1/6

山中塗 木製 莨入(たばこいれ)面朱 黒真塗 

¥8,470 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

山中塗から木製の莨入(たばこいれ)のご紹介です。

莨入れとは、主に茶道で使うことが多い、きざみ莨を入れておく器で

莨盆の中に煙管(きせる)・火入れ・灰吹きなどと一緒に入れます。

この莨入れは外側は黒の真塗で、蓋が面取りになっており

その部分は朱で塗られていてシンプルなデザインとなっています。

蓋を取ると、内側はすり漆となっているので木目が見え

木の温かみを感じることが出来ます。

特に口の部分は薄く作られており、繊細であることが分かります。

また、それを作るのには高い技術が必要となります。

おとなしく、飽きの来ないデザインは、永くお使い頂けます。


径 5㎝  高さ 10㎝

木製  うるし塗


Yamanaka Lacquerware – Wooden Tabakoire (Tobacco Container) – Vermilion Faceted Lid – Black Shin-nuri Finish

We are pleased to present a wooden tabakoire (tobacco container) from Yamanaka lacquerware.

A tabakoire is a vessel traditionally used in the tea ceremony to hold shredded tobacco, placed inside a tabakobon (tobacco tray) along with a kiseru (smoking pipe), hiire (charcoal brazier), and haifuki (ash receptacle).

This piece features a black shin-nuri (mirror-like lacquer) exterior, with a faceted lid finished in vermilion, creating a simple yet elegant design.

Removing the lid reveals an interior finished in surinuri (wiped lacquer), allowing the natural wood grain to show through and conveying a sense of warmth.

The rim of the container is crafted especially thin, demonstrating its delicacy and the high level of skill required in its making.

The understated, timeless design ensures it can be enjoyed for many years.

Diameter: 5 cm Height: 10 cm
Wood Urushi lacquer finish

山中涂 木制 莨入(烟草盒) 面朱 黑真涂

向您介绍一款来自山中涂的木制莨入(烟草盒)。

莨入是一种主要在茶道中使用,用于盛放切丝烟草的器物,
在莨盆中会与烟管、火炉、灰吹等一同置放。

此款莨入外部为黑色真涂,盖子为斜面切角造型,
切角部分施以朱漆涂饰,整体设计简洁大方。

取下盖子后,内壁为擦漆工艺,木纹清晰可见,
能够感受到木材的温润质感。

尤其是口部制作得极为薄巧,可见其细腻精致,
而这种制作工艺需要极高的技艺水平。

低调且耐看的设计,使其能够长久使用而不生厌倦。

直径:5厘米 高度:10厘米

木制  漆涂

  • レビュー

    (47)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥8,470 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY