1/5

清五郎作 炉用 火箸

¥13,200 税込

SOLD OUT

別途送料がかかります。送料を確認する

この商品は海外配送できる商品です。

茶道で使われる、本格的な火箸のご紹介です。

一般に火箸といっても様々な種類のものがありますが

ここでは作家が作った、茶道で使われる正式な火箸のご紹介です。

火箸には大きく分けて2種類あります。

炉用と風炉用です。

炉の季節は11月から4月までの間の寒い時期です。

風炉で釜をかけるのは、5月から10月までの暖かい時期です。

その季節に応じて、火箸も変わってきます。

火力の弱い風炉の季節に使う火箸は、手で持つ部分が

金属がむき出しであるのに対し、火力の強い炉の季節に使う火箸は、

手で持つ部分が木で覆われているので、熱が手に伝わりにくく、

熱くなりにくいように作られています。

茶道の場合、灰の中に火箸を入れっぱなしにすることはありませんが

使う人がより使いやすいように工夫されています。

400年の茶道の歴史は様々な道具を完成形に進化させています。



長さ 28.8㎝

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (44)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥13,200 税込

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY