








1/9
清水焼 御本(ごほん)六瓢(むびょう)組湯呑
¥4,400 税込
SOLD OUT
清水焼から御本手(ごほんて)の瓢箪(ひょうたん)が描かれた組湯呑のご紹介です。
御本とは、赤みを帯びたふんわりとした風合いや斑紋のことをいい、
ほんのりとやわらかい雰囲気があります。
その御本の生地に瓢箪(ひょうたん)がそれぞれ6つずつ描かれています。
色も緑、えんじ、黄、紫、青などカラフルでバラエティな色彩となっており
見ていても楽しい湯呑となっています。
「六瓢」は読み方の「無病」(むびょう)、「無病息災」(むびょうそくさい)
「病気をせず、元気でいられますように」という
願いを込めた縁起のいい湯呑です。
元々、末広がりの形をした瓢箪は、昔からお守りや厄除けとして
広く用いられてきました。
また、蔓がのび実が鈴なりになるので「子孫繁栄」「家運興隆」を意味し
豊臣秀吉が馬印に千成瓢箪を使っていたことは有名で「必勝祈願」や
「立身出世」も意味しています。
瓢箪は丁寧に手描きされ、胴を結んである紐は赤で描かれ、金で縁取りされており、
様々な色が使われています。
結婚のお祝いや、金婚式や銀婚式、ご夫婦の何かの記念などに
お使い頂くと、瓢箪の意味も含めて、いい贈り物になりそうです。
口が羽反りで飲みやすく、すっきりとして、おしゃれな湯呑です。
大 口径 6.5㎝ 高さ 8.2㎝
小 口径 6.1㎝ 高さ 7.8㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥4,400 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY