






1/7
日本製 正絹(しょうけん) 数寄屋袋(すきやぶくろ) 鳳凰文間道(ほうおうもんかんどう)
¥9,174 税込
SOLD OUT
日本製の正絹(しょうけん)の数寄屋袋(すきやぶくろ)のご紹介です。
数寄屋袋とは、茶道で使う帛紗や扇子、楊枝、懐紙、志野袋などを入れて
携帯する袋物のことです。
和装の時に持つハンドバッグのようなものなので、茶道の時だけではなく
和服でお出かけの際に使って頂けます。
この裂地は間道(かんどう)といって縞模様の織物をいいます。
その中に鳳凰の模様が2種類入っており、色も異なります。
また、単純な間道ではなく、色も太さも、複雑な柄もあり
実に多種多様な柄になっています。
使われている色は橙や黄、オレンジ色など暖色系がメインですが、
鳳凰などは緑や青などの寒色系の色も取り入れられており
織柄がとても細かく繊細で、大変手間がかかっています。
全体の色調は気品があって、絶妙なバランスのとれたデザインにまとまっています。
横幅 21.5㎝ × 縦 15.5㎝ × 厚さ 4㎝
正絹
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥9,174 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY