1/5

楽焼 川崎和楽 作 盛皿 木目 青楽

¥12,650 税込

残り1点

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

楽焼 川崎和楽 作の盛皿のご紹介です。

「楽焼」とは、京都の雅陶で手ごねの軟陶の総称で、火度の低い陶器の一種で

す。

安土・桃山時代に帰化人 阿米夜が創始したと伝えられています。

田中宗慶が秀吉から「楽」の金印を拝領したことから、楽焼の称がおこったと

思われますが、楽家・初代・長次郎が聚楽第で製陶し、聚楽焼と称されたのに

始まるともいわれます。

楽焼は茶の湯の盛行に伴い出現した、我が国独自のやきものであり、

茶の温かみを保つのに適した器質、形態の安定感と不規則自在な成形、

手捏ねのみが持つ温雅静寂の趣を持っています。

楽焼は抹茶碗が多いですが、この器は盛皿として作られていて、

珍しいといえます。

また、楽茶碗は黒楽、赤楽、飴楽の三種類が大半を占めていますが

この器のように青楽というのも、大変珍しく希少価値がりあります。

板状の形をしており、表面は木目のような造形がなされています。

ある程度の厚みを持たせてあり、全体に貫入が入っています。

裏面には脚が四つ付いています。

四隅は切られており、角張らないようになっています。

器が脚の分、床から浮いており、指が底に入れられるので

器の移動がしやすくなっています。

重量は重すぎず、軽すぎず、適度な重さがあります。

茶道では菓子器としても使えますし、その他では

盛皿として、お料理を盛ることもできます。

刺身や焼き魚でも、お肉や天婦羅などの揚げ物でも

大きさが絶妙な使いやすいサイズです。

様々な用途に使える、とてもお洒落な器です。



21㎝ × 18㎝ × 高さ3㎝

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (40)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥12,650 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY