-
越前塗 木製 二月堂机 曙 折り畳み式
¥22,000
SOLD OUT
越前塗から、木製の二月堂机のご紹介です。 お水取りで有名な奈良の東大寺の二月堂の 中の食堂の机として千二百年以上前から 使われていることに由来しています。 この机は、本来の二月堂机にできるだけ 忠実に作られています。 本来の二月堂机は僧たちが質素な食事を とるための机なので小さく、様々な用途に 応用できる座卓です。 折り畳みができるので、持ち運びにも 非常便利です。 日本最古の超ロングセラーの机です。 文机として、座敷のお供え用の台として、 サイドテーブルや装飾用の台としてなど、 とてもコンパクトで何にでも使える利便性が あり脚が折り畳め、収納にも便利です。 千年以上受け継がれてきたマルチパーパスの スーパー座卓と言えます。 日本最古にして最上の机は、日本の歴史 そのものかもしれません。 38㎝ × 60㎝ × 高さ 29㎝ 木製 ウレタン塗装
-
越前塗 木製 ミニ 二月堂 曙
¥18,370
越前塗から、木製の「二月堂」という机の ご紹介です。 奈良の東大寺のお水取りで有名な二月堂の 中にあった机として1200年以上前から 使われていることに由来しています。 この二月堂は通常の机のサイズよりも一回り 小さく出来ていてミニサイズとなっています。 特徴としては、天板が「筆返し」といって 両端が少し上がっています。 「筆返し」とは筆が机の上でころころと 転がり落ちないように机の天板の両縁に 工夫がなされています。 また、側面の板に日月といって、太陽の 象徴として丸、月の象徴として月の形が くり抜かれています。 脚は折りたためるので、収納するにも 場取りません。 塗りは曙(あけぼの)といって、下地に朱、 上に黒が塗られているので使い込んで擦れて きても、下地の朱が見えるだけで、使えば 使うほど時代がついて味わいが出てきます。 このミニチュア二月堂はサイドテーブルや 何かを飾ったりお供え用の台としてなど、 使う方の目的に応じて、多用途に お使い頂けます。 幅 45㎝ 奥行 30㎝ 高さ 24㎝ 木製