-
飛騨春慶塗 木製 三段小重 4号 本うるし塗
¥8,800
飛騨春慶塗から木製三段小重のご紹介です。 コンパクトでかわいらしい重箱です。 小重という品名ですが、どちらかというと、 お弁当箱としても使えるサイズです。 小ぶりな菓子器としても使えます。 菓子の大きさにも依りますが1人~3人用の コンパクトなサイズです。 蓋付きでも、蓋なしでもお使い頂けます。 またはお料理を詰めて、一の重はご飯系、 二の重は野菜系、三の重は肉系などの メイン料理と、お料理ごとに完全に 分けて、お料理を詰めて頂けます。 二段のみでお使い頂くこともできます。 育ち盛りのお子様(中高生)がいらっしゃる ご家庭で、通常の弁当の量では不足な場合は この三段重が活躍します。 コンパクトな小重は、お洒落さもあって、 体裁もいいです。 うるしには天然の抗菌効果があり、重箱の 中で雑菌が繁殖するのを防いでくれるので、 とても衛生的で、安心して召し上がって 頂けます。 木地は重箱内の余分な水分を吸収したり、 乾燥を防いだりと湿度の調整を行ってくれる のでお料理を最適な状態に保ちよりおいしく 召し上がって頂くことが出来ます。 樹齢150年以上の木地を使い、熟練の 職人たちが多くの工程を経て作ったこの 小重は、先人たちが作りだした、 ハイテク素材といえます。 木製でないものや、うるし塗りではないもの がありますので信用のある専門店で 購入されることをおすすめします。 木製 本うるし塗 12cm × 12cm × 高さ 12.5cm Hida Shunkei Lacquered Wooden Three-Tiered Small Jubako (No. 4) Introducing a wooden three-tiered small jubako in Hida Shunkei lacquer. This compact and charming bento box is a versatile item. Although referred to as a "small jubako," it is more akin to a size that can also be used as a bento box. It can also serve as a petite confectionery container. Depending on the size of the treats, it can accommodate 1 to 3 people, making it a compact option. You can use it with or without the lid. Alternatively, you can fill it with various dishes, placing rice-based items in the first tier, vegetables in the second, and meat dishes in the third, effectively separating your main dishes. It can also be used with just two tiers if desired. This three-tiered jubako is especially useful for families with growing children (middle and high school students) when the usual lunch portions are insufficient. The compact small jubako is not only stylish but also presents beautifully. The natural antibacterial properties of lacquer help prevent bacterial growth inside the jubako, making it very hygienic and safe for consumption. The wooden base absorbs excess moisture and prevents drying, regulating humidity to keep your dishes in optimal condition, allowing for a more enjoyable meal. Crafted from wood that is over 150 years old, this small jubako is made through numerous processes by skilled artisans, representing a high-tech material created by our predecessors. Please note that there are non-wood and non-lacquered alternatives available, so we recommend purchasing from a reputable specialty store. Material: Wooden, lacquered with genuine urushi Dimensions: 12 cm × 12 cm × Height 12.5 cm 飞驒春慶塗 木製 三段小重 4号 本漆塗 这是关于飞驒春慶塗的木製三段小重的介绍。 这是一款紧凑可爱的重箱。 虽然品名为“小重”,但其实更适合用作便当盒的尺寸。 也可以作为小巧的点心器。 根据点心的大小,这个重箱适合1到3人使用。 无论是带盖使用还是不带盖使用都可以。 您还可以把菜肴分层装入,第一层可以放米饭类,第二层放蔬菜类,第三层放肉类等主菜,完全分开装盛。 也可以只使用两层。 对于有正在成长的孩子(中高生)的家庭来说,如果常规便当的量不够,这个三段重会非常实用。 这款紧凑的小重不仅时尚,也很有面子。 漆具有天然的抗菌效果,能够防止重箱内细菌的滋生,因此非常卫生,可以安心享用。 木质能够吸收重箱内多余的水分,防止干燥,从而调节湿度,保持菜肴的最佳状态,让您享用到更加美味的食物。 这款小重使用了树龄超过150年的木材,经过熟练工匠的多道工序制作而成,可以说是前人智慧的结晶。 市场上也有非木质和非漆涂的产品,因此建议您在信誉良好的专卖店购买。 木製 本漆塗 12cm × 12cm × 高 12.5cm
-
山中塗 木製 くりぬき 極薄挽き 丸皿(23cm) すりうるし塗 一品もの
¥6,600
SOLD OUT
山中塗から木製の丸皿のご紹介です。 栃の木をくりぬいて作られており、木地は 極薄挽きにされ大変軽く、持つと繊細な 印象を受けます。 素朴な風合いで木のぬくもりを 感じて頂けます。 木地にうるしを何度も摺り込んで塗られて おり、自然な木目が見え落ち着いた色合いと なっており高級感があります。 全体が角がない緩やかなカーブを描いた 造形となっており、やわらかい雰囲気が あります。 全体に丸みを帯びており、くりぬきの良さや 緩やかなカーブが手にフィットして 木製のよさを感じて頂けます。 縁が上がっているので、食材がこぼれにくく 使いやすくなっています。 径が23cmあるので干菓子器やトースト皿、 パスタ皿や盛皿など様々な用途で使うことが 出来ます。 単色でシンプルなデザインですが、 素材のよさも相まって、永く お使い頂ける逸品といえます。 径 23.5cm 高さ 2.5cm 木製 うるし塗り 箱なし Yamanaka Lacquerware Wooden Carved Ultra-Thin Round Plate (23cm) - Maki-e Lacquered One-of-a-Kind Piece Introducing a wooden round plate from Yamanaka Lacquerware. Crafted from hollowed-out Japanese Horse Chestnut wood, the base is made with an ultra-thin shaving technique, making it exceptionally light and giving it a delicate appearance. The plate offers a rustic texture that allows you to feel the warmth of the wood. The base has been repeatedly coated with lacquer, showcasing the natural wood grain and resulting in a calm color tone that adds a touch of luxury. The plate features a gentle, rounded curve without any sharp edges, creating a soft and inviting atmosphere. Its overall rounded shape and the advantages of the hollowed design, along with the gentle curve, make it fit comfortably in your hand, allowing you to appreciate the qualities of wooden craftsmanship. The slightly raised edge helps prevent food from spilling, making it convenient to use. With a diameter of 23 cm, it can be used for various purposes such as serving dry sweets, toast, pasta, or as a platter. Although the design is simple and monochromatic, the high quality of the material ensures that it is a timeless piece that will serve you well for years to come. Diameter: 23.5 cm | Height: 2.5 cm Material: Wood | Finish: Lacquered | No Box Included 山中漆器 木製 挽き抜き 極薄挽き 丸皿(23厘米) 擦漆涂层 单品 这是来自山中漆器的木制圆盘介绍。 该圆盘由栃木雕刻而成,木材经过极薄挽制,非常轻盈,拿在手中给人一种细腻的印象。 其朴素的质感让您能够感受到木材的温暖。 木地上多次涂抹了漆,呈现出自然的木纹,并且色调沉稳,显得高档。 整体造型为柔和的弧线,没有棱角,展现出柔软的氛围。 全盘呈现圆润的造型,挖空的优点和柔和的曲线贴合手掌,让您能感受到木制品的独特魅力。 边缘微微上翘,减少了食材溢出的可能,使用起来更加方便。 直径为23厘米,适用于各种用途,如干果盘、吐司盘、意大利面盘或盛菜盘等。 虽然设计简单单色,但由于材质优良,可以称得上是一件经久耐用的精品。 直径:23.5厘米 高度:2.5厘米 木制 漆涂层 无盒
-
山中塗 木製 くりぬき 丸皿・丸盆兼用(24cm) すりうるし塗 一品もの
¥6,600
山中塗から木製の丸皿・丸盆兼用の ご紹介です。 栃の木をくりぬいて作られており、木地は 比較的薄挽きにされ軽く、持つと繊細な 印象を受けます。 素朴な風合いで木のぬくもりを 感じて頂けます。 木地にうるしを何度も摺り込んで塗られて おり、自然な木目が見え落ち着いた色合いと なっており高級感があります。 中央はフラットで盛る部分の面積が大きい ので使いやすくなっています。 縁は斜めに上がっていますが全体に丸みを 帯びており、やわらかい雰囲気がくりぬきの 良さや緩やかなカーブが手にフィットして 木製のよさを感じて頂けます。 縁が上がっているので、食材がこぼれにくく 使いやすくなっています。 径が24cmあるので干菓子器やトースト皿、 パスタ皿や盛皿、そしてお盆としても様々な 用途で使うことが出来ます。 単色でシンプルなデザインですが、 素材のよさも相まって、永く お使い頂ける逸品といえます。 径 24cm 高さ 2cm 木製 うるし塗り 箱なし Introducing a Yamanaka lacquered wooden round plate/tray (24 cm), a unique handcrafted piece. Made from a hollowed-out piece of Japanese horse chestnut wood, this item features a relatively thin and lightweight base, giving it a delicate appearance when held. It offers a rustic texture and allows you to feel the warmth of the wood. The wood has been repeatedly coated with lacquer, enhancing the natural wood grain and resulting in a calm, elegant color with a high-quality finish. The center of the plate is flat, providing a large surface area for serving, which makes it very practical. While the edges are slightly raised, the overall rounded shape and gentle curves of the piece enhance its soft, inviting feel and fit comfortably in your hand, showcasing the advantages of the wood's craftsmanship. The raised edges help prevent spills, making it user-friendly. With a diameter of 24 cm, it can be used for various purposes such as a dry sweets dish, toast plate, pasta dish, serving plate, or tray. Although it has a simple, single-color design, the quality of the material ensures that this piece can be used for many years. Diameter: 24 cm Height: 2 cm Material: Wood Finish: Lacquered No box included 山中漆器 木製 凸凹丸皿・丸盆兼用(24厘米) 擦漆涂装 单品 这是来自山中漆器的木制圆盘/圆托盘兼用款。 这款盘子是用槭木雕刻而成,木材相对较薄且轻盈,手感细腻。 它散发出质朴的风貌,能感受到木材的温暖。 木材上涂抹了多层漆,展现了自然的木纹,色泽沉稳,具有高级感。 中央部分平坦,盛放食物的面积较大,因此使用起来非常方便。 边缘稍微向上倾斜,但整体呈圆润形状,柔和的曲线贴合手部,展现了木材的优点。 由于边缘的上翘,食材不易溢出,使用起来更加便捷。 直径为24厘米,适用于干点心、吐司、意大利面、盛菜等多种用途,也可用作托盘。 虽然设计简单单色,但由于优质材料的加持,可以长久使用,是一件值得拥有的佳品。 直径:24厘米 高度:2厘米 木制 漆涂装 无盒子
-
山中塗 木製 くりぬき フリーボウル(多用鉢) すりうるし塗 一品もの
¥6,600
SOLD OUT
山中塗から木製のフリーボウル(多様鉢)の ご紹介です。 この多様鉢は口が広く大ぶりなので麺類や 丼ぶりものからサラダボール、菓子器、 盛鉢としても利用でき、多用途な使い方が 可能です。 栃の木をくりぬいて作られており、薄挽きで 大きさの割に軽く、使った時の風合いなど 木のぬくもりを感じて頂けます。 木地にうるしを何度も摺り込んで塗られて おり、自然な木目が見え落ち着いた色合いと なっており高級感があります。 形は口が広いので盛り付けやすく、 洗いやすい形状となっています。 背は低めで持ちやすく大変安定しています。 全体に丸みを帯びており、くりぬきの良さや 緩やかなカーブが手にフィットして 木製のよさを感じて頂けます。 単色でシンプルなデザインですが、 素材のよさも相まって素朴で、永く お使い頂ける逸品といえます。 口径 16.5cm 高さ 7.3cm 容量 約700cc 木製 うるし塗 箱なし Yamanaka Lacquered Wooden Carved Free Bowl (Multipurpose Bowl) Introducing a multipurpose bowl made from Yamanaka lacquered wood. This multipurpose bowl features a wide opening and a large size, making it versatile for various uses such as serving noodles, rice bowls, salads, sweets, and for general serving purposes. Crafted from carved Japanese horse chestnut wood, it is lightweight despite its size due to the thin carving, allowing you to experience the warmth and texture of the wood. The wood is repeatedly coated with urushi lacquer, giving it a refined appearance with visible natural wood grain and a sophisticated color tone. The wide mouth of the bowl makes it easy to serve and clean, while the low profile ensures easy handling and stability. The overall rounded shape fits comfortably in the hand, showcasing the benefits of the carved wood and its gentle curves. The design is simple and monochromatic, but the high-quality material adds a rustic charm, making it a durable and timeless piece. Dimensions: Diameter 16.5 cm, Height 7.3 cm, Capacity approximately 700 cc Material: Wood, Urushi lacquer; No box included 山中漆器 木製 空心 自由碗(多用途鉢) 研磨漆塗り 一品 这是对山中漆器制作的木制自由碗(多用途碗)的介绍。 这款多用途碗口径较大且宽敞,适合用来盛放面条、丼饭、沙拉、甜点等,也可以作为盛器使用,具有多种用途。 它是由槭木雕刻而成,薄刮工艺使得尽管体积较大,但重量轻,使用时能感受到木材的温暖质感。 木质表面反复涂抹了漆,展现出自然的木纹和沉稳的色调,具有高档感。 碗口宽大,方便盛装食物,并且易于清洗。其低矮的设计使得拿取更加方便,且非常稳定。 整体呈圆润的曲线,雕刻的细腻感和柔和的弯曲线条贴合手掌,让人能够体会到木质的优点。 虽然设计简单单一,但结合材质的优越,展现出质朴的风格,是一件值得长期使用的精品。 口径:16.5厘米 高度:7.3厘米 容量:约700毫升 木制 漆涂 无盒
-
山中塗 木製 くりぬき 薄挽き 丸皿(23cm) すりうるし塗 一品もの
¥6,600
SOLD OUT
山中塗から木製の丸皿のご紹介です。 栃の木をくりぬいて作られており、木地は 薄挽きにされ大変軽く、持つと繊細な印象を 受けます。 素朴な風合いで木のぬくもりを 感じて頂けます。 木地にうるしを何度も摺り込んで塗られて おり、自然な木目が見え落ち着いた色合いと なっており高級感があります。 全体が角がない緩やかなカーブを描いた 造形となっており、やわらかい雰囲気が あります。 全体に丸みを帯びており、くりぬきの良さや 緩やかなカーブが手にフィットして 木製のよさを感じて頂けます。 縁が上がっているので、食材がこぼれにくく 使いやすくなっています。 径が23cmあるので干菓子器やトースト皿、 パスタ皿や盛皿など様々な用途で使うことが 出来ます。 単色でシンプルなデザインですが、 素材のよさも相まって、永く お使い頂ける逸品といえます。 径 23.5cm 高さ 2.5cm 木製 うるし塗り 箱なし Yamanaka Lacquerware Wooden Carved Thinly Planed Round Plate (23cm) – Urushi Lacquered – Unique Item Introducing a wooden round plate from Yamanaka Lacquerware. This plate is carved from Japanese horse chestnut wood, and the wood is thinly planed, making it very light and giving it a delicate impression when held. You can appreciate the rustic texture and the warmth of the wood. The wood has been repeatedly coated with urushi lacquer, revealing a natural wood grain with a calm color tone, adding a touch of luxury. The entire piece features a gentle curve with no sharp edges, giving it a soft appearance. Its rounded shape and the gentle curve from the carving fit comfortably in your hand, allowing you to fully experience the advantages of the wooden material. The raised edge helps prevent food from spilling, making it easy to use. With a diameter of 23cm, it can be used for various purposes such as a sweetmeat dish, toast plate, pasta dish, or serving plate. While the design is simple and monochromatic, the quality of the material ensures it will be a lasting and valuable item. Diameter: 23.5 cm | Height: 2.5 cm Wooden | Urushi Lacquered | No Box 山中漆器 木製 圓形雕刻 细薄 圓盤(23厘米) 擦漆 一件物 這是來自山中漆器的木製圓形盤子。 盤子由栃木雕刻而成,木材經過薄挽處理,輕巧且持握時給人一種纖細的印象。 其樸素的風格讓人能感受到木材的溫暖。 木材上塗抹了多層漆,顯示出自然的木紋,色澤沉穩,並且具有高級感。 整體設計呈現出柔和的曲線,沒有尖角,散發出柔軟的氛圍。 圓潤的形狀和雕刻的優勢使其手感舒適,體現了木製品的優點。 邊緣微微上翹,使得食材不易溢出,使用起來更加方便。 直徑為23厘米,適合用作乾點心盤、吐司盤、意大利面盤或盛盤等多種用途。 雖然設計簡單單色,但結合了優質素材,可以長久使用,是一件值得擁有的精品。 直徑:23.5厘米 高度:2.5厘米 木製 擦漆 無盒
-
山中塗 木製 くりぬき はつり 丸23㎝プレート うるし塗
¥5,940
山中塗から木製のくりぬきプレートの ご紹介です。 一枚の木片を熟練の職人が一ノミ一ノミ 手作業でハツって作られた丸皿です。 ノミで彫った跡が残され、木地の風合い そのものが見られ、木の温かみを感じられる 器となっています。 ざっくりとした凸凹のある表面は傷が 目立ちにくく、毎日気軽にお使い頂ける 漆器です。 裏面は側面が亀甲彫り、底面は横筋が 彫られ滑り止めとなっており、裏面まで 手が抜かれていません。 適度なサイズなので菓子器や盛皿など 様々な用途にお使い頂けます。 素朴な風合いですが、うるしがたっぷりと 塗られ耐久性も期待できる漆器といえます。 径 23㎝ 高さ 2.5㎝ 木製 うるし塗り Yamanaka Lacquered Wooden Carved Plate, Round 23 cm, Lacquered Introducing a wooden carved plate from Yamanaka lacquerware. This round plate is meticulously crafted by skilled artisans who carve it by hand, using chisels to shape a single piece of wood. The chisel marks are left visible, showcasing the natural texture of the wood and allowing you to feel the warmth of the wood in this vessel. The surface has a rough, uneven texture that makes scratches less noticeable, making it a durable and easy-to-use lacquerware piece for everyday use. The underside features a tortoiseshell pattern on the sides and horizontal grooves on the bottom for anti-slip purposes, showing that no detail has been overlooked. Its moderate size makes it versatile for various uses such as serving sweets or dishes. Despite its simple appearance, the generous application of lacquer enhances its durability, making it a reliable lacquerware item. Diameter: 23 cm Height: 2.5 cm Material: Wood, lacquered 山中塗 木製 刻み抜き 丸形23㎝プレート 漆塗り 以下是对山中塗木制刻み抜き盘的介绍。 这是一款由熟练工匠用一把把凿子手工雕刻制成的圆盘。凿子的痕迹留在盘面上,木材的质感显露出来,使得这件器物展现出木材的温暖感。 表面粗糙的凸凹设计使得划痕不易显现,非常适合日常使用的漆器。 底面侧边有龟甲雕刻,底部有横向纹路,用于防滑,底部的处理也十分细致。 尺寸适中,适合用作糖果盘或盛盘等多种用途。 虽然外观朴素,但漆料涂抹充足,耐用性也很出色的漆器。 直径:23㎝ 高度:2.5㎝ 木制 漆塗り
-
山中塗 木製 根来 盛皿・盆 兼用 尺(30㎝)
¥5,500
山中塗から木製の漆器のご紹介です。 縁があり、盆としても盛皿としても使える 便利な器です。 茶盆としても使え、縁が低めなので邪魔に ならず菓子器などでも体裁よく使うことが 出来ます。 塗りは根来塗といって元は紀州の根来寺に 由来する漆器です。 黒を下塗りし、その上に朱を塗って作られています。 上塗りの朱を研ぎ出して、下から黒が見えることで 意図的に模様としています。 渦状に線紋が盛り上がって塗られ、 その部分だけが黒く研ぎだされています。 裏側も同様の塗りが施されており、手間が 2倍掛けられています。 すべて木製のため、とても軽く繊細な感じで 扱いやすくなっています。 径 30.4㎝ 高さ 1.5㎝ 木製 ウレタン塗装 Yamanaka Nuri Wooden Negoro Serving Plate and Tray Combo, 30 cm Introducing a wooden lacquerware piece from Yamanaka Nuri. This versatile item can be used both as a serving plate and a tray. It can also serve as a tea tray. The low edge design makes it unobtrusive, allowing it to be used elegantly for items such as sweets. The lacquer work is known as Negoro-nuri, which originates from Negoro-ji Temple in Kishu. It involves applying a black base coat followed by a red topcoat. The red topcoat is intentionally worn down to reveal the black beneath, creating a patterned effect. The lacquer is applied in swirling lines that are raised and only these sections are polished down to reveal the black underneath. The reverse side is similarly lacquered, adding extra craftsmanship to the piece. Being entirely wooden, it is very lightweight, delicate, and easy to handle. Dimensions: Diameter 30.4 cm, Height 1.5 cm Material: Wood with urethane coating 山中漆器 木製 根来 盛皿・盆 兼用 尺(30㎝) 以下是对山中漆器木制漆器的介绍: 这个器具设计巧妙,可以作为盆子或盛皿使用,非常方便。 它还可以作为茶盘使用,由于边缘较低,不会妨碍使用,适合用作点心器等场合,既美观又实用。 这种漆器叫做根来漆,源自于纪州的根来寺。 其制作工艺是先涂黑色底漆,然后在上面涂朱色漆,通过打磨上层朱色,使底下的黑色露出,从而形成有意的图案。 漆面上会有涡旋状的纹理,这些部分会被打磨成黑色,形成独特的装饰效果。 背面也有类似的漆工艺,制作过程中费时费力。 由于全为木制,器具非常轻巧且细致,使用起来非常方便。 直径 30.4㎝ 高度 1.5㎝ 木制 乌胶涂装
-
山中塗 木製 くりぬき はつり 変形プレート うるし塗
¥5,940
山中塗から木製のくりぬきプレートの ご紹介です。 一枚の木片を熟練の職人が一ノミ一ノミ 手作業でハツって作られた変形皿です。 ノミで彫った跡が残され、木地の風合い そのものが見られ、木の温かみを感じられる 器となっています。 ざっくりとした凸凹のある表面は傷が 目立ちにくく、毎日気軽にお使い頂ける 漆器です。 縁があり適度な深さがあるので使いやすく、 扇のような面白い形をしています。 裏面は側面が斜めにカットされ指が入って 持ち上げやすくなっており裏面まで 手が抜かれていません。 適度なサイズなので菓子器や盛皿など 様々な用途にお使い頂けます。 素朴な風合いですが、うるしがたっぷりと 塗られ耐久性も期待できる漆器といえます。 幅 25.5㎝ 奥行 9.5㎝ 高さ 2cm 木製 うるし塗り Yamanaka Lacquerware Wooden Carved Irregular Plate Introducing a wooden carved plate from Yamanaka Lacquerware. This irregularly shaped plate is meticulously handcrafted by skilled artisans using chisels. The marks left by the chisels and the texture of the raw wood are visible, allowing you to appreciate the warmth of the wood. The surface, with its rough texture and unevenness, helps hide scratches and makes it a practical lacquerware piece for everyday use. With its rim and moderate depth, the plate is easy to use and features an interesting fan-like shape. The underside has angled cuts on the sides, making it easier to lift the plate, showing attention to detail even on the bottom. Its versatile size makes it suitable for various uses, such as a confectionery plate or serving platter. Despite its rustic appearance, the generous application of lacquer ensures durability, making this piece a reliable lacquerware item. Dimensions: Width 25.5 cm, Depth 9.5 cm, Height 2 cm Material: Wood, Lacquered 山中塗 木製 镂空 斧刻 变形盘 漆涂 我们介绍一下山中塗的木制镂空盘。 这是一片由熟练工匠用一把一把斧子手工雕刻而成的变形盘。 斧刻的痕迹依然留在盘面,木质的质感完全展现,能够感受到木材的温暖。 表面有粗糙的凸凹纹理,使得划痕不易显现,是一款日常使用方便的漆器。 边缘有适度的深度,使用起来非常方便,且盘子的形状像扇子一样有趣。 底面侧边斜切,使得拿取更为方便,底面处理得非常精细。 大小适中,可用于糖果盘或盛菜盘等多种用途。 虽然外观质朴,但漆面涂抹充足,耐用性也很高。 宽 25.5厘米 深 9.5厘米 高 2厘米 木制 漆涂
-
飛騨春慶塗 木製 六寸 八角鉢 本うるし塗
¥6,600
SOLD OUT
春慶塗から木製の八角鉢のご紹介です。 材料は樹齢200年以上の天然木を使い、 反りや変形を防ぐために、数年間乾燥させます。 こうして初めて木地を使うことが出来ます。 本うるしが塗られており、うるし塗りの 何とも言えない、艶や風合いは一流品と いえるもので熟練の技術が必要となります。 塗りの工程は木地磨き、目止め、着色と 下塗り、仕上げ磨き、すり漆、コクソ巻き、 すり漆、上塗り、乾燥と少なくとも、9つの 塗の工程があります。 乾燥時には、ホコリが付かないように 注意したり、「塗りだれ」を防ぐために、 数分ごとに反回転させながら、乾燥させて いきます。 本物のうるし塗は、時が経っても風合いの 良さが持続し耐久性もあります。 うるしの皮膜は半永久的に呼吸し続けるので 通気性がよくうるしそのものにも抗菌作用が あり食材を有害な菌から守ってくれるので 食材が傷みにくくなります。 鉢の形は底面が平らで縁が真っ直ぐに 立ち上がっているので菓子や食材を 盛りやすくなっています。 全体の形は八角形で末広がりの縁起のいい 器となっています。 17.5㎝ × 17.5㎝ × 高さ 5㎝ 木製 うるし塗り Hida Shunkei Lacquerware: Wooden Six-Inch Octagonal Bowl Introducing a wooden octagonal bowl made from Hida Shunkei lacquerware. The material is natural wood over 200 years old, which is dried for several years to prevent warping and deformation. Only after this process can the wood be properly used. It is coated with genuine urushi, and the indescribable luster and texture of the lacquer make it a top-quality item that requires skilled craftsmanship. The lacquering process involves at least nine steps: wood surface preparation, sealing, coloring, undercoating, finishing polish, applying urushi, wrapping with koksu, applying urushi again, top coating, and drying. During the drying phase, care is taken to prevent dust accumulation, and to avoid "lacquer drips," the bowl is rotated every few minutes while drying. Genuine urushi lacquer maintains its excellent texture over time and is highly durable. The urushi coating continues to breathe semi-permanently, providing good breathability. Additionally, urushi has antibacterial properties that protect ingredients from harmful bacteria, helping to keep food fresh longer. The bowl has a flat bottom and straight, upward-facing edges, making it easy to serve sweets or ingredients. The overall shape is octagonal, with flared edges that give it auspicious qualities. Dimensions: 17.5 cm × 17.5 cm × Height 5 cm Material: Wood, Urushi lacquer 飞驒春慶漆 木制 六寸 八角碗 本漆涂装 介绍一款木制八角碗,来自春慶漆系列。 材料使用树龄超过200年的天然木, 为了防止变形和翘曲,需要干燥数年。 这样才能首次使用木材。 本漆涂层的光泽和质感无与伦比, 堪称一流,需要熟练的工艺。 涂装过程包括木地磨光、封闭、着色和 底漆、最终磨光、擦漆、包裹、 擦漆、上漆、干燥,至少有九个 涂装步骤。 在干燥时,需要注意避免灰尘, 并且为了防止“漆滴”,每几分钟 进行反转干燥。 真正的漆涂在时间的流逝中,质感 依然保持良好,且耐用性强。 漆膜能够半永久性地呼吸, 透气性良好,漆本身也具备抗菌作用, 能有效保护食材不受有害细菌的侵害, 从而减缓食材的变质。 碗的形状底面平坦,边缘直立, 方便盛放点心和食材。 整体形状为八角形,寓意吉祥, 是一个寓意良好的器具。 尺寸:17.5厘米 × 17.5厘米 × 高度 5厘米 木制 漆涂装
-
越前漆器 杉木地 干菓子器 六瓢 透かし
¥5,808
SOLD OUT
越前漆器から木製の干菓子器のご紹介です。 杉の木地を加工して作られた茶道などでは 乾いたお菓子を盛る、平たい漆器です。 柾目の杉木地を使っているので美しい木目が 見られ塗りとは異なり木そのものの味わいを 感じられます。 この菓子器の側面には瓢箪(ひょうたん)が 透かし彫りされており、涼し気な雰囲気が 出ています。 六つの瓢箪が彫られていることから、 六瓢(むびょう)と、病気をしない無病 (むびょう)をかけた縁起のいい器です。 健康で元気で居られますようにと願いを 込めて作られた器です。 末広がりの形をした瓢箪は、昔からお守りや 厄除けとして広く用いられてきました。 蔓がのび実が鈴なりになるので「子孫繁栄」 「家運興隆」を意味し豊臣秀吉が馬印に 千成瓢箪を使っていたことは有名で 「必勝祈願」や「立身出世」も 意味しています。 干菓子器以外にも、盛皿など様々な使い方が できそうです。 この器は表面が木地そのものなので水分や 油などで湿った食べ物を盛らないように ご注意ください。 22.5㎝ × 22.5㎝ × 高さ 3㎝ 木製 杉木地
-
山中塗 木製 高杯(たかつき) 4寸 朱 うるし塗
¥11,000
SOLD OUT
山中塗から木製4寸の高杯(たかつき)のご紹介です。 高坏とは、食物を盛る高い足付の器のことで、こちらは 上部の皿部分の径が4寸(約12㎝)で、大きさとしては 銘々皿に近いサイズとなります。 高坏は大切なお客様や貴人様、お寺様など特別な方にお菓子などを お出しする時に使う大きさとなります。 また、神様や仏様などにお供えをする時に、場所が限られており 小さなお供えをしたい場合に使えるコンパクトなサイズとなります。 木地に落ち着いた朱のうるしが塗られており、しっとりとした風合いとなっております。 木製(栃の木)のため軽く扱いやすくなっています。 径 12.2㎝ 高さ 8㎝ 木製 うるし塗
-
越前塗 杉木地 干菓子器 つぼつぼ透かし
¥4,785
SOLD OUT
越前塗から木製の干菓子器のご紹介です。 杉の木地を加工して作られた平たい漆器のお皿です。 木地を使い木目が見える風合いは、塗りとは異なり 木そのものの味わいを感じられます。 この菓子器の側面には、「つぼつぼ」と言う柄を透かし彫りされており 涼しげな雰囲気が出ています。 「つぼつぼ」とは文様の一種で、茶道の三千家家元の替紋です。 千宗旦が伏見稲荷を信仰していたので、初午に境内で売られていた土産物の 田宝(でんぽ)を紋にしたものと言われています。 干菓子器以外にも、盛皿など様々な使い方ができそうです。 22.5㎝ × 22.5㎝ × 高さ 3㎝ 木製 杉木地
-
秋田杉 隅切一段重(蓋付菓子器)
¥7,150
SOLD OUT
秋田杉で作られた、一段重(蓋付菓子器)のご紹介です。 秋田の厳しい冬を耐えながら育った秋田杉は、年輪が細かく 節が少なく美しい柾目と光沢が特徴です。 弾力性に富み、極めて軽量な秋田杉は、かつて豊臣秀吉が 伏見城築城の際、はるばる取り寄せて使ったほど 良質な木材であることが分かります。 一本の杉の丸太から採れる、柾目のきれいな木目は 全体の3割ほどしかないと言われ、厳選された部位を使用しています。 年輪の間隔が細かく揃い、明るくて上品な木目が、 シンプルな味わいの中に 美しさと気品を漂わせています。 秋田杉が本来持つ吸湿性、芳香、殺菌効果によって、夏場でも中の食材が 二日は持つ として、多くの人に愛されてきました。 杉の木には元々、天然の殺菌効果があり、人体に有害な雑菌の 繁殖を防いでくれます。 食中毒やO―157などを防止する効果もあります。 プラスチック性の弁当箱とは異なり、食材の水分が多すぎる時は、水分を吸収し 水分が少ない時は放出する機能性は、先人たちの素晴らしい知恵といえます。 食材が冷めても、美味しく感じるのは、決して気のせいではなく、杉の木の器が 湿度調整をして、お料理の乾燥を防いだり、過度な水分でべたべたになるのを防ぎ 最適な湿度を保っているからなんです。 400年前に先人たちが開発した、ハイテク素材といえるかもしれません。 同じ食材をよりおいしく、より安全に召し上がって頂くことが出来ます。 お料理を詰めて、室内・屋外を問わず、大きめの弁当箱とかお重として お使い頂けますし、蓋付きの菓子器としても活用して頂けます。 蓋があるので、ホコリなどが入らず、更に衛生的です。 また、この一段重(蓋付菓子器)は、買い足して二段、三段と重箱のように して増やすことも出来るよう、裏側に溝が作ってあるので、重ねても ずれないように、ぴったりとはまるようになっています。 二段重、三段重と増やしていきたい方にも、すごく便利な作りとなっています。 また、隅切といって四隅が切り落としてるので、汚れが角に溜まりにくく 洗って落としやすくなっています。 蓋も表面は周囲すべて面取りになっていて、丁寧な作りととなっています。 21㎝ × 21㎝ × 高さ 6.5㎝ 木製(秋田杉)
-
山中塗 木製 くりぬき 梅型盆・干菓子器兼用 渕朱 9寸
¥5,500
SOLD OUT
山中塗から木製くりぬきの盆と干菓子器(兼用)のご紹介です。 一片の木をくり抜いて、梅の花の形に作ってあります。 品名は梅盆となっていますが、見た目の体裁もいいので 干菓子器としても十分にお使い頂けます。 梅型は干菓子盆によくある形で、平らな部分が多いので お盆にも干菓子器にもどちらにもお使い頂けます。 ほとんどの部分がすりうるし塗になっていて木目がみえてシンプルですが 渕が朱に塗られており、デザイン的にもかわいらしい感じとなっています。 なだらかな曲線が多用され、やわらかく、やさしい印象があります。 径 26.5㎝ 高さ 2㎝ 木製 うるし塗
-
飛騨春慶塗 木製 6寸 水紋 菓子器 うるし塗
¥7,370
SOLD OUT
春慶塗から木製の菓子器のご紹介です。 材料は樹齢200年以上の天然木を使い、 反りや変形を防ぐために、数年間乾燥させます。 こうして初めて木地を使うことが出来ます。 また、塗りに関しても、本うるしを手塗りで塗っており うるし塗りの何とも言えない、艶や風合いは一流品といえるものです。 これも熟練の技術が必要となります。 塗りの工程は木地磨き、目止め、着色と下塗り、仕上げ磨き、すり漆、 コクソ巻き、すり漆、上塗り、乾燥と少なくとも、9つの塗の工程があります。 乾燥時には、ゴミやホコリが付かないように注意したり、「塗りだれ」を 防ぐために、数分ごとに反回転させながら、乾燥させていきます。 本物のうるし塗は、時が経っても風合いの良さが持続し耐久性もあります。 うるしの皮膜は半永久的に呼吸し続けるので、通気性がよく、 うるしそのものにも抗菌作用があるので、食材を有害な菌から 守ってくれるので、食材が傷みにくくなります。 菓子器の形は底面が平らで、縁が真っ直ぐに立ち上がっているので 大きさの割に多くの菓子を盛ることが出来ます。 無駄な部分がなく、効率的かつ合理的な形をしています。 水紋とは、静かな水面にしずくを一滴落とすと、円状の波紋が 何重にもできることがありますが、その波紋をイメージしたデザインとなっています。 外側の切立の部分に入っている横筋がそれを表わしています。 シンプルですが、モダンさが見られる新しいタイプの菓子器です。 木製ではなかったり、うるし塗りではない類似品には、十分にご注意下さい。 塗りの専門知識があり、信用のおける専門店でご購入されることを おすすめいたします。 径 18㎝ × 高さ 4.2㎝ 木製 本うるし塗
-
桜皮細工(樺細工)木製 丸 蓋付菓子器
¥7,700
桜皮細工(樺細工)の蓋付菓子器のご紹介です。 桜皮を使用した細工物の美しさは、古く万葉集や源氏物語でも称えられており 正倉院の御物にも筆 弓 刀の鞘(さや)などに 桜の皮を使ったものが見られます。 樹皮加工は今から200年前、江戸時代中期に秋田県北部の阿仁地方から 藤村彦六が角館に伝えられたとされ、佐竹城主の庇護のもと下級武士の 手内織から生業へと変遷を重ねました。 高度な技術の蓄積、多様性の追求により、我が国固有の樹皮加工を 工芸品へと発展させました。 桜皮の持つシックな光沢と、桜皮の特性である通気性、通湿性を生かした 生活用品は、日本の格調ある手工芸品として、広く愛されています。 昭和51年、通産大臣による伝統工芸品の指定を受けています。 この樺細工に使われる桜は東北地方の山桜で、厳しい気候で育った山桜ほど 美しく耐久性が高いと言われています。 桜の樹皮を幹から丁寧に剥がし、1、2年陰干しして乾燥させたものを使います。 この菓子器は、底の裏面以外はすべて桜皮が貼り付けてあり 大変な手間がかけて作られています。 蓋の摘みは菱型をしており、蓋の表面は一枚皮を使い、蓋の裏面と 本体の内側底面は、桜の皮が小さく四角くカットされて、それらが パッチワークのように並べられて貼り付けられています。 すべての桜皮の模様はことなるので、まるで市松柄のように見え それが自然のとても面白いデザインになっています。 桜皮には天然の抗菌効果があることが、実証実験で証明されており 安心してお使い頂けることができます。 落ち着いた雰囲気と、高級感が漂う風合いは、永くお使い頂けます。 径 16.5㎝ 高さ 5.5㎝ 木製 桜皮(樺細工)
-
山中塗 木製 食籠(じきろう)網目 朱 うるし塗 干菓子器付
¥41,800
山中塗から、木製くりぬきの食籠(じきろう)のご紹介です。 食籠(じきろう)とは、食べ物を入れる器で 蓋が付いていて、形は丸いものが多いです。 表千家さんのお茶会では、お菓子を入れて菓子器として 使われることが多いようです。 蓋が付いているので、ホコリが入らず、お菓子など食材の乾燥も防いでくれます。 また、外側は朱塗りの上に金色の網目の柄が描かれており、豪華さがあります。 内側はシンプルに黒一色ですが、それゆえに食材が引き立って見えます。 網目の柄は昔から、大漁とか一網打尽を連想させ、縁起のいい柄なので 好んで網目柄の器を使う方がいらっしゃいます。 網目柄は同じ模様を繰り返すことから「永遠に続くもの」を意味し、 「健康が続く」長寿の象徴とされてきました。 「網」で福を「からめとる」とか「すくいとる」意味があり、縁起のいい吉祥文です。 また、網目は人間の血管に似ていることから 「網目の器を使うと、中風(脳出血・脳梗塞)にならない」 という言い伝えも残っています。 また、「結びつきが強く、離れない」という意味もあるそうです。 この食籠のもう一つの特徴は、干菓子器が一枚付いており 食籠の中にぴたりと収納できることです。 干菓子器は朱塗りで木目が見える仕上げがなされています。 実際に使うときには、食籠には主菓子を入れ、干菓子器に干菓子を 盛って別々に出しますので、どちらのお菓子にも対応することが出来ます。 本来、主菓子は量感のある生菓子で濃い茶に使われることが多く、 干菓子は薄茶ですが、実際には薄茶でも主菓子が使われることが多くなっています。 菓子以外にも、様々なお料理や食材を盛って使うこともできます。 食籠 径 20.5㎝ 高さ 13㎝ 干菓子器 径 19.3㎝ 高さ 2㎝ 木製 うるし塗
-
越前塗 木製 金箔 絵馬 八寸皿 桐材
¥6,600
SOLD OUT
越前塗から木製の絵馬の形をした八寸皿のご紹介です。 桐材を使って成形した本体の表面に金箔を貼り付けて作られています。 絵馬に金箔と大変縁起のいい、おめでたい器です。 桐材を使っているので、大変軽く扱いやすくなっています。 全面金箔ではなく、サイドと裏面は木地が見えており、木製であることが 一目で分かるようになっています。 菓子器としても使えますし、八寸としてお料理などを盛ってもいいですし 縁に高さがあるので、器などをのせてもずり落ちることもなく 安定した状態でお使い頂けます。 特別な日、おめでたい時、神社に関係した行事などにお使い頂けます。 幅 25㎝ 奥行 16.5㎝ 高さ 2.5㎝ 木製(桐材) 金箔使用
-
山中塗 表千家 碌々斎好写 木製 欅材 高坏(たかつき) すり漆塗り
¥11,000
山中塗から木製の高坏(たかつき)のご紹介です。 高坏とは、食べ物を盛る、高い脚の付いた器を指し 縄文・弥生時代は土器製でしたが、平安時代になって木製や塗りものが 主流となり現在に至っています。 丸形のものは、略儀や普段の食事に用いられました。 茶道では、貴人点(きにんだて)などの干菓子器として使われています。 白紙を折って高坏の上に敷き、お菓子を盛ります。 テレビなどの時代劇で、将軍や大名、殿様や姫君など位の高い人の 脇にあってお菓子などが盛られているのを、よく見かけます。 高貴な方の菓子器として、昔から使われていました。 また、神様や仏様などのお供えにも使われています。 いずれにの場合も、差し上げる方を敬って使う器ということがいえます。 木製に本うるしを塗った「本物」なので、艶の良さや造形の良さが光ります。 内側はシンプルにフラット、外側は細かい筋が入れられていて、 デザインとなっています。 全体が朱一色に塗られていて珍しく、明るい印象があります。 高さは低めなので安定性もあり、どっしりとしています。 畳などの上に直接に置いても、全く失礼にはならないので お寺様などに、茶菓子などを出すときにも重宝しそうですし 敬意を示すことにもなるので、すこぶる体裁がよく 見た目のかっこよさや、スマートさがあります。 一つあれば、ずっと使えますので、貴人様がよく訪れるお家には 必須のアイテムといえます。 径 18㎝ 高さ 9.5㎝ 木製 すり漆塗り
-
山中塗 木製 くりぬき 六寸千筋 蓋付菓子器 うるし塗
¥7,150
SOLD OUT
山中塗から木製くりぬきの蓋付き菓子器のご紹介です。 蓋も身(本体)も一片の木をくり抜いて作られており、 木のぬくもりを感じて頂ける逸品です。 蓋の摘みは後から付けられたものと思われます。 全面にすり漆塗りが施されていて、日本産の美しく、細かい木目が見え 木地の良さも実感して頂けます。 蓋の上部と、本体外側の一部と内側の底面に「千筋」といって、 細かい彫筋が同心円状に無数に入れられており それがデザインとなっています。 外側全体の形と内側も緩やかなカーブを描いており、やわらかい印象があります。 6寸の大きさは標準的な大きさで、使いやすいサイズです。 基本は菓子器ですが、お料理やその他の使い方もして頂けます。 径 18㎝ 高さ 12㎝ 木製 すり漆塗
-
桜皮細工 ダイヤ鉢 総皮 大
¥6,600
SOLD OUT
桜皮細工のダイヤ鉢のご紹介です。 桜皮を使用した細工物の美しさは、古く万葉集や源氏物語でも称えられており 正倉院の御物にも筆 弓 刀の鞘(さや)などに 桜の皮を使ったものが見られます。 樹皮加工は今から180年前、秋田県北部の阿仁地方から 角館に伝えられたとされ、佐竹城主の庇護のもと下級武士の 手内織から生業へと変遷を重ねました。 高度な技術の蓄積、多様性の追求により、我が国固有の樹皮加工を 工芸品へと発展させました。 桜皮の持つシックな光沢と、桜皮の特性である通気性、通湿性を生かした 生活用品は、日本の格調ある手工芸品として、広く愛されています。 昭和51年、通産大臣による伝統工芸品の指定を受けています。 この鉢の材質はMDF(中質繊維板)といって、木材チップを原料として 蒸煮・解繊したものを、成形しています。 くり抜きではないので、少し重量がありますが、ファイバーボードは 木材を繊維レベルまでほぐして加工するため、木材の持つ節や割れ、 狂いがなく、均一で大きな板を作ることが出来ます。 この鉢は裏面以外、置いた状態で見える部分は、ほとんど 桜皮が貼られており、高級感があります。 鉢の形はダイヤ型と珍しい形をしていて、独特の形状をしています。 底面が真平らなので、見た目よりもお菓子を盛ることが出来ます。 MDF(中質繊維板) ウレタン塗装 23㎝ × 23㎝ × 高さ3.5㎝
-
讃岐塗 木製 くりぬき 食籠(じきろう) 後藤塗 7寸 内木地呂 うるし塗
¥26,400
讃岐塗から木製くりぬきの食籠(じきろう)のご紹介です。 食籠(じきろう)とは、茶道(主に表千家)で使う蓋付の菓子器をいいます。 裏千家では蓋のない菓子器を使うことが多いようです。 この食籠は外側が朱を主体にした「後藤塗」で仕上げられており 明るく、高貴な印象があります。 この「後藤塗」は後藤太平氏が明治2年に完成したうるし塗法です。 旧士族の後藤氏は讃岐漆器の始祖玉楮象谷(たまかじぞうこく)と 親交のあった風流人で、渋好みの漆塗り柄を出そうと研究していました。 ある日、漆塗面についた塵が何とも言えない自然な柄文様を出しているのに ヒントを得て、この塗り方を案出しました。 後藤塗は二十数回の工程を経て仕上がりますので、丈夫さの点に於いて 大変堅牢で定評があります。 年月を経るに従い、下の朱漆面の色彩が自然に露出して 麗しい色調を呈して参ります。 朱と黒を基調とした塗は色彩の最高調和で、いつまでも飽きない 文様感覚は塗仕法の古典です。 後藤氏から継承したこの塗仕法を創案者の偉業を偲んで その名を永久に残すよう「後藤塗」と名付けています。 「後藤塗」は昭和五十一年二月、国の伝統工芸品に指定されました。 蓋と本体の内側と底面は、木目が見える木地呂塗で仕上げられており 外側とは全く異なる塗りをされており、木のぬくもりを感じられる 風合いとなっています。 菓子器以外でも、ご飯などを入れておく飯器や 茶びつなどとしてもお使い頂けます。 木をくり抜いて作られているので、とても軽く使いやすくなっています。 木製 くりぬき うるし塗 径 20.5㎝ 高さ 10.5㎝
-
山中塗 木製 くりぬき 食籠(じきろう)独楽(こま)塗 すりうるし
¥16,760
SOLD OUT
山中塗から、木製くりぬきの食籠(じきろう)のご紹介です。 食籠(じきろう)とは、食べ物を入れる器で 蓋が付いていて、形は丸いものが多いです。 表千家さんのお茶会では、お菓子を入れて菓子器として 使われることが多いようです。 蓋が付いているので、ホコリが入らず、お菓子の乾燥も防いでくれます。 表面には、独楽塗(こまぬり)が施されています。 独楽塗(こまぬり)とは漆工芸の一種で、同心円文様を 朱、黄、緑、黒などの色漆で塗り分けたもので、我が国では 江戸時代頃から作られはじめました。 独楽(こま)は縁起がよいとされ、その彩が美しいこともあり 伝統的で人気の柄です。 こちらの独楽塗は、赤 緑 黄の3色となっています。 この食籠は栃の木をくり抜いて作られており、漆器としては 最高級品となります。 また、千筋といって細かい筋が、内側も外側もほぼ全面に入れられており 大変な手間と熟練の技術が使われています。 径 20㎝ 高さ 9㎝ 木製 栃材 すりうるし
-
飛騨春慶塗 亀甲 菓子器 木製 本うるし塗
¥7,150
飛騨春慶塗から、木製 うるし塗の菓子器のご紹介です。 木地は樹齢150年から200年の材料を使い、木は変形する性質があるので 通気性をよくして数年間、乾燥させます。 塗りはうるしが使われており、木地磨き、目止め、下塗り、仕上げ磨き、 摺り漆、コクソ巻き、すり漆、上塗り、乾燥と、多くの工程を経て 作られています。 うるしの皮膜は半永久的に呼吸し続けるので、通気性がよく、 うるしそのものにも抗菌作用があるので、重箱や弁当箱の中身の食材が 痛みにくくなります。 また、木製なので余分な水分を吸収したり、乾燥していれば、水分を 放出して、内部の湿度を保ってくれるので、食材が乾燥し過ぎたり、ご飯が 水分でべたべたになるのを防いでくれます。 結果、食材をより美味しい状態に保ってくれます。 お菓子を入れたり、お料理を入れたり、用途は様々にお使い頂けます。 蓋のつまみが扇子の形をしていて、洒落ています。 蓋の四編はすべて面取りがなさており、角にあたっても へこみや傷がつきにくくなっています。 木製ではないものや、うるしではなく化学塗料で 塗られているものがございますので、信用のおける専門店で 購入されることをお勧めします。 16.5㎝ × 16.5㎝ × 高さ 6.5㎝ 木製 うるし塗