・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
[見て涼しい、使って涼しい、ガラスフェア」
店内にて開催中です。
¥6,050 税込
残り1点
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
美濃焼から林亮次 荘山窯の志野のぐい呑みの
ご紹介です。
美濃焼の代名詞ともいえる志野焼の器です。
志野焼は大変手間のかかる焼き方をするため
専門のノウハウがあり、独自の技術が
必要となります。
従って、他の産地で真似て作ることが
非常に難しくなっています。
そのため志野焼は美濃焼でしか見られなく
なっており美濃焼独自の焼き物といえます。
人が完全にコントロールできない焼き物の
独自の世界がそこにはあります。
気温や湿度、天候などの様々な条件で
変化して、同じものが絶対に出来ない
独自の炎の芸術といっても
過言ではありません。
力強いイメージで作られており、微妙な
釉薬の色合いと焼成で志野独特の世界観を
作りあげています。
このぐい呑みは正面の鉄釉の垂れが特徴と
なっており茶褐色の釉薬の凹凸があり
独特の風合いを出しています。
また、白い釉薬の垂れや赤茶色に変化した
跡も見られ志野焼きの窯変の特徴がいくつも
見ることが出来ます。
切立型ですが、胴には若干丸みがあり
口の下で一旦くびれ、その上の口は外側に
反っており、飲みやすくなっています。
胴回りにはろくろ目があったり、削ぎが
あったり全体にピンホールが無数にあったり
とても変化に富んでいます。
その変化が手にしっくりと馴染み、
持ちやすく安定感もあります。
自家用でもプレゼントでも海外のお土産でも
使える価値ある逸品です。
口径 6.3cm 高さ 5.8cm
レビュー
(47)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥6,050 税込