-
有田焼 手描き十草 土瓶(1200cc)金網付
¥8,800
有田焼から土瓶のご紹介です。 白磁に生地に十草柄が手描きされています。 土瓶は、急須を大きくしたもので、 お湯を注いでお茶を抽出して湯呑みなどに 注ぐ器です。 急須では容量が小さ過ぎて、何度も 入れ直さないといけない場合や、大勢の人に 一度にお茶を入れて出さないといけない 時には大変便利な器です。 土瓶は大容量の器なので、デザインが 軽視されがちですが、この土瓶は全体に 太めの十草が手描きされているので、 味わいのある落ち着いたデザインとなって おり、高級感があります。 持ち手のツルもビニール製ではなく、本物の 高品質のツルがついているので 更によく見えます。 容量は1200ccで、土瓶の内側注ぎ口の 部分に陶器製の網が予め付けられていますが 更に金網が付いているので二重にこすことに なり、使った茶葉の処理がしやすく、 機能的に作られています。 金網は深めのものが採用されているので、 半分程の湯量でも茶葉が湯に浸かるので、 お茶を抽出することが出来ます。 日本製で有田の生地なので軽く、 磁器製なので強度もあり、蓋の摘みも 指がしっかりと入る、持ちやすく、 落としにくい形状をしています。 デザインだけではなく、使いやすさや 機能性もよく考えられて作られた土瓶です。 胴径 15cm 高さ 12.5cm(持ち手のツルを除く) 容量 1200cc Arita Ware – Hand-Painted Tokusa Pattern Dobin Teapot (1200 ml) with Metal Strainer This is a dobin teapot from Arita ware. The white porcelain body is hand-painted with the traditional tokusa (vertical stripe) motif. A dobin is essentially a larger version of a kyusu (teapot), designed to steep tea by pouring hot water over tea leaves and then serving it into cups. Unlike a kyusu, which often has too small a capacity and requires refilling multiple times, a dobin is very convenient when serving a large group of people at once. Although large-capacity dobin teapots are often produced with less attention to design, this piece features bold, hand-painted tokusa stripes across the entire body, giving it an elegant, refined appearance with a sense of sophistication. The handle is fitted with a genuine, high-quality cane rather than a plastic substitute, further enhancing its aesthetic. With a capacity of 1200 ml, the interior spout already includes a built-in ceramic strainer. In addition, a removable deep metal strainer is provided, creating a double-filtering system that makes cleaning used tea leaves easier and ensures functional practicality. Because the strainer is deeper, the tea leaves remain immersed in hot water even when the pot is filled only halfway, allowing proper extraction of flavor. Being made in Japan from Arita porcelain, the vessel is lightweight yet strong. The lid knob is thoughtfully designed so fingers can grip it firmly, making it easy to handle and resistant to slipping. This dobin is not only beautifully designed but also highly functional and user-friendly, reflecting careful attention to both aesthetics and practicality. Body diameter: 15 cm Height: 12.5 cm (excluding handle) Capacity: 1200 ml 有田烧 手绘十草 土瓶(1200cc)附金属滤网 为您介绍一款有田烧土瓶。 在白瓷胎上手工绘制了十草纹样。 土瓶是急须的放大版, 用于注入热水冲泡茶叶,再倒入茶杯等器皿中。 当急须容量太小,需要反复续泡, 或者需要一次为多人斟茶时, 土瓶就显得非常实用。 由于土瓶属于大容量器物, 往往容易忽视其设计感, 但这款土瓶通体手绘粗犷的十草纹, 设计雅致沉稳,尽显高雅气息。 壶把并非普通塑料材质, 而是采用真正的高品质藤蔓, 更加美观大方。 容量为1200cc,壶内注水口处 预先配有陶瓷滤网, 同时还附带金属滤网,形成双重过滤, 更便于清理使用过的茶叶, 功能设计周到。 所配金属滤网为深型, 即便注水至壶身一半, 茶叶依然可充分浸泡, 保证茶汤的萃取。 此壶为日本制,以有田瓷土烧成,质地轻盈; 作为瓷器,兼具坚固耐用。 壶盖摘钮设计便于手指牢牢扣住, 拿取稳妥,不易滑落。 这是一款兼顾美观、实用与功能性的土瓶。 壶身直径:15cm 高度:12.5cm(不含藤把) 容量:1200cc
-
波佐見焼 青海波 白磁 土瓶 750cc
¥6,600
波佐見焼から白磁の土瓶のご紹介です。 本体は白磁のみのシンプルなデザインで 蓋は青海波の柄があしらわれ洒落ています。 青海波文様は古くはササン朝ペルシャ時代に 生まれ、中国青海地方で育ち日本に伝わった とされています。 源氏物語にも登場し、舞楽の装束と されています。 末広がりの日本の伝統的な吉祥デザインと して有名です。 蓋の摘みには小さな富士山と桜の柄が 付けられ、小洒落ています。 胴は丸みを帯び、下へ向かってなだらかに 絞られた端正な形をしています。 液だれしにくい口作りと、湯が少なくても お茶を抽出できる縦長の金網が付いており 機能的です。 デザイン性と伝統、実用性を併せ持った 土瓶といえます。 胴径 13cm × 17cm × 高さ 20cm(持ち手含む) 容量 750cc Hasami Ware – Seigaiha White Porcelain Teapot, 750cc We are pleased to introduce a white porcelain teapot from Hasami ware. The body is crafted entirely from white porcelain in a simple, elegant design, while the lid is adorned with the refined Seigaiha (blue ocean wave) motif. The Seigaiha pattern is said to have originated during the Sassanid Persian dynasty, developed further in China’s Qinghai region, and was later introduced to Japan. It appears in The Tale of Genji and is also known as a traditional motif used in court dance costumes (bugaku). Celebrated as an auspicious design symbolizing prosperity and longevity, it has long been cherished in Japan. The lid knob is decorated with charming motifs of Mount Fuji and cherry blossoms, adding a stylish accent. The rounded body tapers gently downward into a well-balanced, refined form. The spout is designed to minimize drips, and the tall cylindrical metal mesh strainer allows tea to be brewed effectively even with a small amount of hot water, making it highly practical. This teapot combines refined design, cultural tradition, and everyday functionality. Body diameter: 13 cm × 17 cm × Height 20 cm (including handle) Capacity: 750 cc 波佐见烧 青海波 白瓷 土瓶 750cc 为您介绍来自波佐见烧的白瓷土瓶。 壶身为纯白瓷,设计简洁。 壶盖上装饰有青海波纹样,雅致精美。 据说青海波纹样最早起源于萨珊王朝时期的波斯, 在中国青海地区发展后传入日本。 它亦出现在《源氏物语》中, 并被用于舞乐的服饰装束。 作为日本传统的吉祥纹样, 以象征繁荣与延展而广为人知。 壶盖摘钮上点缀着小富士山与樱花图案, 别具雅趣。 壶身呈浑圆形,向下逐渐收敛, 线条端正而优美。 壶口设计避免滴漏, 并配有可在少量热水中亦能充分泡茶的 纵长金属滤网,极具功能性。 可谓兼具设计美感、传统文化与实用性的 一件佳品土瓶。 尺寸:壶身直径13cm × 长17cm × 高20cm(含提手) 容量:750cc
-
波佐見焼 青釉 土瓶 700cc
¥11,000
波佐見焼から青釉土瓶のご紹介です。 窯変した青い釉薬の美しさが特徴の 特別感のある土瓶です。 薄いブルーの釉薬表面に微妙な変化が見られ 口の部分など所々に濃紺が現れた 質感の高い器です。 胴は丸みを帯び、口が広めの扱いやすい 注器です。 注ぎ口の内側には陶器製の丸網が固定されて おり、これだけでも使えますが付属として 網目が細かいステンレス製の網があるので お好みにより細かく茶葉をこすことが 出来ます。 持ち手は朱の青海波の柄が付けられ、 洒落たデザインになっています。 また、持ち手は滑り止め加工がされており 細部まで使いやすい工夫がされています。 さわやかなデザインと実用性を兼ね備えた 土瓶といえます。 口径 8.5cm 胴径 12.5cm 高さ(本体)10cm 高さ(全体)21cm 容量 700cc Hasami-yaki – Blue Glaze Ceramic Teapot – 700cc We are pleased to introduce this blue-glazed teapot from Hasami-yaki. This piece stands out for the beautiful kiln-induced variations in its blue glaze, giving it a refined and special presence. The light blue glaze features subtle tonal changes across the surface, with occasional deep navy accents—particularly around the spout area—enhancing its rich texture and visual depth. The rounded body and wide mouth make this teapot especially easy to handle and pour from. Inside the spout, a built-in round ceramic strainer is fixed in place. It functions well on its own, but a fine-mesh stainless steel strainer is also included, allowing you to brew even finer tea leaves depending on your preference. The handle features a seigaiha (blue ocean wave) pattern in vermilion, adding an elegant and tasteful accent to the design. Additionally, it has a non-slip finish, reflecting careful attention to practical detail. This teapot combines a refreshing aesthetic with thoughtful functionality, making it both visually appealing and highly usable. Mouth diameter: 8.5 cm Body diameter: 12.5 cm Height (body only): 10 cm Total height: 21 cm Capacity: 700cc 波佐见烧 青釉 土瓶 700cc 这是一款来自波佐见烧的青釉土瓶。 其特色在于青釉所呈现出的窑变之美,展现出一种独特而高级的质感。 淡蓝色的釉面上可见细腻的色泽变化,瓶口等局部部位则显现出深蓝色,整体散发出高雅的气质。 瓶身呈柔和的圆形,瓶口较宽,便于使用,是一款操作性良好的注水器。 壶嘴内侧固定有陶瓷制的圆形滤网,可直接使用。此外,还附带有一个不锈钢制、网目更细的滤网,可根据个人喜好更细致地过滤茶叶。 提手部分饰以朱红色的青海波纹样,设计别致,充满雅趣。 同时,提手表面设有防滑处理,从细节处体现出实用性的讲究。 这是一把兼具清新设计感与实用性的优质土瓶。 口径:8.5厘米 瓶身直径:12.5厘米 高度(本体):10厘米 总高度:21厘米 容量:700cc
-
有田焼 手描き十草 8号土瓶(1475ml)金網付
¥7,810
SOLD OUT
有田焼から手描きの土瓶のご紹介です。 土瓶とは、急須を大きくしたもので、主にお湯を注いでお茶を抽出して 更に湯呑みなどに注ぐ器です。 急須では容量が小さ過ぎて、何度も入れ直さないといけない場合や 大勢の人に一度にお茶を入れて出さないといけない時には 時間の大幅な短縮になり、大変便利な器です。 大容量の器なので、どちらかというとデザインは軽視されがちですが この土瓶は、よくある土瓶とは異なり、全体に太めの十草が手描きされているので、 味わいのある落ち着いたデザインとなっており、高級感があります。 持ち手のツルもビニール製ではなく、本物のいいツルがついているので 更にによく見えます。 容量は1475㏄で、土瓶の内側注ぎ口の部分に、陶器製の網が予め付けられていますが 更に、金網が付いているので、二重にこすことになり、使った茶葉の処理がしやすく、 機能的に作られています。 金網は深めのものが採用されているので、半分程の湯量でも 茶葉が湯に浸かるので、お茶を抽出することが出来ます。 日本製で有田の生地なので軽く、磁器製なので強度もあり、蓋の摘みも 指がしっかりと入る、持ちやすく、落としにくい形状をしています。 デザインだけではなく、使いやすさや機能性もよく考えられて作られた土瓶です。 胴径 15.5㎝ 高さ 14.5㎝(ツルを除く) 容量 1475ml
-
常滑焼 耐熱土瓶 黒 1800cc
¥4,730
SOLD OUT
常滑焼から、耐熱土瓶のご紹介です。 薬草や漢方薬から、普通のお茶まで使える直火OKの土瓶です。 金属のやかんに比べて、遠赤外線効果が高いので 特に煎じ薬や薬草、漢方薬やハーブティー、など じっくりと薬効を十分に抽出したい場合には最適です。 とろ火でコトコト時間をかけて、薬草の効果を十分に 引き出すことが出来ます。 長時間加熱しても、金属溶解が起こらず、金気臭が全くなく 体にも優しい土瓶です。 金属アレルギーの方には、必須の土瓶です。 土瓶自体が蓄熱するので、冷めにくく、冬のご家庭でも活躍してくれます。 遠赤外線効果は茶葉に芯までしっかりと熱を伝えるので、普段の緑茶や 麦茶、玄米茶やほうじ茶なども、より美味しく召し上がって頂けます。 大は小を兼ねる、大容量の健康耐熱土瓶です。 容量 1800cc
-
常滑焼 耐熱土瓶 黒 2500CC
¥7,150
SOLD OUT
常滑焼から、耐熱土瓶のご紹介です。 薬草や漢方薬から、普通のお茶まで使える直火OKの土瓶です。 金属のやかんに比べて、遠赤外線効果が高いので 特に煎じ薬や薬草、漢方薬やハーブティー、など じっくりと薬効を十分に抽出したい場合には最適です。 とろ火でコトコト時間をかけて、薬草の効果を十分に 引き出すことが出来ます。 長時間加熱しても、金属溶解が起こらず、金気臭が全くなく 体にも優しい土瓶です。 金属アレルギーの方には、必須の土瓶です。 土瓶自体が蓄熱するので、冷めにくく、冬のご家庭でも活躍してくれます。 遠赤外線効果は茶葉に芯までしっかりと熱を伝えるので、普段の緑茶や 麦茶、玄米茶やほうじ茶なども、より美味しく召し上がって頂けます。 大は小を兼ねる、大容量の健康耐熱土瓶です。 容量 2500CC
-
美濃焼 隠れ窯 粉引 手作り土瓶
¥9,350
SOLD OUT
美濃焼 隠れ窯から手作り土瓶のご紹介です。 シンプルでお洒落な色合いの粉引の土瓶です。 胴回りに削りが入れてあり、手作りの風合いが出ています。 ナチュラル感たっぷりなので、今風のご家庭にもマッチします。 持ち手の籐の質感も、高級感を出しています。 ステンレスの網が付いていますし、形が寸胴で蓋の部分の 口が広いので、洗いやすく、手入れもしやすくなっています。 注ぎ口も水キレが良く、周囲が汚れません。 見た目だけではなく、機能面もしっかりと考えて 作られています。 容量400ml