









九谷焼 岳陽 作 手描き 百人一首 蓋付組湯呑 毛筆細字
¥55,000 税込
SOLD OUT
九谷焼から全面手描きの蓋付組湯呑のご紹介です。
九谷焼らしい、金彩の絢爛豪華な組湯呑です。
金色がメインですが、それ以外にも大変多くの色が使われています。
これだけの色の種類が使えるのは、九谷焼ならではです。
まさかと思われるでしょうが、何と百人一首を詠んだ人物全員が
湯呑の外側に描かれています。
誰が誰という名前が付いていませんが、蓋だけで23人が描かれており
湯呑本体には残りの73人が描かれています。
実際の百人一首の札の画を参考にしているのか、
男性も女性も僧も、全員が異なる顔と服装で一人ずつ描かれています。
更に、湯呑の内側には、これら百人の人物が詠んだ歌が
大変細かい文字で縦に百首全部が書かれています。
明らかにすべて異なる歌が書かれているのが分かります。
湯呑の内側に絵でも文字でもかく事は、大変難しく高い技術が必要とされます。
しかも、文字が乱れがちな湯呑の底の方に行っても、字の大きさがほぼ一定で
行が真っ直ぐになっているのには、正に驚きの一言です。
表面の百人の自画像にも驚きますが、蓋を開けてその人物の歌すべてが
内側に書かれているのを見て、更に度肝を抜かれてしまいます。
これを作るのに、一体何十時間や何百時間かかったのか
想像すらつきません。
ただ、ただ脱帽するのみです。
これはもはや、芸術の域に達しているといっても過言ではないと思います。
大 径 8.5㎝ 高さ 12㎝
小 径 8 ㎝ 高さ 11㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥55,000 税込
SOLD OUT