









1/10
万古焼 黒石窯 安南写し 抹茶碗
¥6,807 税込
SOLD OUT
この抹茶碗は安南の抹茶碗を写して、万古焼の黒石窯で作られたものです。
安南とは元々、ベトナムで作られた陶磁器のことで
ベトナムでは、中国の陶磁器の影響を受け、早くから白磁や青磁が
焼かれていました。
14、15世紀からは染付や赤絵の製作も始まりました。
日本とベトナムの間には室町時代末から江戸時代に掛けて
かなりの交易があり、多くのベトナム製陶磁器がもたらされました。
その中の安南を写して作られています。
染付は釉薬の下のコバルト顔料がにじんだ様子から、絞り手と呼ばれ
茶人に大変喜ばれました。
外側全面に絵付けがされており、とてもよく描かれています。
内側と高台にはラインが入れられており、これも安南茶碗の特徴です。
高台は高めで作り手が釉薬に付ける時に持った指の跡が意図的に
残されており、染付もにじんでおり、手作り感があります。
径 12㎝ 高さ 7.5㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,807 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY