






1/7
美濃焼 林亮次 荘山窯 白志野 抹茶碗
¥11,000 税込
SOLD OUT
美濃焼から林亮次 荘山窯の抹茶碗の
ご紹介です。
美濃焼の代表的な焼き物の一つに
志野焼があります。
他の産地には見られない焼物の一つです。
志野焼といえば、林亮次氏の荘山窯が
有名です。
この抹茶碗は白志野で志野では最も
ベーシックな色で基本の色となっています。
赤茶色の土をろくろ挽きで成形し志野の
釉薬が掛けられていますが、釉薬に抹茶碗を
浸ける時に作り手が茶碗を持った時の指の
跡が三か所ついており景色の一つと
なっています。
全体の変形は少なく、比較的整った造形と
なっています。
志野特有のピンホールや貫入が入っており
土物のよさが感じられます。
形は切立型で深さがあり底は平らで外側には
削ぎが見られ、白い釉薬の垂れや
ろくろ目も見られます。
土ものの温かみ、手づくりの味わいを
感じられる逸品です。
径 11.5cm 高さ 8.3㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥11,000 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY