・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
[見て涼しい、使って涼しい、ガラスフェア」
店内にて開催中です。
¥6,820 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
萩焼から河野聡作の手づくり湯呑の
ご紹介です。
萩焼特有の小石の混じった茶色の土を
ろくろ挽きし釉薬を掛けて作られています。
胴は丸みを帯び、ろくろ目が見られます。
表面には無数のピンホールと凹凸があり、
荒々しさを感じます。
胴の四方には、えくぼが作られ持ちやすく
なっています。
胴は薄いビワ色ですが、口の部分のみ
白釉が掛けられ特徴となっています。
口作りは羽反り型で口当たりが良く、
飲みやすくなっています。
使い込んで頂き「萩の七変化」を
楽しんで頂けます。
趣のある味わい深い器でお茶を楽しんで
頂けそうです。
口径 9cm 高さ 8.5cm
容量 約300cc
Hagi Ware – Yunomi Tea Cup by Satoshi Kono – “Ekubo”
This is a handmade yunomi tea cup by Satoshi Kono, crafted in the tradition of Hagi ware.
It is made on the potter’s wheel using Hagi’s distinctive brown clay mixed with small stones, then finished with glaze. The body is rounded, showing traces of the wheel. Its surface bears countless pinholes and natural unevenness, giving it a rugged character.
On four sides of the body, small “dimples” (ekubo) are formed, making it comfortable to hold. The body is a soft loquat (biwa) color, while only the rim is coated with a white glaze, serving as a striking accent.
The rim is slightly flared in the hazori style, ensuring a smooth touch and easy drinking. With continued use, the cup will gradually transform, allowing you to enjoy the celebrated “Seven Changes of Hagi.”
It is a vessel of refined charm and depth, ideal for savoring tea.
Diameter: 9 cm
Height: 8.5 cm
Capacity: approx. 300 ml
萩烧 河野聪作 茶杯 えくぼ
为您介绍一款由河野聪手工制作的萩烧茶杯。
此作品以萩烧特有的混有小石的茶褐色陶土,
经拉坯成型并施釉而成。
杯身呈圆润造型,可见拉坯纹路。
表面布满细小的针眼与凹凸,
散发出粗犷的质感。
杯身四周特意制有“酒窝”般的凹陷,
便于手持。
杯身呈浅枇杷色,唯独口沿施以白釉,
成为一大特色。
口沿采用外撇的羽反形制,
触感舒适,饮用顺畅。
经长期使用,可欣赏到“萩之七变”
的独特变化。
这是一只极具风趣与深味的茶器,
可令您尽享品茶之乐。
口径:9cm 高度:8.5cm
容量:約300cc
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,820 税込