




1/5
山中塗 木製 本うるし塗り 天目茶台 黒真塗り 5寸 (湯呑茶碗別売り)
¥11,000 税込
SOLD OUT
山中塗から、お寺様や大切なお客様にお茶を出す時に使う
天目茶台のご紹介です。
お寺様や大切なお客様にお茶を出す時は、蓋付きのお湯呑で
お出しするのが、以前からのマナーとなっていますが
より丁寧にお茶をお出すには、普通の茶托ではなく
こうした天目茶台を使うといいでしょう。
この天目茶台は直接、畳の上に置いても
お客様に失礼にはあたりません。
既に台になっているので、湯呑だけを持ち上げて
お茶を頂くかたちになります。
この天目茶台は栃の木をくり抜いて作っています。
また、うるしが全面的に塗られて、フォーマルな印象があります。
蓋付き湯呑を、この天目茶台のくぼみに入れるだけなので
使い方は簡単なので、手軽にお使い頂けます。
(写真の中の蓋付き湯呑は別売りです。)
径 14.7㎝ 高さ 3Cm
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY