





1/6
美濃焼 祥風窯 曽根洋司 作 KANNA ペア CUP&SAUSER(コーヒー碗皿)
¥7,150 税込
SOLD OUT
美濃焼から祥風窯 曽根洋司 作のペアの珈琲碗皿のご紹介です。
まるでUFOのような形をしたソーサーに、細長いカップと
他ではあまり見ることが出来ない、珍しいスタイリッシュな
デザインのCUP&SAUSERです。
ソーサーにカップを置くという形ではなく、はめ込むという形状で
ソーサーのくぼみに、カップの底がピタリと合う形に作られており
カップがずれたりすることがなく、お盆にのせて運んだり
実際にコーヒーを頂く時にも、大変安定しています。
カップの外側とソーサーの表面には「飛び鉋」(トビカンナ)という
技法が使われています。
「飛び鉋」とは、ろくろの上に生素地を置いて、回転している素地に
鉋(かんな)やヘラをあてると、飛び飛びに素地の表面が削られてできる模様と
その技法を言います。(別名トチリとも言われています)
ここでは更に模様を2色に分けて、色違いの柄を作り出しています。
日本の伝統技法を使って、北欧かヨーロッパを思わせる現代の洋風建築にも
マッチするモダンなデザインとなっています。
プレゼントや贈り物で使っても、大変お洒落ですし、自家用でお使い頂いても
ご満足頂けそうです。
皿 径 11.3㎝ 高さ 2.2㎝
カップ 口径 6.5㎝ 高さ 9㎝ 容量 180㏄
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥7,150 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY