・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
「常滑焼・万古焼の急須フェア」
店内にて開催中です。
¥6,600 税込
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
九谷焼から蓋付湯呑のご紹介です。
白磁の生地に金色の鉄線紋が浮かび上がり
高級感が漂っています。
蓋の縁から摘みまで金色の加飾がなされて
おり、九谷焼らしい絢爛豪華な雰囲気が
あります。
また、白地の部分には細かい粒が無数に
付いており、「白粒」という九谷焼特有の
技法が使われています。
蓋付湯呑は特別なお客様、フォーマルな
席などで使われる湯呑です。
蓋が付いているので、ホコリなどが入るのを
防いだり、冬場などお茶が冷めるのを防ぐ
意味がありますが、お寺様や大切な客人など
特別な方にお茶を出す時に使われます。
また、結納の席やその他冠婚葬祭などの
フォーマルな場で使われる湯呑と
なっています。
豪華さの中にも気品を感じられる逸品です。
径 9cm 高さ 7.5cm
Kutani Ware – Shirochibu with Tessen Pattern – Lidded Teacup
We are pleased to introduce a lidded teacup from Kutani ware.
On a pure white porcelain base, golden tessen (iron-wire) patterns shimmer elegantly, exuding a sense of luxury.
The lid is richly decorated with gold from the rim to the knob, creating the opulent and splendid atmosphere characteristic of Kutani ware.
The white ground is further adorned with countless fine raised dots, employing the distinctive Kutani ware technique known as shirochibu (“white grains”).
A lidded teacup is traditionally reserved for distinguished guests or formal occasions. The lid not only prevents dust from entering and helps retain heat—particularly in winter—but is also used when serving tea to temple priests, esteemed visitors, or other honored guests.
Such teacups are also used at yui-no (engagement ceremonies) as well as other formal events, including weddings, funerals, and ceremonial gatherings.
It is a work of refinement, offering both splendor and elegance.
Diameter: 9 cm
Height: 7.5 cm
九谷烧 白粒铁线纹 带盖茶杯
为您介绍一款来自九谷烧的带盖茶杯。
在白瓷胎上浮现出金色的铁线纹,
散发出浓郁的高级感。
茶杯的盖子从边缘到摘钮均施以金色装饰,
展现出九谷烧独有的华丽辉煌之美。
此外,白色地面部分布满细小颗粒,
采用了九谷烧特有的“白粒”技法。
带盖茶杯通常用于款待特别的宾客,
或在正式场合中使用。
由于配有盖子,能够防止灰尘落入,
在冬季也能防止茶汤过快冷却。
因此常用于向寺庙僧侣或尊贵的客人奉茶之时。
同时,它也被广泛用于订婚仪式、
以及其他婚丧喜庆等正式场合。
这是一件在华美中透出高雅气韵的佳作。
尺寸:直径 9cm 高度 7.5cm
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,600 税込