-
竹製 手づくり 煎茶用 炭斗(すみとり)
¥7,260
竹製の煎茶用炭斗(すみとり)のご紹介です。 本来はお煎茶で使う炭を入れる器となります。 煎茶で使う炭は、茶道に比べて非常に小さい為、炭斗自体も小さくなっています。 外側から見ると、非常に竹が細かく編まれていることが分かり、高い技術が必要とされます。 また、白竹ではなく、色の付いた竹が使用されており、侘びた風情が感じられます。 口が開いていて、底が平らになっているので、より多くのものが平らに置くことができ 使いやすくなっています。 内側は昔ながらの黒い和紙が貼られて仕上げられており、汚れが目立たないように なっています。 軽く、丈夫で、割れにくい材質は、小物入れなどとしても使え、炭斗以外の方法で 使うことができます。 径 16.2㎝ 高さ 7㎝ 竹製 Handcrafted Bamboo Sumitori (Charcoal Container) for Sencha Introducing a handcrafted bamboo sumitori (charcoal container) designed for sencha. Originally, this vessel is used for holding charcoal in sencha practice. Since the charcoal used in sencha is much smaller than that used in formal tea ceremony (chanoyu), the sumitori itself is correspondingly small in size. From the outside, one can see that the bamboo has been woven with exceptional fineness, requiring highly skilled craftsmanship. Instead of plain white bamboo, colored bamboo is employed, imparting a subdued, rustic aesthetic that conveys a sense of wabi. With its open mouth and flat base, the container allows items to be placed evenly inside, making it highly practical. The interior is lined with traditional black washi paper, which not only provides a refined finish but also helps conceal stains. Lightweight, durable, and resistant to breakage, this piece can also be used in alternative ways beyond its original function as a charcoal container—such as a container for small items. Dimensions: Diameter 16.2 cm × Height 7 cm Material: Bamboo 竹制 手工制作 煎茶用 炭斗 为您介绍一款竹制的煎茶用炭斗。 原本是用来盛放煎茶时所用的炭。 由于煎茶所使用的炭比茶道所用的要小得多,因此炭斗本身的尺寸也相对较小。 从外观上看,可以清楚地看到竹子编织得极其细密,需要极高的技艺。 此外,选用的并非白竹,而是带有颜色的竹材,呈现出一种质朴的侘寂风情。 口部敞开,底部平整,因此可以更方便地平放更多物品,使用起来十分顺手。 内部则贴有传统的黑色和纸进行收尾处理,不仅使整体更为考究,也能避免污渍显眼。 这种材质轻巧、坚固、不易破裂,因此除了作为炭斗使用外,也可作小物收纳等多种用途。 直径:16.2cm 高度:7cm 竹制
-
竹製角型 野点籠 煎茶炭斗兼用
¥16,500
自然の竹で編まれた角型の籠のご紹介です。 煎茶の炭斗として作られていますが、その大きさと 形が、茶道の野点籠とほぼ同じですので、抹茶碗と茶入れや 茶杓などを入れて、携帯用の籠としても使うことが出来ます。 籠としてはしっかりとした作りとなっています。 薄手の竹で編まれた外側を皮の付いた硬いしっかりとした竹で がっちりと組まれていて、多少の衝撃を受けても大丈夫なような 作りとなっています。 内側には炭斗によく見られるような黒い紙が貼られています。 外側は黒っぽい染竹が使われていて、侘びた重厚な雰囲気が出ています。 これに中身を入れて上から洒落たお好みの風呂敷で包めば 立派な野点籠として、お使い頂けます。 中の抹茶碗や茶器も立派に見えそうです。 軽くて丈夫な竹は、携帯用の籠としては最適です。 14.5㎝(外寸) × 14.5㎝(外寸) × 高さ 10㎝ 内寸径 約12.5㎝