-
高岡銅器 唐銅 皆具 利休好写し
¥88,000
高岡銅器から唐銅の皆具のご紹介です。 皆具とは茶の湯で使う一式揃った道具という 意味で台子や長板に荘る、水指、杓立、 建水、蓋置の四つを指します。 台子や長板などに飾る真の点前の一連の 道具といえます。 千利休の好みを写したものとなっており、 基本の形となっています。 すべての道具の胴回りに横線が2本入って おりシンプルなデザインです。 上部が若干薄めの色で下部が色が濃く グラデーションとなっています。 流派を問わず使える、歴史を感じさせる 皆具といえます。 水指 径 18㎝ 高さ 21.5㎝ 杓立 径 9.5㎝ 高さ 18㎝ 建水 径 12.5㎝ 高さ 8.5㎝ 蓋置 径 5.5㎝ 高さ 4.5㎝ Takaoka Copperware: Kaigu Tea Ceremony Utensils in the Style of Sen no Rikyū Introducing Takaoka copperware's Kaigu tea ceremony utensils. "Kaigu" refers to a complete set of tools used in the tea ceremony, specifically including the mizusashi (water container), shakutate (ladle stand), kensui (waste water bowl), and futaoki (lid rest), which are displayed on a dais or long board. These are essential utensils for a genuine tea ceremony setup, embodying the preferred style of Sen no Rikyū and serving as a fundamental design. Each tool features two horizontal lines around its body, presenting a simple yet elegant design. The top is slightly lighter in color, transitioning to a darker shade at the bottom, creating a gradient effect. These utensils can be used across various schools of tea, evoking a sense of history. Mizusashi: Diameter 18 cm, Height 21.5 cm Shakutate: Diameter 9.5 cm, Height 18 cm Kensui: Diameter 12.5 cm, Height 8.5 cm Futaoki: Diameter 5.5 cm, Height 4.5 cm 高冈铜器 唐铜 皆具 利休好写 这是高冈铜器的唐铜皆具介绍。 皆具是指用于茶道的一整套工具,包含水指、杓立、建水和盖置四个部分,这些工具通常会装饰在台子或长板上。 可以说它们是一系列真正的点前道具。 这些器具是根据千利休的喜好制作的,形成了基本的造型。 所有工具的胴部都装饰有两条横线,设计简洁。 上部颜色稍浅,下部颜色较深,呈现渐变效果。 这是一套历史感十足的皆具,适合各种流派使用。 水指:直径18厘米,高21.5厘米 杓立:直径9.5厘米,高18厘米 建水:直径12.5厘米,高8.5厘米 盖置:直径5.5厘米,高4.5厘米
-
万古焼 染付祥瑞 皆具
¥49,500
万古焼から染付祥瑞の皆具のご紹介です。 皆具とは茶の湯で使う一式揃った道具という意味で 台子や長板に荘る、水指、杓立、建水、蓋置の 四つを指します。 外側はほぼ全面染付で描かれており、 大変手間がかかっています。 それぞれ異なる山水画が一つに3,4種類あり その間には青海波、七宝、亀甲、八卦などの古紋柄が 描かれています。 また、水指の上部と蓋、杓立の首の部分に松竹梅の柄が 描かれており、縁起もよくなっています。 染付で落ち着いた風合いは、飽きが来にくく 末永くお使い頂けます。 水指 径 16㎝ 高さ 18㎝ 杓立 径 9.5㎝ 高さ 18.5㎝ 建水 径 14㎝ 高さ 8㎝ 蓋置 径 5.5㎝ 高さ 5.5㎝