1/6

越前塗 木製 荒目板 本うるし 手塗り

¥14,300 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

越前塗から木製の荒目板のご紹介です。

荒目板とは茶道で使う風炉の下に敷く板の一種で

小板と同じ寸法となります。

風炉の種類によって使う板が決まっていますが

流派によっても異なるため注意が必要です。

例えば、裏千家は土風炉に荒目板を使いますが

表千家では唐金の風炉にも使います。

真塗りで横方向に鉋目(かんなめ)が入り

荒い目から次第に細かい目に変化しています。

目の荒い方を手前にして使います。

本うるしを手で塗って仕上げた上物です。


28.5㎝ × 27.8㎝ × 高さ 1.8㎝

木製  本うるし塗り


Echizen Lacquerware – Wooden Coarse-grain Board, Hand-painted with Pure Lacquer

We are pleased to introduce a wooden coarse-grain board from Echizen lacquerware.

A coarse-grain board (arameita) is a type of board used in the tea ceremony, placed under the furo (portable brazier). It has the same dimensions as a small board (koita).

The type of board used depends on the style of furo, but it can also vary according to different tea schools, so it is important to be mindful of these distinctions.

For example, the Ura-Senke school uses a coarse-grain board for the doburo (earth brazier), while the Omote-Senke school uses it with the karakane (bronze) furo.

The board is finished with shin-nuri (a deep, glossy lacquer) and features planer marks (kanname) running horizontally. The texture of the grain gradually changes from coarse to finer.

The coarser side is used facing toward the front.

This high-quality board is finished by hand with pure lacquer.

Dimensions:
28.5 cm × 27.8 cm × Height: 1.8 cm
Material: Wood, Finished with Pure Lacquer


越前漆器 木制 粗目板 本漆 手工涂漆

这是越前漆器的木制粗目板介绍。

粗目板是茶道中用于风炉下方的一种板材,尺寸与小板相同。

根据风炉的种类,使用的板材也有所不同,同时也因流派的不同而有所区别,因此需要特别注意。

例如,裏千家在使用土风炉时会使用粗目板,而表千家则在唐金风炉中也会使用此板。

该板采用真漆工艺,表面横向呈现刨痕,从粗糙的纹理逐渐过渡到细致的纹理。

使用时,较粗的纹理应朝向自己的一面。

这块板材使用本漆手工涂制,制作精良。

尺寸:28.5厘米 × 27.8厘米 × 高度 1.8厘米

木制 本漆涂制

商品をアプリでお気に入り
  • レビュー

    (45)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥14,300 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY