





1/6
杉田祥平 清閑寺窯 色絵 源氏香 宝尽 茶碗
¥71,280 税込
残り1点
杉田祥平 清閑寺窯から一年中使える、めでたい抹茶碗のご紹介です。
吉祥模様の宝尽くしは福徳を招くとして、縁起の良い柄です。
ここでは四つの宝が描かれています。
一つは「宝やく」と言われるもので、これは宝の倉庫のカギのことで
富の象徴を意味します。
二つ目は「巻物」ですが、これは知恵とか知識を意味します。
三つ目は「打ち出の小づち」で、これは願いを叶えてくれる
という意味があります。
四つ目は「隠れ笠」で、これは危険な事物から姿を隠し
守ってくれるという意味があります。
また、一年中使えるようにと、4種類の源氏香で四季を表しています。
源氏香とは、香道の中である種の組香、もしくは芸術品の文様として
利用される、縦線と横線からなる図柄で、それぞれに意味があります。
この茶碗には「若菜」が春を表し、「常夏」が夏を表し、
「松風」が秋を表し、「初音」が冬を表しています。
この抹茶碗に描かれている、記号のようなものが源氏香で
それぞれが、上記のような意味を持っています。
一年中いつでも使えて、縁起もいい抹茶碗をお探しの方には
ぴったりの茶碗です。
径 12㎝ 高さ 8㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥71,280 税込
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY