1/9

萩焼 林紅陽 作 白釉 盛鉢(菓子器)

¥7,150 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

萩焼から林紅陽 作の盛鉢のご紹介です。

赤茶色の小石の混じった粗い土を成形し、

白い釉薬を掛けて作られています。

釉薬の上からでもピンホールが見られ、

高台付近の土の風合いが荒々しさを

感じさせます。

生地の赤茶色と白釉のコントラストが

萩特有の雰囲気を醸し出しています。

内外の口の部分にぐるっと一周のラインが

引かれデザインとなっています。

生地は厚手でどっしりしており重厚感があり

力強さがあります。

大き過ぎず適度なサイズはお料理などの

盛鉢としても使えますが、菓子器としても

活躍しそうです。

白をメインとした鉢をほとんどのお料理にも

マッチし、引き立ててくれます。

土ものの良さと萩焼の魅力を併せ持った

逸品といえます。


径 19.5cm  高さ 5.5cm


Hagi-yaki Serving Bowl (Confectionery Dish) by Koyo Hayashi – White Glaze

We are pleased to introduce a serving bowl crafted by Koyo Hayashi in Hagi-yaki.

It is formed from coarse clay mixed with reddish-brown pebbles and finished with a white glaze.

Even over the glaze, small pinholes can be seen, and the rough texture of the clay around the foot gives a rustic impression.

The contrast between the reddish-brown clay body and the white glaze creates the distinctive Hagi-yaki atmosphere.

A circular line encircles the rim, inside and out, adding a subtle design element.

The thick, hefty clay body gives it a sense of weight and strength.

Its moderate size makes it versatile — suitable not only as a serving bowl for dishes but also as a confectionery dish.

The predominantly white glaze complements and enhances almost any type of cuisine.

This is a fine piece that embodies both the charm of earthy clay and the appeal of Hagi-yaki.

Dimensions:
Diameter: 19.5 cm
Height: 5.5 cm


萩烧 林红阳 作 白釉 盛钵(点心器)

为您介绍一款由萩烧陶艺家林红阳制作的盛钵。

采用掺有赤褐色小石的粗陶土成型,
并施以白色釉药烧制而成。

即便覆盖在釉面之下,依然能看到针孔般的肌理,
高台附近露出的土料质感更显粗犷。

胎土的赤褐色与白釉的强烈对比,
营造出萩烧特有的独特氛围。

在钵口内外缘各刻有一圈环形线条,
增添了设计感。

胎体厚重,沉稳有力,
散发出十足的厚重感和力量感。

尺寸适中不显过大,既可作为盛放菜肴的盛钵,
也很适合用作点心器使用。

以白色为主调的钵几乎能搭配各种料理,
并能衬托出食物的美感。

这是一件兼具陶土质朴之美与萩烧魅力的
精品之作。

直径:19.5cm 高度:5.5cm

  • レビュー

    (47)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥7,150 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY