








1/9
高岡銅器 宗辰 作 淡々斉好写 紫銅 鶴首 亀甲花入
¥39,050 税込
SOLD OUT
高岡銅器から宗辰 作の花入れのご紹介です。
紫銅とは紫色をしているという意味ではなく、「青銅」とか
「唐銅」(からかね)という意味です。
「青銅」は銅と錫の合金で、亜鉛や鉛など他の金属を加える場合もあります。
「唐銅」(からかね)は元々製法が中国から伝わったために
「唐」から伝わった銅という意味で、こう呼ばれるようになりました。
花入れの形は「鶴首」といって鶴の首のように細くすらっとしているので
こう呼ばれています。
また、下の方が膨れていて、その部分が「亀甲」といって
六角形をしていて、亀の甲羅に似ていることから、こう呼ばれています。
鶴と亀が一つの花入れの中に同居している、とても縁起のいい花入れです。
口が小さいので、一輪か二輪か少ない花で十分生けられます。
茶道で使う茶花に適した花入れなので、床の間などに飾って頂けます。
茶道裏千家 第十四世 淡々斎宗室の好みを写した花入れです。
高さ 26㎝ 胴径 8㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥39,050 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY