1/8

清水焼 南蛮三島 手づくり 宝瓶

¥6,600 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

清水焼から南蛮三島の宝瓶のご紹介です。

「宝瓶」とは持ち手のない急須のことで、

煎茶道などでも使う玉露などのいいお茶を

出す時に使う器です。

持ち手がないのは元来玉露などのいいお茶を

出す時は熱湯を用いず、湯冷ましなどで

一旦冷まして温度を下げてから使うので

熱くて持てない程にはならないということで

持ち手が付いていません。

また、金気が出ないように金属製の網はなく

筋が入れられた注ぎ口があり蓋にも穴が

あいており、約200㏄の容量です。

土をろくろ挽きし「印花」と言われる

花の形をした型押しの印を表面に手作業で

一つずつ押していき、印を押してへこんだ

部分に土を摺り込んで入れることで、

黒の中に花が浮かび上がって見えます。

力強い造形で口が広く茶葉が入れやすく、

捨てやすく、洗いやすい使いやすい形状と

なっています。

ほぼ全面に印花が施され多くの手間と

高い技術が注がれた永く使える逸品です。


口径 11.2cm  高さ 8cm

容量 200cc


Kiyomizu Ware Nanban Mishima Handmade Hōhin

Introducing the Nanban Mishima Hōhin from Kiyomizu Ware.

A "hōhin" is a handleless teapot, traditionally used for serving high-quality teas such as gyokuro in the practice of sencha tea ceremony.

The reason it has no handle is that premium teas like gyokuro are not brewed with boiling water. Instead, the water is first cooled using a yuzamashi (water cooler) before being poured over the tea leaves. As a result, the teapot does not become too hot to hold, making a handle unnecessary.

Additionally, to prevent any metallic taste, the hōhin does not contain a metal strainer. Instead, it features a finely grooved spout and a small hole in the lid. The capacity is approximately 200ml.

The clay is wheel-thrown, and a technique called inka is used to decorate the surface. Each floral pattern is carefully stamped by hand, and then clay is rubbed into the indentations, creating a striking contrast where the floral motifs appear to emerge from the black background.

With its bold form, wide opening for easy addition and removal of tea leaves, and effortless cleaning, this hōhin is both practical and aesthetically pleasing.

The nearly full-surface inka decoration, combined with meticulous craftsmanship and advanced techniques, results in an exceptional piece that is designed for long-term use.

Diameter: 11.2 cm

Height: 8 cm

Capacity: 200 ml


清水烧 南蛮三岛 手工制作 宝瓶

向您介绍来自清水烧的南蛮三岛宝瓶。

“宝瓶”是一种没有手柄的茶壶,
通常用于煎茶道中冲泡玉露等高级茶叶。

之所以没有手柄,是因为在冲泡玉露等优质茶叶时,
不会使用沸水,而是先用汤冷(冷却后的热水)降温后再冲泡,
因此茶壶不会烫手,不需要手柄。

此外,为了避免金属影响茶汤的风味,
宝瓶不使用金属滤网,而是在壶嘴处设计了过滤槽,
壶盖上也有小孔,整体容量约200毫升。

此宝瓶采用手工拉坯成型,并以“印花”工艺装饰,
即在表面逐个手工按压花形印模,
再将陶土填入凹陷部分,使黑色底色中浮现花纹。

造型厚实有力,壶口宽大,便于投茶、弃渣和清洗,
整体设计实用便捷。

壶身几乎全面施加印花工艺,制作工艺繁复,
融入了大量匠心与高超技艺,是一件值得长期使用的精品。

口径:11.2cm 高度:8cm 容量:200cc

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (47)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,600 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY