








1/9
㐂一作 蓋置 武蔵野 乾山
¥6,934 税込
SOLD OUT
㐂一作の乾山の蓋置のご紹介です。
蓋置は茶道で使われる道具で、釜の蓋を置いたり
柄杓を置くのに使われます。
「武蔵野」は関東の地名を指し「秋の風情を感じる原野」や
「月の名所」をここでは意味しています。
赤茶色の土を成形し、上から見ると三日月型に作られており
秋の代名詞の「月」を表現しています。
絵柄は灰色の釉薬の上にすすきが緑・錆・金などの色で
さりげなく描かれ「秋の風情」が乾山風に表現されています。
秋の茶事にぴったりの蓋置といえます。
6㎝ × 5.3㎝ × 高さ 5.7㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥6,934 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY