・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
「常滑焼・万古焼の急須フェア」
店内にて開催中です。
¥15,400 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
清水焼から紫雲作の抹茶碗のご紹介です。
白土をろくろ成形し、杜若(かきつばた)の
花が手描きされて作られています。
青 黄 白 赤色の花が彩り豊かに描かれ、
釉薬が盛って描かれ立体的に
表現されています。
薄いブルーの釉薬で流水が描かれ、
とてもきれいです。
茎の緑みずみずしい新緑の季節を
感じさせます。
所々に金色も使われ豪華さも
併せ持っています。
生地はろくろ目がうっすらと見え、
薄手で軽く繊細さを感じられます。
御本と言われる淡い赤みがほんのりと現れ
趣きがあります。
春の季節にぴったりで、きれいな色絵は
いかにも京焼らしい抹茶碗です。
径 12cm 高さ 7.5cm
Kyo Ware (Kiyomizu-yaki) Matcha Bowl by Shiun — "Gohon-te" Iris Design
Introducing a matcha bowl crafted by Shiun, representing Kyo ware (Kiyomizu-yaki).
This piece is wheel-thrown using white clay and features a hand-painted design of irises (kakitsubata).
The flowers are vividly depicted in blue, yellow, white, and red,
with raised brushstrokes using thickly applied glazes to create a three-dimensional effect.
A gentle stream is painted with a soft blue glaze, adding an elegant and refreshing touch.
The green stems evoke the feeling of the lush, vibrant greenery of early summer.
Touches of gold are used in places, enhancing the bowl’s luxurious appearance.
The surface retains subtle traces of the potter's wheel, and the piece is thin, light, and exudes delicacy.
The faint pinkish blush known as gohon appears here and there, lending an additional sense of charm and depth.
This beautiful, colorful design is perfect for the spring season,
and the refined painting style is quintessentially representative of Kyo ware.
Diameter: 12 cm Height: 7.5 cm
清水烧 紫云作 御本手 抹茶碗 杜若(鸢尾花)
这是一款来自清水烧,由紫云制作的抹茶碗的介绍。
本品以白陶土拉坯成型,
并手绘上了杜若(鸢尾花)的图案制作而成。
青、黄、白、红色的花朵色彩丰富,
并且采用堆釉技法绘制,
呈现出立体感的表现手法。
流动的水纹则以淡蓝色釉药描绘,
清新美丽。
绿色的茎干展现出充满生机的新绿季节的气息。
局部还使用了金色,
增添了几分华丽感。
胎体上可隐约看到拉坯时留下的旋纹,
器身薄且轻盈,
令人感受到纤细而精致的质感。
淡淡浮现出的被称为“御本手”的柔和红晕,
更增添了器物的雅趣。
这是一款非常适合春季使用的抹茶碗,
鲜艳美丽的色绘,
极具京都烧特有的风情。
口径:12厘米 高度:7.5厘米
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥15,400 税込