・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
「常滑焼・万古焼の急須フェア」
店内にて開催中です。
¥8,250 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
常滑焼の伝統工芸士が作った
「究極の平型急須」のご紹介です。
ほとんどの急須は丸型ですが、お茶の味を
最大限に引き出すために低く平たく作られた
究極の形をした急須です。
径が大きいため茶葉が最大限に、より早く
開いて、広がりも良くなりより美味しく、
お茶を抽出できる急須です。
湯の量が少なくても、茶葉が広がりやすく
茶葉の味を引き出しやすくなります。
茶葉が早く、より大きく広がるので
「水出し冷茶」にもお使い頂けます。
「水出し冷茶」は水で淹れた煎茶のことで
湯を使わないことで、お茶の苦み成分を
抑えることが出来、甘みや旨みが多い
煎茶となります。
容量が150㏄なので一人分を注ぎきる
急須となります。
金網を使うと金気がお茶の味に影響を与える
ので、注ぎ口の内側に陶器製の精巧な
茶こし網が付けられています。
この茶こし網も急須本体も全て手づくり
されており、熟練の職人技を注ぎ込んで
作られています。
また口径と底部の径がほぼ同じなので
急須の内側が洗いやすく、乾燥させやすい
ので常に清潔さを保つことが出来
とても衛生的です。
黒泥を使い、黒一色のシンプルなデザイン
ですが、本体の外側側面には櫛目の市松柄が
付けられ手間が掛けられています。
蓋は落ちにくいようズレなく少し重めに
作られ、注ぎ口は液だれしにくい作りと
なっています。
細部までよく考えられて作られ、
飽きの来ない永く使える「究極の急須」と
言える逸品です。
16cm × 13cm
高さ 6cm 口径 8.5cm
容量 150cc
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥8,250 税込