1/8

清水焼 御本(ごほん) 六瓢(むびょう) 組湯呑

¥6,600 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

清水焼から御本手(ごほんて)の

瓢箪(ひょうたん)が描かれた組湯呑の

ご紹介です。

御本とは、赤みを帯びたふんわりとした

風合いや斑紋のことをいい、ほんのりと

やわらかい雰囲気があります。

御本の生地に瓢箪がそれぞれ6つずつ

描かれています。

色は緑、えんじ、黄、紫、青などカラフルで

色彩豊かとなっており鮮やかで見ていても

楽しい湯呑となっています。

「六瓢」は読み方の「無病」(むびょう)、

「無病息災」(むびょうそくさい)

「病気をせず、元気でいられますように」

という願いを込めた縁起のいい湯呑です。

末広がりの形をした瓢箪は、昔からお守りや

厄除けとして広く用いられてきました。

蔓がのび実が鈴なりになるので「子孫繁栄」

「家運興隆」を意味し豊臣秀吉が馬印に

千成瓢箪を使っていたことは有名で

「必勝祈願」や「立身出世」も

意味しています。

瓢箪は丁寧に手描きされ、胴を結んである

紐は赤で描かれ、金で縁取りされており、

様々な色が使われています。

結婚のお祝いや、金婚式や銀婚式、ご夫婦の

記念などにお使い頂くと瓢箪の意味も含めて

いい贈り物になりそうです。

口が羽反りで飲みやすく、すっきりとして、

おしゃれな湯呑です。


大  口径 6.9cm  高さ 8.8cm

小  口径 6.4cm  高さ 8cm


Kiyomizu Ware Gohon Mubyō Pair of Yunomi Teacups

Introducing a pair of Kiyomizu Ware yunomi teacups featuring gourd (hyōtan) motifs in the traditional Gohon style.

The term Gohon refers to a soft, reddish-tinted texture with natural mottling, giving the pieces a gentle and warm aesthetic.

Each cup is adorned with six gourds, carefully hand-painted on the Gohon clay. The gourds are depicted in a variety of vibrant colors, including green, burgundy, yellow, purple, and blue, making the teacups lively and visually delightful.

The motif of "six gourds" (mubyō) is a play on words, as it sounds like mubyō (無病), meaning "free from illness." This auspicious design carries the wish for good health and well-being.

The gourd, with its wide, rounded base, has long been regarded as a talisman for protection and warding off misfortune. Its trailing vines and abundant fruit symbolize "prosperity of descendants" and "family fortune." The famous military leader Toyotomi Hideyoshi used the Sen-nari Hyōtan (thousand-gourd crest) as his battle standard, making the gourd emblematic of "victory" and "success in life."

Each gourd is meticulously hand-painted, with red cords tied around their bodies, outlined in gold for an added touch of elegance. The use of various colors enhances their charm.

These yunomi make wonderful gifts for weddings, golden or silver wedding anniversaries, and other special occasions for couples, as the symbolism of the gourd adds an extra layer of meaning.

The gently flared rim makes for a comfortable drinking experience, and the design is both sleek and stylish.

Large Cup: Diameter 6.9 cm, Height 8.8 cm

Small Cup: Diameter 6.4 cm, Height 8 cm


清水烧 御本 六瓢 夫妻对杯

向您介绍来自清水烧的御本手葫芦纹夫妻对杯。

“御本” 指的是陶器烧制过程中呈现出的淡雅红晕与斑纹,
整体色调柔和,散发出温润雅致的氛围。

在御本釉色的杯身上,各绘有六只葫芦,
色彩丰富,涵盖绿色、深红、黄色、紫色、蓝色等,
艳丽而和谐,赏心悦目,使人倍感愉悦。

“六瓢”谐音“无病”,寓意“无病息灾”,
寄托着“愿身体健康、远离病痛”的美好祝福,
是一款极具吉祥寓意的茶杯。

葫芦形态优美,自古以来便作为护身符或厄除之物,
因其藤蔓蔓延、果实累累,象征“子孙繁荣、家运兴旺”。
此外,战国时代的丰臣秀吉曾以“千成葫芦”作为军旗,
寓意“必胜祈愿、飞黄腾达”,具有深厚的文化内涵。

杯上的葫芦均为手工精绘,
其缠绕的红色系绳以金色勾边,增添华丽感,
整体色彩多样,工艺精致。

此款对杯可作为结婚贺礼、金婚银婚庆祝、
或夫妻纪念日的礼品,寓意深远,极具纪念价值。

杯口微微外翻,贴合嘴型,饮用舒适,
造型简约大方,兼具实用与美感。

大杯:口径 6.9cm 高度 8.8cm
小杯:口径 6.4cm 高度 8cm

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (47)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥6,600 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY