






1/7
清水焼 陶六 作 三島 涼炉 台付
¥14,300 税込
SOLD OUT
清水焼から陶六 作の涼炉(りょうろ)のご紹介です。
涼炉とは煎茶で使われる、湯を沸かすための道具で
直接火に触れる部分は熱に耐えられるように
内側の部分は素焼きになっています。
上部にボーフラを置いて湯を沸かせるように
三つ爪が確認できます。
その下には炭を入れる半球型の部分があり下からの
風が通るように小さな穴がたくさん開いています。
外側は三島の筒型陶器になっており、印花という
花型の印を生地に押し、そこに土を摺り込んで
花の模様を表現しています。
下部には長方形の小窓があり、その窓から扇で風を送って
火を起こせるようになっています。
また涼炉自体の過熱を防ぐために底上げになっており
接地部分は三つ脚になっていて、よく考えて作られています。
さらにこれらを上に置く円形の台がついているので
熱が底に伝わりにくいように工夫されています。
涼炉本体 径 13.3㎝ 高さ 20㎝
円台 径 16.2㎝ 高さ 1.7㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥14,300 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY