-
山中塗 木製 くりぬき 箸洗い 5客揃 亀甲 春秋草花 本うるし塗
¥60,500
SOLD OUT
山中塗から木製 くりぬきの箸洗い5客揃のご紹介です。 箸洗いとは、別名一口吸物・湯吸物・単に吸物ともいいます。 懐石の時、亭主相伴の後に出す淡白な吸物をいい 八寸の前に箸の先を洗うことからの名前です。 普通の汁椀よりも小ぶりで、縦に細長く蓋が付いています。 この箸洗いは黒漆で塗った上から、桜と菊が描かれており 春と秋の草花があることから、一年中使えるものとなっています。 また、身にも蓋にも千筋といって横方向に細かい筋が入れられて 更に所々に削ぎが入れられてデザインとなっています。 蓋の摘みの部分と高台にも、削ぎが三か所ほど入れられており 総じて亀甲と表現されているものと思われます。 内側はシンプルに黒一色となっています。 径 7.5㎝ 高さ 9㎝ 木製 本うるし塗
-
越前塗 溜 平帯 刷毛目 箸洗 5客揃 木質
¥11,000
越前塗から木質の箸洗のご紹介です。 箸洗とは、小吸物、一口吸物、湯吸物、単に吸物とも言います。 茶道などで懐石の時、亭主相伴の後に出す、淡白な吸物をいいます。 八寸の前に箸の先を洗うということからの名称です。 一般的には、食事の後の方に出てくる、お味噌汁や吸い物など 少量の汁物です。 その他におしるこや甘酒などを入れて頂いたり、様々な使い方が出来ます。 品よく、少量の汁物を入れる器です。 外側は黒色に溜色が帯のように巻かれている感じで、 シックなデザインとなっています。 内側は黒一色で、シンプルです。 派手さはありませんが、永く使って頂ける器です。 径 7.2㎝ 高さ 9㎝ 木質 ウレタン塗装