1/8
藤山 作 瀬戸釉 肩衝茶入 仕服 本能寺緞子(ほんのうじどんす)
¥19,800 税込
SOLD OUT
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
藤山 作の肩衝茶入のご紹介です。
茶入は茶道で濃茶を入れる器で、重要な道具の一つです。
普通の肩衝茶入よりも背が低くなっていますが
肩が張っているので、肩衝茶入の部類に入ります。
このように濃い茶色の釉薬は瀬戸釉と呼ばれ
水指など他の道具にも使われる釉薬です。
濃くて深い色をしており、独特の雰囲気があります。
この茶入は薄い茶色の部分も、横筋状になって出ており
特徴となっています。
「本能寺緞子」(ほんのうじどんす)という裂地の柄の仕服が付いています。
名物裂で縹(はなだ)または紺色の五枚繻子(しゅす)の地合いに
同じ薄色で青海波と宝尽し文様を織り出したものです。
縹(はなだ)とは、薄い藍色のことで、繻子(しゅす)とは
布面がなめらかで光沢のある絹織物のことです。
本能寺に伝来したことからこの名前がついたと言われています。
大名物「油屋肩衝茶入」や同「茜屋茄子茶入」の仕服裂に使われています。
茶入 径 6.5㎝ 高さ 6.5㎝
-
レビュー
(44)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥19,800 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY