




1/5
垂撥(すいはつ) 杉 (117㎝)
¥9,460 税込
SOLD OUT
茶道で使われる、掛け花入を掛けたり、短冊や
飾り扇なども掛けられる、万能な道具です。
琵琶の垂撥(すいはつ)に似ているからの名称で
杉や竹、桐などで作られていることが多い。
中央に長細い溝穴を開け、掛け釘が上下に自在に動かせ
位置を変えることができる。
その溝に別の金具を付ければ、短冊や飾り扇を飾ることができます。
花や書を飾るスペースがない時に大活躍します。
野点(外で行う茶)など壁も柱も場所もない場合、野点傘にも付けることが出来ます。
一般のご家庭でも、玄関先や柱などのちょっとしたスペースがあれば
その時々の花を生け、その折々の禅語などが書かれた短冊や飾り扇を飾って
季節の風情を楽しんで頂けます。
四季のある日本だからこそ、ちょっとしたスぺースでも季節を感じられるように
生まれた道具なのかもしれません。
117 × 12㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,460 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY