







1/8
備前焼 桟切(さんぎり)徳利型 削ぎ 一輪差し(花入れ)
¥17,160 税込
SOLD OUT
備前焼から一輪差し(花入れ)のご紹介です。
備前焼は岡山県備前市周辺で焼かれた焼物で
釉薬を全く使わずに「酸化焔焼成」で焼き締めて作られており
土そのものの味わいを感じることが出来ます。
備前焼は土の特性で、花入れでしたら水が腐りにくく
花が長持ちするとか、湯呑などは入れた水やお茶の味が
まろやかなになると言われています。
この花入れは桟切(さんぎり)と呼ばれる焼き方を
されており何とも言えない複雑で渋い風合いが出ています。
「桟切」は松割木が燃尽きた灰に覆われて、空気の流通が
妨げられ燻し焼きになって窯変して模様が出来ます。
この一輪差しは、徳利の形をしており、縦方向に
削ぎが入れられ、デザインとなっています。
削ぎの上端は鋭角な肩のようになっており、一旦細くなって
口の部分は広がっているので、少しの花でも活けやすく
使いやすくなっています。
高台は削ぎの下端がそのまま高台につながっている感じで
意図的に不規則な造形をしており、力強い印象があります。
どっしりとした安定感と重厚感があり、花を引き立ててくれる
花器といえます。
細部に作り手のこだわりと工夫が見られ、凝った作りの
一輪差しとなっています。
幅 9㎝ 奥行 8㎝ 高さ 20㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥17,160 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY