





1/6
唐津焼 掛け花入 旅枕 朝鮮唐津
¥16,500 税込
SOLD OUT
唐津焼から朝鮮唐津の掛け花入れのご紹介です。
朝鮮唐津とは唐津焼の一種で、天正から寛永年代に
多く作られました。
海鼠(なまこ)釉と黒飴釉を掛け分けにしたもので、
唐津焼の窯で焼かれたことと、この作風が朝鮮中部の諸窯で
焼かれたものの流れを汲むところから、朝鮮唐津と
呼ばれたと思われます。
名物唐津の一つとされ茶人の間でもてはやされてきました。
鼠色の釉薬が黒釉の上に垂れている部分が見どころと
なっています。
この花入れはその形が昔の旅宿の枕(まくら)を連想させ
「旅枕」(たびまくら)と呼ばれています。
茶花として活けて頂ける高級感あふれる花入れです。
重厚感と侘びた雰囲気があり、花を引き立ててくれる器です。
径 8㎝ 高さ 14㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥16,500 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY