




1/5
桜皮細工 総貼り 十六角盆 上
¥14,300 税込
SOLD OUT
桜皮細工の木製、十六角盆のご紹介です。
桜皮を使用した細工物の美しさは、古く万葉集や源氏物語でも称えられており
正倉院の御物にも筆 弓 刀の鞘(さや)などに
桜の皮を使ったものが見られます。
樹皮加工は今から180年前、秋田県北部の阿仁地方から
角館に伝えられたとされ、佐竹城主の庇護のもと下級武士の
手内織から生業へと変遷を重ねました。
高度な技術の蓄積、多様性の追求により、我が国固有の樹皮加工を
工芸品へと発展させました。
桜皮の持つシックな光沢と、桜皮の特性である通気性、通湿性を生かした
生活用品は、日本の格調ある手工芸品として、広く愛されています。
昭和51年、通産大臣による伝統工芸品の指定を受けています。
このお盆は表も裏も側面もすべての面に桜皮を貼り付けた、「総貼り」となっており
大きな材料が採りにくくなっている現状にあって
比較的大きな面を継ぎ目なく、作られていることから
大変貴重なものになりつつあります。
普段は見えない裏側まで、桜皮が貼ってあり、手抜きなしの逸品といえます。
桜の皮には抗菌効果があることが実証されており、衛生的にお使い頂けます。
樺細工には類似品がございますので、信用ある専門店でのご購入をおすすめします。
径 30㎝ 高さ 2.5㎝
木製
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥14,300 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY