






1/7
清水焼 横山瑞祥 作 杓立 青磁 胴紐
¥8,580 税込
SOLD OUT
清水焼から横山瑞祥 作の杓立のご紹介です。
杓立とは、茶道で使う道具で柄杓と火箸を
立てておく器で皆具の一つとして台子・長板
・立礼の総荘りに用います。
艶があり、こっくりとした何ともいえない
非常にいい色の青磁に仕上がっています。
茶道で青磁は「真」に分類され、
最も格が高い焼き物の一つです。
胴は丸みを帯び首の長いバランスのいい
形状をしています。
胴紐とは器の胴にめぐらせた浮線や
腰帯のことをいいいます。
この杓立は浮線があり見所になっています。
シンプルですが飽きの来ない
永く使える器といえます。
その形と色から花入としても使えそうです。
胴径 9㎝ 高さ 17㎝
口径 5㎝
-
レビュー
(45)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8,580 税込
SOLD OUT
最近チェックした商品
同じカテゴリの商品
その他の商品
CATEGORY