1/5
莨盆(たばこぼん)焼桐 小形
¥16,500 税込
SOLD OUT
主に茶道で使われる莨盆(たばこぼん)はその中に
火入や灰吹(はいふき)莨入(たばこいれ) 煙管(きせる)などを
一組にして一緒に使います。
本来は茶会や月釜で正客が座る場所を示す役割も併せ持っています。
これは(腰掛)待合でも、本席でも使われ、上座を示しています。
実際に莨を吸うのに、これらを使うことはまずありませんが
道具自体は実際に使えるものばかりです。
しかし、実際には使わないため、煙管が置いてなかったり
簡略化して形式だけの飾り方をしている場合もあります。
実際に火入や灰吹、煙管などを組むと、すごく情緒が出て
日本ならではの、雰囲気が出て部屋の印象も変わってきます。
この莨盆は桐の表面を焼いて、作られています。
虫食い(虫が食ったような穴)がいくつかあったり
様々な自然な木目があったり、縁の部分がわざとデコボコに
作ってあったり、侘びの世界が感じ取れる一品です。
21 × 15 × 高さ10㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥16,500 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY