・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
[見て涼しい、使って涼しい、ガラスフェア」
店内にて開催中です。
¥5,500 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
萩焼から宝瓶(ほうびん)のご紹介です。
「宝瓶」とは持ち手のない急須のことで、
煎茶道などでも使う玉露などのいいお茶を
出す時に使う器です。
持ち手がないのは元来玉露などのいいお茶を
出す時は熱湯を用いず、湯冷ましなどで
一旦冷まして温度を下げてから使うので
熱くて持てない程にはならないということで
持ち手が付いていません。
また、金気が出ないように金属製の網はなく
注ぎ口の内側に穴があいています。
容量は満水で200ccで一人分の容量です。
茶色の土をろくろ挽きし白釉を掛けて
作られています。
力強い造形で口が広く茶葉が入れやすく、
捨てやすく、洗いやすい使いやすい形状と
なっています。
作り手の高い技術が詰まったシンプルで
永く使える逸品です。
口径 8cm 全長 10.5cm 高さ 9cm
容量 200cc
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥5,500 税込