1/10

萩焼 結心 作 白萩 かいらぎ 抹茶碗

¥13,600 税込

残り1点

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

別途送料がかかります。送料を確認する

¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

この商品は海外配送できる商品です。

萩焼から小松結心 作の抹茶碗のご紹介です。

小石の混じった黒土をろくろ挽きし白釉を

掛けて作られており白萩と呼ばれる

茶碗に仕上がっています。

外側は、かいらぎと呼ばれる、釉薬が縮れ

下の生地が見える風合いに作られており

その亀裂は不規則で形、大きさ、長さは

様々で力強い雰囲気が出ています。

一方内側には、ろくろ目が見られるだけで

かいらぎは全くなく、使いやすく

よく考えて作られています。

サイズは手にすっぽりとおさまる、

ちょうどいいサイズ感です。

胴の下部は丸みを帯び、中程で一旦くびれ

上部はまっすぐに立ち上がっており

手にしっくりと馴染む造形です。

見た目の重厚感に比べて、薄手で軽く

扱いやすい抹茶碗といえます。


口径 11cm  高さ 8cm


Hagi Ware – Made by Yuishin Komatsu – White Hagi Kairagi Matcha Bowl

This is a matcha bowl by Yuishin Komatsu, crafted in the Hagi ware tradition.

It is formed on the potter’s wheel using black clay mixed with small stones, then coated with a white glaze, resulting in what is known as White Hagi.

The exterior is finished with a texture called kairagi, where the glaze contracts and reveals parts of the underlying clay. These irregular cracks vary in shape, size, and length, creating a bold and powerful impression.

By contrast, the interior shows only the throwing marks of the potter’s wheel, with no kairagi at all, making it practical and thoughtfully designed for use.

Its size fits comfortably in the hand, offering an ideal sense of proportion. The lower part of the body is rounded, narrowing slightly at the middle, then rising straight at the upper section—creating a form that sits naturally in the hand.

Despite its solid appearance, the bowl is relatively thin and lightweight, making it easy to handle.

Dimensions: Diameter 11 cm × Height 8 cm


萩烧 结心 作 白萩 海濑纹 抹茶碗

为您介绍一款萩烧茶碗,由小松结心所作。

此碗以夹杂小石的黑色陶土拉坯成形,施以白釉烧制而成,被称为“白萩”。

外壁呈现出“海濑纹”效果,即釉药收缩而露出胎土的质感。
这些裂纹形态不一,大小与长短各异,营造出一种充满力量的氛围。

相对地,内壁仅保留了拉坯的旋纹痕迹,
没有任何海濑纹,显得更加顺手实用,体现出精心的考量。

尺寸适中,刚好可以稳妥地握于手中。

碗身下部呈圆润状,中部略有收缩,
上部则直立而起,整体造型贴合手感。

虽外观厚重,但实际较薄且轻盈,
是一款便于使用的抹茶碗。

口径 11厘米  高度 8厘米

  • レビュー

    (47)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥13,600 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品
        CATEGORY