・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
「常滑焼・万古焼の急須フェア」
店内にて開催中です。
¥22,000 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
越前塗から、木製の二月堂机のご紹介です。
お水取りで有名な奈良の東大寺の二月堂の
中の食堂の机として千二百年以上前から
使われていることに由来しています。
この机は、本来の二月堂机にできるだけ
忠実に作られています。
本来の二月堂机は僧たちが質素な食事を
とるための机なので小さく、様々な用途に
応用できる座卓です。
折り畳みができるので、持ち運びにも
非常便利です。
日本最古の超ロングセラーの机です。
文机として、座敷のお供え用の台として、
サイドテーブルや装飾用の台としてなど、
とてもコンパクトで何にでも使える利便性が
あり脚が折り畳め、収納にも便利です。
千年以上受け継がれてきたマルチパーパスの
スーパー座卓と言えます。
日本最古にして最上の机は、日本の歴史
そのものかもしれません。
38㎝ × 60㎝ × 高さ 29㎝
木製 ウレタン塗装
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥22,000 税込