






1/7
信楽焼 高橋楽斎 作 灰器 炉用
¥36,300 税込
SOLD OUT
信楽焼から高橋楽斎 作の炉用の灰器のご紹介です。
灰器とは茶道の炭点前の際に灰を入れて持ち出す器です。
風炉用には釉薬がかかった小ぶりのものを使い、
炉用には素焼きの大ぶりのものを使います。
信楽の粗い土をろくろ成型し、薄緑の釉薬が一部に
掛けられて作られています。
表面には小石がたくさん混じっており、ざっくりとした
風合いとなっています。
正面は黒く窯変して、緑の釉薬との境目に複雑な変化が見られ
見どころとなっています。
茶色い土は所々に濃淡があり、全体にろくろ目が見られます。
大ぶりで丸みがあり、ずっしりと存在感があり
重厚感を感じます。
荒々しさと詫びた雰囲気のある逸品です。
口径 21.5㎝ 高さ 7㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥36,300 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY