高岡銅器 金森彦兵衛 作 覚々斎好写し 杓立
¥93,500 税込
残り1点
別途送料がかかります。送料を確認する
この商品は海外配送できる商品です。
高岡銅器から金森彦兵衛 作の杓立の
ご紹介です。
杓立とは、茶道で使う道具で柄杓と火箸を
立てておく器で皆具の一つとして台子・長板
・立礼の総荘りに用います。
この杓立は唐銅で作られており濃い茶色の
仕上げがなされており、高級感ある風合いと
なっています。
縦方向に三か所、雷紋を中心とした細かな
柄が刻まれておりデザインとなっています。
これは表千家6代の覚々斎好み写しと
なっています。
口の部分には横方向に三本のラインが入り
締まったイメージがあります。
胴の膨らみは少なく首の太さとの差が少ない
スラっとした造形となっています。
裏側には「彦兵衛」の刻印が見られます。
重厚感があり落ち着いた風合いは飽きが来ず
永く使える杓立といえます。
胴径 8㎝ 口径 4.5㎝ 高さ 19㎝
唐銅製
Takaoka Copperware
By Kanamori Hikobei
Copying the style of Kakukakusai
Shakutate
Introducing a shakutate made by Kanamori Hikobei from Takaoka Copperware.
A shakutate is a tool used in the tea ceremony for holding a ladle and fire tongs, and it is one of the utensils used on the tea serving table, such as the daisu, nagaita, and tatami-style settings.
This shakutate is made of cast copper and has a rich dark brown finish, giving it an elegant appearance.
Three fine patterns, centered around a thunder motif, are engraved vertically, creating a distinct design.
This piece is a copy of the style favored by the sixth head of the Omotesenke, Kakukakusai.
The top features three horizontal lines, providing a tightened visual effect.
The body has a slight bulge with minimal difference in thickness at the neck, resulting in a slender silhouette.
The back is marked with the stamp "Hikobei."
With its substantial feel and calm texture, this shakutate is one that will not tire with time and can be used for many years.
Dimensions:
Body diameter: 8 cm
Mouth diameter: 4.5 cm
Height: 19 cm
Material: Cast copper
高冈铜器 金森彦兵卫 作 觉觉斋好写 杓立
这是来自高冈铜器的金森彦兵卫所作的杓立的介绍。
杓立是茶道中用于放置柄杓和火箸的器具,是台子、长板和立礼等器具的一部分。
此杓立采用唐铜制作,经过深棕色的处理,展现出高档的质感。
在竖直方向上,中心有三处雷纹样式的细小花纹被刻画,形成了独特的设计。
这款杓立是表千家第六代觉觉斋的好品复制品。
口部有三条横向线条,展现出紧致的形象。
圆胴部分的膨胀度较小,颈部的粗细差别不大,形成了修长的造型。
背面可以看到“彦兵卫”的刻印。
其厚重感与沉稳的质感使得这款杓立不易厌倦,可以长久使用。
胴径 8cm 口径 4.5cm 高度 19cm
唐铜制
-
レビュー
(44)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥93,500 税込