・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
「常滑焼・万古焼の急須フェア」
店内にて開催中です。
¥5,500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
清水焼から手づくり飯碗(ご飯茶碗)のご紹介です。
ろくろ挽きした生地にグレーの釉薬を掛け
その上に白い釉薬を掛けた後、その白い釉薬を彫って
下地のグレーを出すことで模様を表わしています。
彫られて残った白い釉薬は花唐草の模様となって
立体的になっており、浮き上がって見えます。
かなり複雑に彫られているので、多くの手間と
高い技術が注がれています。
茶碗の内側は刷毛目のみのシンプルなデザインとなっています。
口が開いた形は食べやすく、洗いやすい扱いやすいものです。
飽きが来にくい永く使える逸品といえます。
口径 11.8㎝ 高さ 5.5㎝
Kyo Ware (Kiyomizu-yaki) – Handcrafted Rice Bowl with Carved Arabesque Flower Design
We are pleased to introduce this handcrafted rice bowl (gohan chawan) from the Kyo ware (Kiyomizu-yaki) tradition.
The bowl is shaped on a potter’s wheel and first coated with a gray glaze. A layer of white glaze is then applied over the gray, and intricate patterns are carved into the white glaze to reveal the gray base underneath.
The remaining white glaze forms a raised hana-karakusa (floral arabesque) design, creating a beautifully textured and dimensional surface.
Due to the complexity of the carving, each piece requires a great deal of time, care, and advanced skill to produce.
The interior of the bowl features a simple hakeme (brush-marked) design, offering a tasteful contrast to the intricate exterior.
The open shape of the bowl makes it easy to eat from and easy to clean, offering both beauty and functionality.
This is a timeless piece—crafted to be enjoyed for years without losing its appeal.
Diameter: 11.8 cm
Height: 5.5 cm
清水烧 花唐草雕纹 手工饭碗(饭茶碗)
为您介绍来自清水烧的手工饭碗(饭茶碗)。
这款饭碗是以拉坯成型的坯体为基础,先施以灰色釉,再覆盖一层白色釉药,之后通过在白釉上雕刻,露出下方的灰色釉层,从而形成图案。
雕刻后保留下来的白釉部分构成了花唐草的图样,呈现出立体感,具有浮雕般的视觉效果。
由于图案雕刻相当复杂,制作过程中需耗费大量工时,并运用了高超的工艺技术。
碗的内侧为简约的刷毛目装饰,清爽大方。
开口较大的碗形不仅方便食用,也便于清洗,使用起来十分顺手。
这是一件不易看腻、可以长久使用的优质器皿。
口径:11.8厘米
高度:5.5厘米
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,500 税込