





清水焼 龍 手づくり 特大湯呑
¥8,800 税込
SOLD OUT
清水焼から、龍の画が描かれた特大湯呑のご紹介です。
龍は、海中や池沼中に住み、神秘の力を有する想像上の動物です。
姿は巨大な爬虫類で、胴は蛇に似て剛鱗をもち、4つの足があります。
角は鹿に、目は鬼に、耳は牛に似て、地上では深い淵や海中に潜み
時に自由に空中を飛翔して、雲を起こし雨を呼ぶといいます。
黒い雲の中から白龍が現れている画が力強く描かれています。
普通は黒い龍が多いですが、こちらは白く描かれていて、
白龍は珍しくより神聖な感じがします。
白龍は金運などを司り、収穫を象徴しています。
また、金色も使われているので、豪華な感じもします。
片手は爪を立て、もう片手は宝珠という玉を持っています。
この宝珠は、人々の願いを聞き届け、叶えるという意味を持ちます。
また、松下幸之介は、龍が天に昇る存在であることから、商売繁盛、財運向上として
信仰していたと言われています。
この湯呑はろくろ挽きで成形されているので、大ぶりな割には薄く
軽く作られています。
外側にはろくろ目が残されており、その凹凸が手にしっくりと馴染みます。
胴は丸みを帯びて少し膨らみがあり、口は外側に反って羽反り型になっており
飲みやすくなっています。
内側はほぼ無地なので、お茶の色を楽しんで頂けます。
表面には貫入が無数に入っており、使い込んだ味わいも出てきそうです。
たっぷりサイズの湯呑は、お茶好きには、嬉しいアイテムでしょう。
口径 8.3㎝ 高さ 9㎝
容量 300㏄
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,800 税込
SOLD OUT