









1/10
備前焼 桟切(さんぎり)夫婦湯呑(ペア)
¥13,200 税込
SOLD OUT
備前焼から夫婦湯呑のご紹介です。
備前焼は岡山県備前市周辺で焼かれた焼物で
釉薬を全く使わずに「酸化焔焼成」で焼き締めて作られており
土そのものの味わいを感じることが出来ます。
備前焼は土の特性で、花入れでしたら水が腐りにくく
花が長持ちするとか、湯呑などは入れた水やお茶の味が
まろやかなになると言われています。
この湯呑は桟切(さんぎり)と呼ばれる焼き方をされており
何とも言えない複雑で渋い風合いが出ています。
「桟切」は松割木が燃尽きた灰に覆われて、空気の流通が
妨げられ燻し焼きになって窯変して模様が出来ます。
備前の茶色の土をろくろ成形し作られています。
口の部分が少し変形しており、胴の真ん中より少し下に
節が作られており、持つ時に指に掛けることが出来
持ちやすくなっています。
ほぼ寸胴型ですが高台の径が大きく安定しており
使いやすくなっています。
重厚な見た目ですが、比較的軽く日常でも使えそうです。
飽きが来ず、永年にわたって使い込んで頂ける湯呑です。
口径 6.7㎝ 高さ 9.5㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥13,200 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY