・Pay in one lump sum next month
・No fees if you use direct debit
・Easily check your usage amount with the app
「常滑焼・万古焼の急須フェア」
店内にて開催中です。
¥24,200 tax included
the last one
Using : to pay next month
Shipping fee is not included. More information.
Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.
This item can be shipped outside of Japan.
山中塗から熊谷秀穂 作の三合茶器のご紹介です。
この茶器は茶道裏千家 十四代 淡々斎の好みで
平棗・薬器・面取茶器の三つの茶器を合わせたところから
三合棗と名付けられました。
外側は青漆の刷毛目塗となっており、面取りの部分は朱塗、
そして内側は黒塗となっています。
本歌は蓋の裏に無限斎の花押を朱漆で書かれているが
この茶器は写しなので無地となっています。
他の茶器とは明らかに異なるデザインで、赤と緑がよくマッチしています。
平たいので安定性があり、口が広いので抹茶の出し入れが容易で
扱いやすい茶器といえます。
径 7.5㎝ 高さ 6㎝
木製 うるし塗
Reviews
(45)
Shipping method / fee
Payment method
¥24,200 tax included