-like shapes, which is a distinctive feature of this style. Each piece has a slightly different finish, with a mix of large and small crystal patterns. The pure white color is beautifully clean, and the surface has a glossy, lustrous feel. The crystal glaze is applied both inside and outside. The body of the cup has a rounded form, with the bottom third left unglazed and trimmed to allow stacking, giving it a stylish and practical design. With a capacity of 300cc, it is suitable for a wide range of drinks, from beer and other alcoholic beverages to iced coffee and soft drinks. This is a simple yet functional, bright, and elegant white free cup. Dimensions: Mouth diameter: 7 cm Body diameter: 8.5 cm Height: 10 cm Capacity: 300cc 清水烧 结晶釉 自由杯 白色 可堆叠 300cc 为您介绍一款清水烧结晶釉自由杯。 釉药呈现出如结晶般的纹理, 这种纹理不规则地扩散,形成独特的设计。 结晶釉以花朵般的形态扩展开来, 成为这款器皿的最大特色。 每个杯子的釉色风合各不相同, 大小不一的结晶交织其中。 洁净的白色非常美丽,表面呈现出 光泽细腻的质感。 杯子的内外均施有结晶釉。 杯身呈圆润造型,下部三分之一处 经过削切处理呈现无釉状态, 方便堆叠收纳,并且造型简约时尚。 300cc的容量,无论是啤酒等酒类饮品, 还是冰咖啡等软饮,都能轻松胜任。 这是一款简洁却实用、明快且洁白美丽的 自由杯。 口径:7cm 杯身直径:8.5cm 高度:10cm 容量:300cc
-
清水焼 結晶釉 フリーカップ 青 スタッキング 300cc
¥5,500
清水焼から結晶釉のフリーカップの ご紹介です。 釉薬が結晶のように見え、それが不規則に 広がってデザインとなっています。 結晶釉は花のような形になって広がっており 特徴となっています。 釉薬はそれぞれ異なる風合いに仕上がり、 結晶の大小が混在します。 さわやかな青がとても美しく表面は 艶やかな風合いとなっています。 結晶釉は内外に掛けられています。 胴には丸みがあり下部三分の一は スタッキングが出来るように削がれて 無釉になっておりスタイリッシュな造形と なっています。 300ccの容量があるのでビールなどの お酒からアイスコーヒーなどの ソフトドリンクまで様々な飲料に お使い頂けます。 シンプルですが機能的で明るく、きれいな ブルーのフリーカップです。 口径 7cm 胴径 8.5cm 高さ 10cm 容量 300cc Kyo Ware (Kiyomizu-yaki) Crystal-Glaze Free Cup – Blue, Stackable, 300ml We are pleased to introduce this crystal-glaze free cup from Kiyomizu-yaki (Kyo ware). The glaze forms patterns reminiscent of crystals, spreading irregularly to create a unique and striking design. The hallmark of crystal glaze is its distinctive flower-like crystalline formations that radiate across the surface. Each piece exhibits a different texture and character, with varying sizes and arrangements of the crystals. The refreshing blue color is exceptionally beautiful, and the surface has a lustrous, glossy finish. The crystal glaze is applied both inside and outside the cup. The body features a gentle curve, with the lower third left unglazed and slightly trimmed to allow stacking, giving it a clean, stylish silhouette. With a capacity of 300ml, it is versatile enough to enjoy a wide range of beverages—from beer and other alcoholic drinks to iced coffee and soft drinks. Simple yet functional, this bright, elegant blue free cup will add a touch of sophistication to your table. Dimensions: Mouth diameter: 7 cm Body diameter: 8.5 cm Height: 10 cm Capacity: 300ml 清水烧 结晶釉 自由杯 蓝色 可堆叠 300cc 为您介绍一款来自清水烧的结晶釉自由杯。 釉面呈现出如晶体般的纹理, 这种结晶纹理不规则地扩散开来, 形成独特的设计感。 结晶釉呈现出宛如花朵般的形态绽放, 是其一大特色。 每只杯子釉面的质感都各不相同, 结晶的大小也各有变化,彼此交错。 清爽的蓝色十分美丽, 表面呈现出光亮的质感。 杯子内外均施以结晶釉。 杯身带有圆润的曲线,下部三分之一处 为了便于堆叠而削平并留白无釉, 整体造型时尚利落。 容量达到300cc, 无论是啤酒等酒类,还是冰咖啡等 各种软饮,都可随心使用。 这是一只简约却功能性强、色彩明快、 蓝色靓丽的自由杯。 口径:7cm 胴径:8.5cm 高度:10cm 容量:300cc
-
ドイツ製 シュトルツル クリスタルガラス 蒔絵 ペアタンブラー 輪 465ml
¥11,000
ドイツ製シュトルツルのタンブラーの ご紹介です。 無鉛クリスタルガラスを使用した 環境に優しいグラスです。 ガラスの生地の外側に蒔絵が施された 特別感のあるお洒落なデザインと なっています。 漆器に使われる日本の伝統的な絵付け技法を ガラスに応用したグラスです。 漆器の名門 山田平安堂とシュトルツルとの コラボレーションによって作られた タンブラーです。 金と銀で横方向にぐるっと周囲一周、 「輪」を表現したデザインとなっています。 丸みを帯びた形で安定しているだけでなく、 傾けても復元力が非常に高く完全に倒れる ことがない安心設計となっています。 465mlの大容量なのでビールや、 アイスコーヒーや氷を入れて様々な ソフトドリンクを入れてお使い頂けます。 環境に配慮され機能的で、デザイン性も高い スタイリッシュなタンブラーといえます。 胴径 8cm 高さ 12cm クリスタルガラス 蒔絵 German-Made Stolzle Crystal Glass Pair of Makie Tumblers – “Ring” Design, 465ml We are pleased to introduce these Stolzle tumblers, crafted in Germany. Made from lead-free crystal glass, these tumblers are environmentally friendly while offering exceptional clarity and quality. The exterior surface of the glass is adorned with makie, a traditional Japanese lacquerware decorating technique, lending these glasses a sense of elegance and uniqueness. This special pair of tumblers is a collaboration between Stolzle, renowned for its fine German glassware, and Yamada Heiando, a distinguished Japanese lacquerware maker. The design features a horizontal “ring” motif, expressed in gold and silver that encircles the entire glass. The rounded shape provides not only stability but also a remarkable self-righting ability—it resists tipping over completely, even when tilted, giving you peace of mind in use. With a generous 465ml capacity, these tumblers are perfect for beer, iced coffee, soft drinks, or any chilled beverage you prefer. These tumblers are eco-conscious, functional, and stylish, combining refined design with practicality. Dimensions: Body diameter: 8 cm Height: 12 cm Material: Crystal glass with makie decoration 德国制造 施托尔茨 无铅水晶玻璃 蒔绘 对杯 「轮」 465ml 为您介绍一款德国施托尔茨(Stölzle)出品的 精美玻璃对杯。 采用无铅水晶玻璃制作, 是一款环保型玻璃杯。 玻璃杯的外壁上施以蒔绘工艺, 呈现出独特而雅致的设计感。 这款玻璃杯将漆器上常用的 日本传统绘饰技法 巧妙地应用于玻璃之上。 它是漆器名门「山田平安堂」 与施托尔茨合作打造的 特别款对杯。 杯身以金、银两色在外壁一圈 表现出「轮」的意象设计。 杯型呈圆润状,不仅稳固耐用, 即使倾斜,也能迅速恢复原位, 不会完全倾倒,设计非常安心。 465ml的大容量设计, 无论是啤酒、冰咖啡,还是加入冰块的 各类软饮,都非常适用。 这是一款兼顾环保、功能性和 高设计感的时尚玻璃杯。 胴径:8cm 高度:12cm 材质:水晶玻璃、蒔绘
-
萩焼 永久勝斎 作 ぐい呑み かいらぎ 捻じり
¥11,000
萩焼から永久勝斎 作 ぐい呑みのご紹介です。 小石の混じった粗い茶色の土を成形し 釉薬を掛けて作られています。 濃い目のビワ色をしており、少しくすんだ 風合いに仕上がっています。 表面には、かいらぎと呼ばれる釉薬の亀裂や ひび、貫入、ピンホールなどが多く見られ 力強い雰囲気が出ています。 正面には白い釉薬の垂れが複数あり 趣のある風合いがあります。 胴には捻じったような斜めの削ぎがあり、 一旦くびれて口が反っており、持ちやすく 口当たりが良く飲みやすい酒器です。 高台はほとんどないくらい低く、土の中の 小石などが見られ荒々しさを感じられます。 生地は厚めでしっかりしており、ある程度の 重さのある重厚感のあるぐい呑みに 仕上がっています。 使い込んで頂き、「萩の七変化」を 楽しんで頂けます。 口径 6.8cm 高さ 5cm Hagi Ware Guinomi by Hisahisa Shosai – Kairagi & Twisted Design We are pleased to introduce this guinomi sake cup by Hisahisa Shosai, crafted in the Hagi ware tradition. Formed from coarse brown clay mixed with small stones, it is finished with a glaze. The piece has a deep loquat (biwa) color, with a slightly muted and subdued tone. On the surface, you can see the characteristic kairagi effects — glaze cracks, crazing, pinholes, and fissures — which give it a powerful and rustic presence. On the front, several drips of white glaze add to its distinctive and tasteful character. The body features a diagonally carved, twisted cut, narrowing slightly at the waist and flaring at the rim, making it comfortable to hold, pleasant on the lips, and easy to drink from. The foot is extremely low, almost nonexistent, exposing the rough clay body and the stones within, which emphasize its rugged feel. With a thick, solid body, the piece has a substantial weight and a sense of gravitas. As you use it over time, you can enjoy the unique “Seven Changes of Hagi”, as the piece develops character and changes with use. Dimensions: Mouth diameter 6.8 cm × Height 5 cm 萩烧 永久胜斋 作 盅形酒杯(ぐい呑み) *鲛肌纹 捻折纹 为您介绍一款出自萩烧陶艺家永久胜斋之手的盅形酒杯。 使用掺杂小石的粗糙茶色陶土成型, 施以釉药烧制而成。 呈现出较深的枇杷色,带有略显暗淡的 古朴质感。 杯身表面可见大量被称作“鲛肌(かいらぎ)”的 釉裂、龟裂、纹片和针孔, 营造出一种力量感十足的气息。 正面有多道白色釉药的自然流淌痕迹, 增添了趣味盎然的风貌。 杯身带有捻折般的斜削纹理, 中部略收,杯口微翘, 不仅易于握持,贴口感好, 是一款便于饮用的酒器。 高台几乎低至看不出, 杯底可见土中夹杂的小石子, 散发出一股粗犷野趣。 胎体较厚且结实,整体略有重量感, 是一件沉稳厚重的盅形酒杯。 长期使用后还能欣赏到 萩烧特有的“萩之七变”之趣。 口径:6.8cm 高度:5cm
-
ドイツ製 シュトルツル クリスタルガラス 蒔絵 ペアタンブラー 炎 465ml
¥11,000
ドイツ製シュトルツルのタンブラーの ご紹介です。 無鉛クリスタルガラスを使用した 環境に優しいグラスです。 ガラスの生地の外側に蒔絵が施された 特別感のあるお洒落なデザインと なっています。 漆器に使われる日本の伝統的な絵付け技法を ガラスに応用したグラスです。 漆器の名門 山田平安堂とシュトルツルとの コラボレーションによって作られた タンブラーです。 金と銀で下から上へとまるで炎の動きを 描いたような動きのあるデザインと なっています。 丸みを帯びた形で安定しているだけでなく、 傾けても復元力が非常に高く完全に倒れる ことがない安心設計となっています。 465mlの大容量なのでビールや、 アイスコーヒーや氷を入れて様々な ソフトドリンクを入れてお使い頂けます。 環境に配慮され機能的で、デザイン性も高い スタイリッシュなタンブラーといえます。 胴径 8cm 高さ 12cm クリスタルガラス 蒔絵 German-Made Stolzle Crystal Glass Makie Pair Tumblers – Flame Design – 465ml We are pleased to introduce these tumblers from Stolzle, made in Germany. Crafted from lead-free crystal glass, they are environmentally friendly. The exterior surface of the glass is adorned with makie, giving it a refined and distinctive design. This glassware applies the traditional Japanese decorative technique of makie, originally used on lacquerware, to crystal glass. These tumblers are a collaboration between Yamada Heiando, a prestigious Japanese lacquerware maker, and Stolzle. The design, depicting gold and silver flames rising from the base to the top, evokes a sense of dynamic movement. The rounded shape not only offers a stable base, but is also designed to recover its balance even when tilted, preventing it from tipping over completely — a thoughtful and safe design. With a generous capacity of 465ml, these tumblers are perfect for beer, iced coffee, or a variety of soft drinks served over ice. These tumblers are environmentally conscious, functional, and stylish — a perfect blend of high design and practicality. Dimensions: Diameter 8 cm × Height 12 cm Material: Crystal glass, makie decoration 德国制造 Stölzle(水晶玻璃品牌) 水晶玻璃 蒔绘 对杯玻璃杯 火焰纹 465ml 为您介绍一款德国Stölzle品牌的玻璃杯。 采用无铅水晶玻璃制成, 是一款环保型的玻璃杯。 杯身外侧施以蒔绘装饰, 设计别具一格、时尚感十足。 这是一款将漆器上使用的 日本传统绘饰技法运用到玻璃上的作品。 是漆器名门“山田平安堂”与德国Stölzle 合作打造的玻璃杯。 杯身以金、银描绘出自下而上 仿佛火焰般舞动的流动感设计。 杯型呈圆润状,不仅稳固不易倾倒, 即使倾斜也能很快恢复, 是一款几乎不会完全翻倒的安心设计。 大容量465ml,可盛装啤酒、 冰咖啡、加冰的各种软饮, 用途广泛。 可以说,这是一款兼顾环保、功能性与 高设计感的时尚玻璃杯。 尺寸:杯身直径8cm 高度12cm 材质:水晶玻璃 蒔绘
-
ドイツ製 シュトルツル クリスタルガラス ペアタンブラー ブラック ゴールド&シルバー 465ml
¥5,500
ドイツ製シュトルツルのタンブラーの ご紹介です。 無鉛クリスタルガラスを使用した 環境に優しいグラスです。 ガラスの生地の外側にマット調のブラックが 内側には艶のあるシルバーとゴールドの 塗装が施され特別感のあるシックでお洒落な デザインとなっています。 塗装はすべてオーガニック塗料を 使用しているので安心してお使い頂けます。 軽量で家庭用の食器洗浄機にも使用でき、 どんなご家庭でもお使い頂けます。 丸みを帯びた形で安定しているだけでなく、 傾けても復元力が非常に高く完全に倒れる ことがない安心設計となっています。 465mlの大容量なのでビールから、 アイスコーヒーや氷を入れて様々な ソフトドリンクを入れてお使い頂けます。 環境に配慮され機能的で、デザイン性も高い スタイリッシュなタンブラーといえます。 胴径 8cm 高さ 12cm クリスタルガラス オーガニック塗装 食器洗浄機OK German-Made Stolzle Crystal Glass Pair of Tumblers – Black, Gold & Silver – 465ml Introducing a pair of tumblers by Stolzle, made in Germany. These environmentally friendly glasses are crafted from lead-free crystal glass. The exterior of the glass features a matte black finish, while the interior is coated with glossy silver and gold, creating a chic and stylish design with a sense of exclusivity. All coatings use organic paints, making them safe for everyday use. Lightweight and compatible with household dishwashers, they are practical for any home. Their gently rounded shape not only provides stability but is also designed to self-right if tipped, ensuring they never fully topple over—a safe and reassuring feature. With a generous capacity of 465ml, they are perfect for everything from beer to iced coffee, or a variety of soft drinks served over ice. These tumblers combine environmental consciousness, functionality, and a high level of design—a truly stylish choice. Dimensions: Diameter 8 cm × Height 12 cm Material: Crystal glass, organic coating Dishwasher safe 德国制造 施托尔茨无铅水晶玻璃 对杯 黑色 金&银 465ml 为您介绍一款德国制造的施托尔茨水晶玻璃对杯。 这是一款使用无铅水晶玻璃制作的环保型玻璃杯。 玻璃杯外侧为哑光黑色涂层, 内侧则施以闪亮的金色与银色涂装, 呈现出一种别具一格、优雅时尚的设计感。 所有涂料均采用有机涂料制成, 可放心安全使用。 杯身轻巧,可用于家用洗碗机, 适合各类家庭日常使用。 杯型圆润,不仅稳固不易倾倒, 即便倾斜也能迅速恢复平衡, 具备安心的防倒设计。 容量为465ml, 无论是啤酒、冰咖啡, 还是加冰块的各类软饮, 都能轻松盛装。 这是一款兼顾环保、功能性与设计美感的 时尚水晶玻璃对杯。 口径:8cm 高度:12cm 材质:水晶玻璃 有机涂装 可用于洗碗机
-
萩焼 小久保凌雲 作 片口向付(小鉢)ペア(2客組)
¥7,700
萩焼から小久保凌雲 作の片口向付(小鉢)の ご紹介です。 萩特有の小石の混じった粗い土を成形し 萩焼らしい肌色の釉薬を掛けて 作られています。 落ち着いた色合いで表面には多くの ピンホールと貫入、石の凹凸があり土ものの 力強い雰囲気が出ています。 片口が付いていますが、これは本体と 貫通しておらず、飾りとなっています。 変形した楕円形で胴にはろくろ目が見られ、 口は羽反り型、萩焼でよく見られる割高台で 作られています。 深さと高さがあり小鉢としては少し大きめで 立派な存在感のある器です。 土物のやわらかさと荒々しさが共存した 料理を引き立ててくれる逸品といえます。 11cm × 9.5cm × 高さ 7.5cm 2客セット Hagi Ware by Ryoun Kokubo — Pair of Katakuchi Mukozuke (Small Bowls) Introducing a pair of katakuchi mukozuke (small bowls) crafted by Ryoun Kokubo in the tradition of Hagi ware. These pieces are formed using Hagi’s distinctive coarse clay, which contains small stones, and are finished with a skin-toned glaze characteristic of Hagi ware. The subdued color palette is complemented by numerous pinholes, crazing, and stone protrusions on the surface, giving the bowls a powerful, earthy feel typical of clay works. Although the bowls feature a spouted “katakuchi” design, the spout does not penetrate the body and serves as a decorative element. The bowls have an irregular oval shape, with visible wheel marks on the body, a slightly flared “hazori” rim, and the warikoidai (split high foot) commonly seen in Hagi ware. With their ample depth and height, these small bowls are slightly larger than average, exuding a strong and impressive presence. They are truly exceptional pieces that enhance the presentation of dishes, blending the soft and rugged qualities of clay. Size: 11 cm × 9.5 cm × height 7.5 cm Set of two 萩燒 小久保凌雲 作 帶嘴小鉢 成對(2件套) 為您介紹這款出自萩燒陶藝家小久保凌雲之手的帶嘴小鉢(向付)。 使用混有萩燒特有小石的粗陶土成型, 並施以呈現萩燒風格的膚色釉藥燒製而成。 色調沉穩,表面佈滿細小氣孔與貫入紋,以及陶石的凹凸, 展現出土物器皿特有的粗獷質樸之美。 雖然器身帶有一個壺嘴造型,但並未與本體貫通, 僅作為裝飾點綴。 器形為不規則橢圓,胴身可見明顯的拉坯紋, 口沿呈羽反形狀,底足為萩燒常見的割高台設計。 此器深度與高度兼備,作為小鉢來說稍顯大器, 是一件極具存在感的優美器皿。 這是一件將土物溫潤柔和與野性粗獷兼容並蓄、 能襯托料理之美的逸品。 尺寸:約 11cm × 9.5cm × 高 7.5cm 2件套
-
ドイツ製 シュトルツル クリスタルガラス ペアタンブラー ホワイト ゴールド&シルバー 465ml
¥5,500
ドイツ製シュトルツルのタンブラーの ご紹介です。 無鉛クリスタルガラスを使用した 環境に優しいグラスです。 ガラスの生地の外側にマット調のホワイトが 内側には艶のあるシルバーとゴールドの 塗装が施され特別感のあるお洒落な デザインとなっています。 塗装はすべてオーガニック塗料を 使用しているので安心してお使い頂けます。 軽量で家庭用の食器洗浄機にも使用でき、 どんなご家庭でもお使い頂けます。 丸みを帯びた形で安定しているだけでなく、 傾けても復元力が非常に高く完全に倒れる ことがない安心設計となっています。 465mlの大容量なのでビールから、 アイスコーヒーや氷を入れて様々な ソフトドリンクを入れてお使い頂けます。 環境に配慮され機能的で、デザイン性も高い スタイリッシュなタンブラーといえます。 胴径 8cm 高さ 12cm クリスタルガラス オーガニック塗装 食器洗浄機OK German-Made Stölzle Crystal Glass Pair of Tumblers — White with Gold & Silver, 465ml Introducing a pair of tumblers from Stölzle, crafted in Germany. These environmentally friendly glasses are made of lead-free crystal glass. The exterior surface features a matte white finish, while the interior is coated with glossy silver and gold, creating a special, elegant design. All coatings use organic paints, so you can use them with peace of mind. They are lightweight, dishwasher-safe for home use, and suitable for any household. The rounded shape not only provides stability but is also designed to recover from tilts without fully tipping over, offering a reassuring, safe design. With a generous 465ml capacity, these tumblers are perfect for beer, iced coffee, and a variety of soft drinks served over ice. These tumblers are eco-friendly, functional, and stylish, with a high level of design sophistication. Diameter: 8 cm Height: 12 cm Material: Crystal glass, organic coating Dishwasher safe 德國製 Stölzle 水晶玻璃 成對高球杯 白色 金&銀 465ml 為您介紹這款德國製 Stölzle 的高球杯。 這是一款採用無鉛水晶玻璃製成的環保型玻璃杯。 玻璃外側採用霧面白色塗層,內側則施以光澤感的金色與銀色塗裝, 呈現出別具一格、時尚高雅的設計感。 所有塗層均採用有機塗料製作,讓您可以安心使用。 杯身輕盈,適用於家用洗碗機,適合各種家庭使用。 杯型圓潤穩定,即便傾斜也能迅速回復,不會完全倒下,是一款安心設計。 容量達 465ml,無論是啤酒、冰咖啡還是加入冰塊的各種軟飲,都能盡情享用。 這是一款兼顧環保、功能性與設計感的時尚高球杯。 杯身直徑:8cm 高度:12cm 材質:水晶玻璃 有機塗裝 可用於洗碗機
-
萩焼 黒田岳 作 皿鉢(菓子器)
¥16,500
萩焼から黒田岳 作の皿鉢のご紹介です。 萩焼特有の小石の混じった粗い土を成形し 釉薬を掛けて作られています。 薄い緑色の釉薬がとても美しく、 釉薬の流れや窯変が見られ、趣のある鉢に 仕上がっています。 ビードロ調の釉薬には貫入が見られ、 釉薬の上からでも小石が確認でき、 荒々しさの中にも、さわやかな色合いが 特徴となっています。 鉢の内側底部は真っ平なので、お菓子を 盛りやすいので菓子器としても使いやすく、 またお料理も盛り付けやすい器といえます。 脚は三つ脚で安定しており、その一つに 作家の「岳」の印が見られます。 力強い作風と釉薬のきれいな清々しさが 混在する逸品といえます。 径 19cm 高さ 6cm Hagi Ware Serving Bowl (Confectionery Dish) by Gaku Kuroda Introducing a serving bowl by Gaku Kuroda, crafted in Hagi ware style. Made from Hagi ware’s characteristic coarse clay mixed with small stones, the piece is formed and finished with a glaze. The soft green glaze is exceptionally beautiful, displaying flowing glaze patterns and natural kiln variations (yohen), giving the bowl a refined and rustic charm. The glassy glaze (bidoro-style) shows fine crackle patterns (crazing), and even through the glaze, the texture of the embedded stones is visible—creating a striking contrast between the roughness of the clay and the fresh, delicate coloring. The inside bottom of the bowl is flat, making it ideal for serving sweets as a confectionery dish, as well as for plating various dishes. The bowl stands securely on three legs, and on one of the legs, the artist’s signature mark “岳” (Gaku) can be found. This is a superb piece that beautifully combines the artist’s bold style with the refreshing clarity of the glaze. Dimensions: Diameter: 19 cm × Height: 6 cm 萩烧 黑田岳 作 盘钵(点心器) 为您介绍一款来自萩烧、由黑田岳制作的盘钵。 使用萩烧特有的混有小石的粗陶土成型, 并施以釉药烧制而成。 淡绿色的釉色非常美丽, 釉面的流动感与窑变效果相映成趣, 呈现出富有韵味的器形。 玻璃质感的釉面上可见细密的贯入纹, 透过釉层还能看到土中的小石, 粗犷中又带有清新的色调, 成为本器的一大特色。 钵的内底平坦,方便摆放点心, 作为点心器使用非常合适, 同时也适用于各种料理的盛装。 器足为三足设计,稳定性良好, 其中一足上可见作者“岳”的印章。 可谓是一件兼具力量感与釉色清爽美感的佳作。 尺寸:直径19cm × 高度6cm