









1/10
備前焼 桟切(さんぎり)扁壺(へんこ)花入
¥33,000 税込
SOLD OUT
備前焼から花入のご紹介です。
備前焼は岡山県備前市周辺で焼かれた焼物で
釉薬を全く使わずに「酸化焔焼成」で焼き締めて作られており
土そのものの味わいを感じることが出来ます。
備前焼は土の特性で、花入れでしたら水が腐りにくく
花が長持ちするとか、湯呑などは入れた水やお茶の味が
まろやかなになると言われています。
この花入は桟切(さんぎり)と呼ばれる焼き方をされており
何とも言えない複雑で渋い風合いが出ています。
「桟切」は松割木が燃尽きた灰に覆われて、空気の流通が
妨げられ燻し焼きになって窯変して模様が出来ます。
この花器の形は扁壺(へんこ)型といって、胴が扁平となった
壺型の器のことで、珍しい形をしています。
平らな部分が細長く全体を一周し、胴の両面が膨らんでおり
とても面白いデザインとなっています。
口は小さく意図的にひび割れ様の細工がなされており
芸術的な面も見られます。
少しの花をさりげなく活けられる、侘びた花入れです。
表面と裏面の両方が使うことが出来、飽きの来ない
永く使える花器といえます。
幅 17㎝ 奥行 14㎝ 高さ 16㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥33,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY