





1/6
有田焼 麦わら手 夫婦飯碗・組湯呑 セット
¥6,600 税込
SOLD OUT
有田焼から麦わら手の夫婦飯碗と組湯呑のご紹介です。
「麦わら手」とは、茶碗などに縦に線条が幾重も引いた文様があるものを言い
色は様々な色を使います。
この模様が麦わらに似ていることからの名称のようです。
この飯碗、湯呑セットは藍色と朱色がメインの色となっていて
そのメインの色の線と線の間は、茶色の細い線が引かれています。
すべて手描きで描かれています。
内側の上部まで描かれており、手描きの味わいが出ています。
生地は磁器製のうす作りで、繊細で軽くできており、使いやすくなっています。
形は口の部分が反った、羽反り型となっており、食べやすくなっています。
生地は薄めですが、磁器製なので焼きが硬く、割れにくくなっています。
飯碗の高台は下へ行くほど広がっているので、安定性があり
しかも飯碗を伏せた状態から、高台を持つと指にかかるので
持ちやすく、落とす心配が少なくなります。
伝統的な柄ですが、手間のかかる絵付けがなされており
その割に価格がリーズナブルと言えます。
飯碗 大 径 12.8㎝ × 高さ 6㎝
飯碗 小 径 12㎝ × 高さ 5.5㎝
湯呑 大 径 7.5㎝ × 高さ 8.5㎝
湯呑 小 径 7㎝ × 高さ 8.5㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,600 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY